記録ID: 3562876
全員に公開
ハイキング
近畿
小2息子とチャリで交野山。で、栗拾いとリスとアスレチックと・・
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 514m
- 下り
- 509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 7:15
距離 19.0km
登り 514m
下り 514m
11:10
47分
スタート地点
18:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
(駐車場利用の場合は国見山登山口に5台分くらいのスペースあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全体として緩やかな登り。 国見山を過ぎると緩やかに下り。 国見山直後の分岐をありじこくの小路へ折れると、急斜面の下りです。 白旗池から交野山登山口まではほとんど平坦。交野山直下は急な階段です。 分岐が多くありますが、標識も充実しており、迷うことはないでしょう。 観音岩は幼児の転落注意です。 ●イオンモバイル(docomo電波)状況; 概ね良好ですが、 白旗池のトンネル手前付近で圏外になる場面がありました。 |
その他周辺情報 | 寄ってませんが、登山口付近にスーパー銭湯「スパバレイ枚方南」があります。 http://www.hirakata-u.com/ トイレ借りれて親切な施設です。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS 1
ストーブ・ライター 1
ダウン防寒着 1
レインスーツ 1
携帯電話 1 イオンモバイル
ツエルト、エマージェンシーシート 1
救急セット 1
防寒着、着替え 1
デジカメ 1
カイロ 3
携行食 1
地図、コンパス 1
|
---|
感想
秋晴れの4連休。どこか山へ・・と言いたいところだが、、
先週の剣山縦走で燃焼した気持ちはまだそのまま。遠征する気分にもなれず・・
でもやっぱり山には行きたいな〜ということで、自宅からチャリでアクセスできる交野山へ行ってきました。。
先週の山行で食べきれなかった食材もあったので、その消費も兼ねてノンビリと。
一年以上ぶりだったけど、自転車のスピードも上がって、山でのスピードも上がって、また成長を実感する山行となりました。
途中、栗拾いや、トカゲを見たりカマキリを見たり。トンボを見たり。
極めつけは、稀に現れるというリスを見れたことでしょうか。。
廃?アスレチックも堪能し、ツーにとっては遠征でも近場でも、山を歩けて遊べて、人と喋れて、外でラーメンを食べられれば、どこでも変わらず楽しめるようです。
私としても、ここの雰囲気はとても好きです。
出発時は行くかどうか悩みましたが、山の空気を吸えて、山を歩けて、栗も拾えて、リスも見れて・・ホント来てよかったです。
いよいよ来月は緊急事態明けるのでしょうか。。
秋の山を気兼ねなく楽しめる状況が早く来てほしいものです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する