記録ID: 3576801
全員に公開
ハイキング
北陸
平家岳〜美濃平家岳
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなりの部分、送電線巡視路を歩きますが、普通の巡視路とは異なり、登山道と何ら変わらない道です。特に井岸山の東面をトラバースするところは道幅も狭いので足元に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の北陸・東海遠征の最後は、中央分水嶺でもある福井・岐阜県境(越美国境)の平家岳〜美濃平家岳。(平家岳は厳密には県境よりほんの少し福井県側に外れています。井岸山が県境上)
送電線がちょうどこの付近で中央分水嶺を越えており、その巡視路を利用して歩くイメージでした。平家岳からはほぼ360°の展望が得られ、能郷白山、姥ヶ岳、部子山、屏風山、荒島岳、経ヶ岳、加賀白山などが見えました。一方、美濃平家岳の方は、中央分水嶺(県境)上にあり、しかも平家岳よりも標高が8mほど高いのですが、藪山で展望も得られず、苦労の割にはご褒美が少ない山でした。その美濃平家岳の山頂手前で藪を漕いでいると、下ってくる単独行の男性と鉢合せ。お互いにびっくりしました(その他では土曜日にもかかわらず誰にも全く会いませんでした)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する