記録ID: 354908
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山へ - 紅葉にはちょっと早かった
2013年10月07日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:31
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 916m
- 下り
- 177m
コースタイム
雨飾高原キャンプ場6:30〜荒菅沢7:40/7:54〜笹平8:54〜雨飾山9:17/10:47〜荒菅沢11:48/12:00〜雨飾高原キャンプ場13:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 たくさんの記録が登録されていますので、特に追記することはありません。他の方の記録を参考にしてください。 下山後の雨飾高原露天風呂は自然の中にあり最高でした。無料(協力金)で入れます。 |
写真
感想
初めてヤマレコの山行記録を書いてみました。
静岡からだととても遠いので、なかなか行くチャンスがないと思っていましたが、長野に出張したついでに、レンタカーを借りて雨飾山へ。長野駅から白馬経由で1時間半ほどで到着。案外近かった。
10月だというのに暑い日が続いていて、この日の新潟・高田の最高気温は31度。紅葉もあまり進んでいませんでした。
2013年の紅葉は、山頂付近でも体育の日の3連休あたりが見ごろでしょうか。麓では、まだまだ先のようです。
とにかく天気が良かったので、山頂からは360度の大展望。満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1927人
雨飾山きれいな山ですね!
写真 17 / 23も感動しました。
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
皆様のレコいろいろと参考にさせていただいているので、初めて書いてみました。
雨飾山、紅葉で人気の山のようですが、紅葉前でもブナの森や笹原、山頂からの景色など十分すてきなところでした。山は天気次第ですね。
cityofhogeさんは今年、大キレット行かれているのですね。私は恐ろしくて、一生縁がないと思います。
なんと、、初めてのレコでしたか!
とても気持ちよさそうな写真が満載です。
信州はもう紅葉真っ盛りだと思っていましたが、
場所によるんですね。
今月末に行く予定ですので、今暫く待っていて
ほしいです。
少し自分でも記録を残そうかと思い、書いてみました。
でもけっこう大変ですね。毎回は書けないと思いました。
今月末は信州で紅葉見物ですか。またブログの記事、楽しみにしています。
私もこの秋にもう1回、狙っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する