檜原都民の森・三頭山


- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 517m
- 下り
- 512m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三連休なのでどこかの山へ行きたいと思っていたものの、他にもいろいろとやりたいことがあったので自分で勝手にホームグラウンドと決めている都民の森に行きました。
今回の目的としては先日買ったツオロミーブーツの慣らし継続と、モンベルのフレンドフェアでたまたま見つけて買ったソフソール thinという今ではもう廃番となっているインソールを試すことでした。あとは山歩きの間隔を開けないようにするための筋トレみたいな感じです。ブーツもインソールも今のところこれと言ったダメな点もなく快適に使えたので良かったです。
今回は初めて自宅から下道で行きましたが、行きは2時間半かかりました。9:10に都民の森駐車場に着いた時には満車の看板が出ていたのですが、運良く1台分の空きがあったのでそのまま車を停めることができました。
もう今年になってから何度も来ているので勝手知ったる都民の森の三頭山なわけですが、今日は今までとは逆に先に鞘口峠を通って最後に三頭大滝を通るルートにしました。
先日の筑波山と比べるとずっと楽でほとんど疲れを感じずにいつの間にか山頂に着いていました。山頂付近では紅葉が始まっている木もいくつかあって写真を撮りながら歩いたのと、今までよりもずっと涼しく汗の量もいつもの半分ぐらいしか無かったのと、それより何より何度も山歩きに行って体力が付いてきたからですかね。
紅葉はまだまだという感じでしたが、そうは言っても都会よりはずっと早く色づきそうです。歩いていた道にも落ち葉が積もり始めていて、山はもう秋なんだなぁ…としみじみと思いました。僕的には山全体が真っ赤に染まるほどの紅葉よりも、今頃のような緑と赤と黄色のグラデーションがあるぐらいの紅葉の方が好きかもしれません。
それから今日は富士山がきれいに見えました。実は車で向かっている途中で既に富士山がきれいに見えていたので期待していたのですがその通りになりました。
今日は慣れ親しんだ三頭山だったので達成感はありませんでしたが、色づき始めた紅葉と初めての富士山が見られたのと今までよりもずっと涼しい中を気持ちよく歩けたので大満足な山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する