記録ID: 3554969
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山
2021年09月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 523m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本良好、一部微妙 |
その他周辺情報 | 宮ケ瀬ダム |
写真
感想
高取山に行くときな今まで使ったことのない、宮ケ瀬ダムスタートのルートに挑戦
昼前にダムについたときは、シルバーウィークとは言え平日のこともあり、無事駐車場に止められ、さらに平日なので注射料金も無料
ダムのほうもコロナもありほとんどひとがいませんでした
トイレを済ませ、登山口に移動
蛭に注意詳報が沢山あり気が滅入りますが、登山を開始
最初の20分は、ガレ場で急登のため非常に疲れます
途中ロープがあるところは道も狭く地面が斜めになっていて、精神もげずられ帰りもここを通らなければならないことに気が滅入ります
そこを抜けると、ダムの眺望かいい場所にでて気力復活
そこからは整備された道を登り、電柱が邪魔ですが、眺望のいい大沢山を抜け、高取山の手前の矢筈についたところで、深い谷を見て、気力体力共に限界に
最後の気力を振り絞ってやせ尾根と岩場を抜け無事に高取山に到着
昼御飯を食べてから、あのやせ尾根と最後のガレ場が嫌で、色々帰りのルートを考えたが結果もとの道を戻ることに
しかし、登った時の苦労は何のその
岩場、やせ尾根、ガレ場も苦労せずに越えて無事に戻れました
久しぶりの登山なので、気が張ってたのかな
太陽のしたに出た時は暑かったけど比較的涼しくていい登山でした
途中ですれ違ったのも、二組三人で、時間が少し遅かったこともあり山頂は私一人でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する