記録ID: 354300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
表日光連山縦走(霧降〜三本松)
2013年10月05日(土) 〜
2013年10月06日(日)

コースタイム
5日 霧降高原第三駐車場22:30→奥社跡直下ビバーク2:00
6日 ビバーク地6:15→女峰山8:10→富士見峠→子真名子山10:55→大真名子山12:14→志津13:47→三本松16:00(バスで移動)⇒日光消防前⇒霧降高原
6日 ビバーク地6:15→女峰山8:10→富士見峠→子真名子山10:55→大真名子山12:14→志津13:47→三本松16:00(バスで移動)⇒日光消防前⇒霧降高原
天候 | 5日 小雨のち霧(キスゲ平より上部は晴れ) 6日 晴れのち霧(小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
感想
表日光連山縦走、今年は裏から男体山を登ることはタブーとされているようなので、
霧降〜太郎山を越えて湯元に抜ける計画を取ったが時間がどうにも足らず三本松にエスケープとなった。
夜のナイトハイクは雨のスタートでこのまま最後までこんな天気かと気分が上がらなかったが、途中から雲の上に出て満点の星空〜翌日は雲海の素晴らしい稜線歩きとなった。
ビバークは寒さであまり寝付くことが出来なかったが、シュラフがなくてもある程度工夫すれば結構イケることに気づく。
今後、夏はもっと積極的にツェルトを使用したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する