ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542693
全員に公開
ハイキング
関東

不動岳

2012年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
529m
下り
529m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地図参照 登山口がわかりにくい
コース状況/
危険箇所等
夏に一度アタックしましたが昼が多くて撤退
真冬をおすすめします。
その他周辺情報 かみやま 蕎麦が最高においしい
不動岳に登るには2か所が有名です。
上永野の尾出山神社登山口と
秋山にある塩沢林道入口 
今回地図上では秋山側がルートが短く穏やかな道らしいのでこちら秋山川沿いのスクールバス落倉沢のバス停を右折して橋を渡ります。
この後の道は舗装ではなくかなり道が荒れているので一般の自動車はこのあたりに路上駐車してここから登り始めます。
不動岳に登るには2か所が有名です。
上永野の尾出山神社登山口と
秋山にある塩沢林道入口 
今回地図上では秋山側がルートが短く穏やかな道らしいのでこちら秋山川沿いのスクールバス落倉沢のバス停を右折して橋を渡ります。
この後の道は舗装ではなくかなり道が荒れているので一般の自動車はこのあたりに路上駐車してここから登り始めます。
歩き始めるとほとんど車も通らない林道になります。
ジムニーのような軽4駈でもきつい荒れた林道です。
2012年01月10日 14:05撮影
1/10 14:05
歩き始めるとほとんど車も通らない林道になります。
ジムニーのような軽4駈でもきつい荒れた林道です。
車で登れるのはここまでですが、普通なら秋山川付近か、林道入って500Mほどの分かれ道に駐車した方がいいかも・・・
ここまで、不動岳の案内看板はなし・・・
2012年01月10日 14:05撮影
1/10 14:05
車で登れるのはここまでですが、普通なら秋山川付近か、林道入って500Mほどの分かれ道に駐車した方がいいかも・・・
ここまで、不動岳の案内看板はなし・・・
そこから すぐに目印となるのがこちら!
石碑があります。

ここは右の沢に向かう道と左の沢に向かうどちらか選択
地図では右方向に不動岳 
地図を片手に右の沢登りにしました。
そこから すぐに目印となるのがこちら!
石碑があります。

ここは右の沢に向かう道と左の沢に向かうどちらか選択
地図では右方向に不動岳 
地図を片手に右の沢登りにしました。
このピンクのテープはところどころにあるのでそれを頼りに登っていくしかありませんね、道は全く踏み跡なし
倒木をまたぎながらひたすら沢を登ります。
何度となく沢の分かれ道がありますが、右方向の沢はすべて急こう配で登るのにはかなりの体力が必要
等高線のなだらか道を探してテープを頼りに進むと
2012年01月10日 14:05撮影
1/10 14:05
このピンクのテープはところどころにあるのでそれを頼りに登っていくしかありませんね、道は全く踏み跡なし
倒木をまたぎながらひたすら沢を登ります。
何度となく沢の分かれ道がありますが、右方向の沢はすべて急こう配で登るのにはかなりの体力が必要
等高線のなだらか道を探してテープを頼りに進むと
途中から踏み固めた林道に行きつきそこからさらに進むと
ありましたお地蔵さんです、首はありませんが石の頭が乗っています。
この先に降りると尾出山神社方面になります。
途中から踏み固めた林道に行きつきそこからさらに進むと
ありましたお地蔵さんです、首はありませんが石の頭が乗っています。
この先に降りると尾出山神社方面になります。
初めて発見の不動岳案内看板
ちなみにここまでの所要時間は50分です。

すべて登りの道の無い道を登りここまで来ると安心します。
初めて発見の不動岳案内看板
ちなみにここまでの所要時間は50分です。

すべて登りの道の無い道を登りここまで来ると安心します。
尾根伝いは気持よく人口の杉から落葉樹の枯れ葉の道に変わるので気持ちいい
左右には枝の隙間から山々が360度すべて見渡せます。
山以外はない山のど真ん中にいるということを実感させてくれる景色。
2012年01月10日 14:24撮影
1/10 14:24
尾根伝いは気持よく人口の杉から落葉樹の枯れ葉の道に変わるので気持ちいい
左右には枝の隙間から山々が360度すべて見渡せます。
山以外はない山のど真ん中にいるということを実感させてくれる景色。
不動岳近くなると岩の両側か崖に近い尾根を渡ります、少し緊張感があります、道幅が狭いので注意ですね。
まったくの無音と山の空気を楽しむことができます、今日は穏やかな冬の青空でしたのできもちが良かった!
汗も穏やかな尾根道ではかくことなく気持いです!
そして、登山開始から1時間20分で山頂に到着です
2012年01月10日 14:24撮影
1/10 14:24
不動岳近くなると岩の両側か崖に近い尾根を渡ります、少し緊張感があります、道幅が狭いので注意ですね。
まったくの無音と山の空気を楽しむことができます、今日は穏やかな冬の青空でしたのできもちが良かった!
汗も穏やかな尾根道ではかくことなく気持いです!
そして、登山開始から1時間20分で山頂に到着です
山頂到着 1時間20分
こちらの山、とざんきゃくは少なく人口の建物や、音がまったく聞こえない自然見ある山道でした。
山頂到着 1時間20分
こちらの山、とざんきゃくは少なく人口の建物や、音がまったく聞こえない自然見ある山道でした。
下山も気持よく太陽のあたたかさを受けながら気持よく下山!
2012年01月10日 14:24撮影
1/10 14:24
下山も気持よく太陽のあたたかさを受けながら気持よく下山!
危険と感じた場所がここで、下の泥が枯れ葉で見えないこの場所滑りやすく滑落の危険ありです。
ぬかった濡れた道の時はアイゼンがほしいほどの滑りやすい道になっています。
2012年01月10日 14:24撮影
1/10 14:24
危険と感じた場所がここで、下の泥が枯れ葉で見えないこの場所滑りやすく滑落の危険ありです。
ぬかった濡れた道の時はアイゼンがほしいほどの滑りやすい道になっています。
下山は、沢から勾配のきつい道を登ってきましたが踏み跡のある道を伝い下山するも途中で道は無くなりこのありさま・・・

下に降りていけば必ず同じ道に出るので安心はしましたが道が倒木だらけの不安定な道でした。
下山は、沢から勾配のきつい道を登ってきましたが踏み跡のある道を伝い下山するも途中で道は無くなりこのありさま・・・

下に降りていけば必ず同じ道に出るので安心はしましたが道が倒木だらけの不安定な道でした。
結局林道に到着した見ると石碑の合った分かれ道の真ん中の尾根を伝って下山していました!
こちらの方が傾斜も緩く道もしっかりしているので登りはこちらのルートがお勧めですね!
結局林道に到着した見ると石碑の合った分かれ道の真ん中の尾根を伝って下山していました!
こちらの方が傾斜も緩く道もしっかりしているので登りはこちらのルートがお勧めですね!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

栃木百名山である、不動岳に行ってきました。
こちらの山登山者は少なく人口の建物や、音がまったく聞こえない自然見ある山道でした。
こちらの山は、粟野方面 上永野地区と秋山地区との最短のルートとして昔は往来の盛んな道のようでしたが自動車の発展後は現在ではこの道を使う人もなく、人気もすくない登山でした・・・
往復お昼の休憩も入れて4時間ちょっとの山を満喫できる登山でした、時間も冬山ですのでちょうどいいしある程度のドキドキ感があって楽しい山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら