ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3582739
全員に公開
ハイキング
剱・立山

紅葉のみくりが池【立山室堂を散策】せめてひと山!も登れず😭

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
2.1km
登り
30m
下り
34m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
1:38
合計
2:18
距離 2.1km 登り 38m 下り 42m
10:20
18
スタート地点
10:38
10:39
2
10:41
11:07
3
11:11
11:15
2
11:17
12:17
4
12:21
12:22
10
12:32
12:40
1
12:41
ゴール地点
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルート

今、アルペンルートはネット予約できるので、
これにすると並ばずスムーズです。
なんとバス降りてから手続き2秒!
乗る日と時間決めてるなら絶対便利!

信濃大町から扇沢駅までのバスも
オプションで購入可能。
現金用意せずにしかも並ばずスムーズに乗り換え乗車できます。
今回は信濃大町から富山駅まで一気に購入。

アルペンルート予約サイト
https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html

信濃大町はスイカ、パスモなどのカード系精算できません。
後精算がとても面倒なので松本からは切符購入の乗車をおすすめします。
コース状況/
危険箇所等
娘のマコリが「山が見たい!」と、
明日土砂降りが来る様な事を言いだした。
でも登りたくな〜い!着いたらいきなり森林限界で、
目の前にドーン!ときれいな山の景色が広がっていて、広くて気持ちの良いところがいい!
だと。

ンなトコ、あそこかここかあそこしかねぇわ。

てな訳で、、、
ウチの子どもは未体験ゾーン。
ちょうど黄葉真っ最中の室堂へ行ってきました!
秋色に色付いた山々と草黄葉に囲まれたみくりが池、
それはもう、えも言われぬ美しさです。
いつも行けば荷物重たし、また向かう山ありでスルーしがちなこの辺り。
今回はじっくり室堂堪能。
みくりが池温泉も荷物重たし通過ばかり。
とってもきれいで良い温泉でした。

実はひと山くらいピストンしたかったのですが、
マコリの(´・ω・`)により、諦めざるをえず。
。゚(゚´Д`゚)゚。

ただのお高い観光になってしまいました(*´Д`*)が、
室堂と立山の黄葉はやはり天下一品でしたので記録に残す事とします♪
プラスで富山の観光も♪
その他周辺情報 みくりが池山荘
温泉♨️とランチ宿泊
http://www.mikuri.com/
(土曜日いっぱいで泊まれなかった💦)

<松本 居酒屋>

「風林火山」
https://kishodo.info/
いつもいっぱいの繁盛店、予約不可

「酒と雪」
カモシカスポーツ松本店元店長のお店
カウンターのみの小さなお店。
食事よりは呑み、酒のつまみがメイン。
たまに大物山ヤと出会えたり?!
山の話もできます。
https://saketoyuki.therestaurant.jp/

<富山食事>

魚処やつはし
https://toyama-yatsuhashi.com/
予約可(というかした方が良い)

回転とやま鮨
https://toyamasushi-toyamaekimae.com/
LINE登録で一皿サービス

具うたん
https://www.instagram.com/_guhtan_/

紅茶専門店アナザホリデー
https://anaholitea.hatenablog.com/


<富山観光>

富山ガラス美術館
https://toyama-glass-art-museum.jp/

池田屋安兵衛商店
http://www.hangontan.co.jp/

富山城址公園
https://www.info-toyama.com/spot/11008/

富山市役所展望塔
https://www.city.toyama.toyama.jp/zaimubu/kanzaika/shiyakushotemboto.html

富山環水公園
http://www.kansui-park.jp/guide/

スターバックス富山環水公園店
https://store.starbucks.co.jp/detail-897/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=897

★おすすめ!!★
富岩水上ライン
https://fugan-suijo-line.jp/

★おすすめ!!★
岩瀬地区街めぐり
https://www.info-toyama.com/model/80037/

お土産は駅中のとやマルシェが色々揃っていて便利♪
夜の松本に到着〜♪
まだ高速も高いので電車移動にして、
初立山マコリも一緒なので、車だとできない長野から室堂を通って富山に向かうアルペンルート全線体験コースにしてみました。
2021年10月01日 20:34撮影 by  iPhone 12, Apple
38
10/1 20:34
夜の松本に到着〜♪
まだ高速も高いので電車移動にして、
初立山マコリも一緒なので、車だとできない長野から室堂を通って富山に向かうアルペンルート全線体験コースにしてみました。
駅前のホテルチェックイン後、
松本駅近くの大衆居酒屋「風林火山」へ。
お手頃で郷土料理もあり美味しいです。
2021年10月01日 19:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/1 19:06
駅前のホテルチェックイン後、
松本駅近くの大衆居酒屋「風林火山」へ。
お手頃で郷土料理もあり美味しいです。
ここの馬刺しも山賊焼も美味しい。
今日は2人だから1人の時よりたくさん頼めて楽しい♪
浅漬け風サラダと天然きのこ。
2021年10月01日 19:16撮影 by  iPhone 7, Apple
30
10/1 19:16
ここの馬刺しも山賊焼も美味しい。
今日は2人だから1人の時よりたくさん頼めて楽しい♪
浅漬け風サラダと天然きのこ。
山賊焼
2021年10月01日 19:16撮影 by  iPhone 7, Apple
24
10/1 19:16
山賊焼
野沢菜の浅漬け
もうそんな季節!
2021年10月01日 19:51撮影 by  iPhone 7, Apple
23
10/1 19:51
野沢菜の浅漬け
もうそんな季節!
ホテルは山ヤさん御用達アルピコグループ。
ここの経営のアルピコホテルへ。
駅前で便利。部屋もちょっと広い。安い。
次回もここでいいな。
2021年10月02日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/2 5:37
ホテルは山ヤさん御用達アルピコグループ。
ここの経営のアルピコホテルへ。
駅前で便利。部屋もちょっと広い。安い。
次回もここでいいな。
翌朝、室堂へ出発です。
松本→信濃大町→扇沢→室堂
松本からでも3時間以上かかります💦
そしてなんと信濃大町駅のホームで山友達のちゅちゅ姉とバッタリ遭遇!
こんな偶然あるー?♪( ´▽`)
彼女は遠見尾根へ。少しお話ししてお別れ。
偶然逢えて嬉しかった♡
2021年10月02日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/2 7:57
翌朝、室堂へ出発です。
松本→信濃大町→扇沢→室堂
松本からでも3時間以上かかります💦
そしてなんと信濃大町駅のホームで山友達のちゅちゅ姉とバッタリ遭遇!
こんな偶然あるー?♪( ´▽`)
彼女は遠見尾根へ。少しお話ししてお別れ。
偶然逢えて嬉しかった♡
今、アルペンルートはネット予約できるので、
これにすると並ばずスムーズです。
なんとバス降りてから手続き2秒!
乗る日と時間決めてるなら絶対便利。

扇沢から次々と乗り換え。
マコリは初めての立山です。
2021年10月02日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/2 8:18
今、アルペンルートはネット予約できるので、
これにすると並ばずスムーズです。
なんとバス降りてから手続き2秒!
乗る日と時間決めてるなら絶対便利。

扇沢から次々と乗り換え。
マコリは初めての立山です。
黒部ダムにきました。
この辺りの紅葉はまだ。
(10/2時点)
マコちゃん今まで見た事ない大きなダムにビックリ!
(OvO)
2021年10月02日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
20
10/2 8:21
黒部ダムにきました。
この辺りの紅葉はまだ。
(10/2時点)
マコちゃん今まで見た事ない大きなダムにビックリ!
(OvO)
火山の様な雲
2021年10月02日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/2 8:23
火山の様な雲
黒部ダム初めてマコちゃん
2021年10月02日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
10/2 8:29
黒部ダム初めてマコちゃん
隧道を進む。
マコちゃん暗くて長くてビックリ!
(OvO)
2021年10月02日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/2 8:21
隧道を進む。
マコちゃん暗くて長くてビックリ!
(OvO)
初ケーブルマコちゃん
2021年10月02日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/2 8:32
初ケーブルマコちゃん
それからロープウェイ
大観峰の紅葉がお見事です!
ちょうどでした。
今週末10/9、10あたりまでも何とかイケそうでしたよ😊
2021年10月02日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
26
10/2 9:00
それからロープウェイ
大観峰の紅葉がお見事です!
ちょうどでした。
今週末10/9、10あたりまでも何とかイケそうでしたよ😊
ロープウェイから。
素晴らしい眺め
圧巻
2021年10月02日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
24
10/2 9:23
ロープウェイから。
素晴らしい眺め
圧巻
大観峰から黒部平紅葉
2021年10月02日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
21
10/2 9:26
大観峰から黒部平紅葉
そこからはトロリーバス
2021年10月02日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/2 9:43
そこからはトロリーバス
室堂に到着
さて、ここでマコリは1人室堂散策してお茶したり風呂入って待っていて、
私だけ浄土山に向かうはずでした。

支度を始めるとマコリの泣きそうな顔、、
(´;Д;`)
キ「何。1人じゃやだ?」
マ「ううん、いいよ。。。行ってきても」
。゚(゚´ω`゚)゚。
キ「えっ!?(何だ今さら?)一緒に登るか?」
マ「やだ。」(ノД`)
キ「お母さん行ってくるよ?」
マ「うん....(´;ω;`)ウルウル」
そんな顔したら行けないじゃないか、、、。゚
キ「登らないで一緒にいる?」
マ「うん!(*≧∀≦*)」

はぁ、、、、
まさかの展開に、、、
(゚´Д`゚)゚。
2021年10月02日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
10/2 10:08
室堂に到着
さて、ここでマコリは1人室堂散策してお茶したり風呂入って待っていて、
私だけ浄土山に向かうはずでした。

支度を始めるとマコリの泣きそうな顔、、
(´;Д;`)
キ「何。1人じゃやだ?」
マ「ううん、いいよ。。。行ってきても」
。゚(゚´ω`゚)゚。
キ「えっ!?(何だ今さら?)一緒に登るか?」
マ「やだ。」(ノД`)
キ「お母さん行ってくるよ?」
マ「うん....(´;ω;`)ウルウル」
そんな顔したら行けないじゃないか、、、。゚
キ「登らないで一緒にいる?」
マ「うん!(*≧∀≦*)」

はぁ、、、、
まさかの展開に、、、
(゚´Д`゚)゚。
室堂から雄山ドーン!
紅葉もドンピシャです。
マコリも1人じゃ不安だったのが、
一緒にいれる事になったから安心顔。
2021年10月02日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
31
10/2 10:08
室堂から雄山ドーン!
紅葉もドンピシャです。
マコリも1人じゃ不安だったのが、
一緒にいれる事になったから安心顔。
わあ!凄いっ!
たくさん感動。
もう、今日はマコちゃんに付き合うよぅ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年10月02日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
28
10/2 10:10
わあ!凄いっ!
たくさん感動。
もう、今日はマコちゃんに付き合うよぅ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
立山はセレブな山なので、
今まで子ども連れては来た事なかった〜。
3人分て交通費も結構な金額になるから、
日帰りなんてもったいないし、
山歩くなら泊まらないと無理だし、
ひとりでチビ2人連れてテントも2泊と考えるとちょっと荷が重くなりすぎて私には難しい。
小屋泊まりなんてさらにかかるから出来ないし。
2泊したら10万円コースだもんねー。笑
今日、立山にやっと連れて来れた!
( ´ ▽ ` )ノ
2021年10月02日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
10/2 10:15
立山はセレブな山なので、
今まで子ども連れては来た事なかった〜。
3人分て交通費も結構な金額になるから、
日帰りなんてもったいないし、
山歩くなら泊まらないと無理だし、
ひとりでチビ2人連れてテントも2泊と考えるとちょっと荷が重くなりすぎて私には難しい。
小屋泊まりなんてさらにかかるから出来ないし。
2泊したら10万円コースだもんねー。笑
今日、立山にやっと連れて来れた!
( ´ ▽ ` )ノ
草黄葉の室堂平と立山ぐるーん!と見渡します!
2021年10月02日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
19
10/2 10:16
草黄葉の室堂平と立山ぐるーん!と見渡します!
お嬢ご機嫌♪
2021年10月02日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
27
10/2 10:18
お嬢ご機嫌♪
お嬢ご機嫌
2021年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
26
10/2 10:19
お嬢ご機嫌
登れなくて不機嫌(笑
2021年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
27
10/2 10:19
登れなくて不機嫌(笑
まあ、それは冗談で、
諦めてのんびりプラプラします。
こんな事滅多にないもんね。
2021年10月02日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
14
10/2 10:21
まあ、それは冗談で、
諦めてのんびりプラプラします。
こんな事滅多にないもんね。
お天気良いのも救われるのか悔しいのか。笑
2021年10月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
23
10/2 10:23
お天気良いのも救われるのか悔しいのか。笑
写真ばかり撮る。
でも本当に黄葉の立山は綺麗。
2021年10月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
21
10/2 10:23
写真ばかり撮る。
でも本当に黄葉の立山は綺麗。
みくりが池
逆さ立山見たいなあ。
2021年10月02日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
16
10/2 10:24
みくりが池
逆さ立山見たいなあ。
ちょっと風があるかな?
2021年10月02日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
22
10/2 10:24
ちょっと風があるかな?
ふぁ〜♪きれいだなあ。
2021年10月02日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
28
10/2 10:26
ふぁ〜♪きれいだなあ。
記念写真♡
ちょっと逆さ立山なってきた?
2021年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
24
10/2 10:28
ちょっと逆さ立山なってきた?
マコリのiPhone撮影
2021年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
16
10/2 10:28
マコリのiPhone撮影
みくりが池
2021年10月02日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
23
10/2 10:29
みくりが池
お嬢ご機嫌
2021年10月02日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
19
10/2 10:32
お嬢ご機嫌
記念撮影したら知らん人入ってた
。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年10月02日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
18
10/2 10:35
記念撮影したら知らん人入ってた
。゚(゚´Д`゚)゚。
大日方面
温泉吹き出しがすごい
2021年10月02日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/2 10:36
大日方面
温泉吹き出しがすごい
逆さ立山〜
2021年10月02日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
21
10/2 10:37
逆さ立山〜
逆さ立山
2021年10月02日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
28
10/2 10:38
逆さ立山
みくりが池と雄山浄土山
2021年10月02日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
22
10/2 10:38
みくりが池と雄山浄土山
みくりが池温泉に到着
2021年10月02日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/2 10:41
みくりが池温泉に到着
今日のランチはこちらにします。
でも11時からなのでお風呂先に入りましょう
2021年10月02日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/2 11:18
今日のランチはこちらにします。
でも11時からなのでお風呂先に入りましょう
チャーシュー丼
2021年10月02日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
10/2 11:23
チャーシュー丼
白海老コロッケ定食
2021年10月02日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
10/2 11:25
白海老コロッケ定食
美味しかったです
2021年10月02日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
10/2 11:25
美味しかったです
外で立山見ながらの贅沢な
デザートタイム
2021年10月02日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
10/2 12:07
外で立山見ながらの贅沢な
デザートタイム
みくりが池温泉から見る奥大日岳
2021年10月02日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
10/2 12:32
みくりが池温泉から見る奥大日岳
「わあ!マコリあそこなら楽そうだから
今度一緒に歩いてあげてもいいよ〜♪」

一回雷鳥沢に降りる事を
おまえはまだ知らない、、、。
( ̄▽ ̄)

2021年10月02日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
10/2 12:32
「わあ!マコリあそこなら楽そうだから
今度一緒に歩いてあげてもいいよ〜♪」

一回雷鳥沢に降りる事を
おまえはまだ知らない、、、。
( ̄▽ ̄)

みくりが池温泉でゆっくりしてましたが、
登らないなら観光で混み合う前に降りましょう。
室堂から富山に向かうのは私も初めてです。
2021年10月02日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/2 14:25
みくりが池温泉でゆっくりしてましたが、
登らないなら観光で混み合う前に降りましょう。
室堂から富山に向かうのは私も初めてです。
天狗平や阿弥ケ原の紅葉とそこからの眺めは大変素晴らしいものでした。
紅葉、今週いっぱいまだ楽しめそうでした。
2021年10月02日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/2 14:26
天狗平や阿弥ケ原の紅葉とそこからの眺めは大変素晴らしいものでした。
紅葉、今週いっぱいまだ楽しめそうでした。
富山駅にやってきました。
室堂滞在2時間半。
松本から富山の移動時間は合計7時間。
しかもノーピーク。
何なんだ😭笑
2021年10月02日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/2 15:44
富山駅にやってきました。
室堂滞在2時間半。
松本から富山の移動時間は合計7時間。
しかもノーピーク。
何なんだ😭笑
お嬢ご機嫌だからまあよいか。
2021年10月02日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
10/2 15:52
お嬢ご機嫌だからまあよいか。
ちょっと早めに富山に来れたので
(登ってないからな)
観光少しだけ出来そう!
2021年10月02日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/2 16:06
ちょっと早めに富山に来れたので
(登ってないからな)
観光少しだけ出来そう!
池田屋さんでお薬作成体験。
去年はコロナで見学のみでしたが、
今年は出来る様になってました。
2021年10月02日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
17
10/2 16:10
池田屋さんでお薬作成体験。
去年はコロナで見学のみでしたが、
今年は出来る様になってました。
タックンが昨年一人旅で富山に行ってきて、
ここがおすすめと聞いてやってきました。
ガラス美術館。
展示物のネット公開ができないのが残念。
素晴らしいです。
ここはホントにおすすめ!
山帰りに是非立ち寄ってみてください。
図書館併設の建物がまた素晴らしい。
2021年10月02日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
10/2 16:49
タックンが昨年一人旅で富山に行ってきて、
ここがおすすめと聞いてやってきました。
ガラス美術館。
展示物のネット公開ができないのが残念。
素晴らしいです。
ここはホントにおすすめ!
山帰りに是非立ち寄ってみてください。
図書館併設の建物がまた素晴らしい。
ミュージアムショップで見つけた、
これ、欲しい!
ひとつ13000円だったので諦めた。
2021年10月02日 17:00撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/2 17:00
ミュージアムショップで見つけた、
これ、欲しい!
ひとつ13000円だったので諦めた。
富山ガラス美術館&図書館の館内。
こんなにお洒落な図書館が日本にあるんですねー
2021年10月02日 17:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/2 17:04
富山ガラス美術館&図書館の館内。
こんなにお洒落な図書館が日本にあるんですねー
宿はドーミーイン富山劔の湯野乃に。
全館畳敷の素敵なホテル
温泉大浴場もあるのが嬉しい。
2021年10月02日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/2 17:21
宿はドーミーイン富山劔の湯野乃に。
全館畳敷の素敵なホテル
温泉大浴場もあるのが嬉しい。
ホテルの廊下も畳敷
2021年10月03日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/3 8:50
ホテルの廊下も畳敷
部屋
2021年10月03日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/3 8:51
部屋
ベッド
2021年10月03日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/3 8:53
ベッド
洗面所
2021年10月03日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/3 8:52
洗面所
部屋のお風呂は檜。
温泉です!!
2021年10月03日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/3 8:51
部屋のお風呂は檜。
温泉です!!
夕食はせっかくの富山。
昨年訪れてとても美味しかった
「魚処やつはし」さんへ。
ちょっとお高めですが、間違いなくホントに美味しい。
白海老のお造り
2021年10月02日 19:09撮影 by  iPhone 7, Apple
20
10/2 19:09
夕食はせっかくの富山。
昨年訪れてとても美味しかった
「魚処やつはし」さんへ。
ちょっとお高めですが、間違いなくホントに美味しい。
白海老のお造り
のどぐろの炙り刺身
マコリ、あまりの美味しさにのけ反ってた
2021年10月02日 19:17撮影 by  iPhone 7, Apple
30
10/2 19:17
のどぐろの炙り刺身
マコリ、あまりの美味しさにのけ反ってた
烏賊の黒造り
2021年10月02日 19:18撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/2 19:18
烏賊の黒造り
そして何故ここに来たかというと、
このホタルイカの沖漬けが絶品なんです。
ここの食べてしまったら他のはもう美味しくない💦笑
これ食べにわざわざ一年に一回通いたいぐらい美味いのだ。
おかわりしちゃった😋
2021年10月02日 19:20撮影 by  iPhone 7, Apple
20
10/2 19:20
そして何故ここに来たかというと、
このホタルイカの沖漬けが絶品なんです。
ここの食べてしまったら他のはもう美味しくない💦笑
これ食べにわざわざ一年に一回通いたいぐらい美味いのだ。
おかわりしちゃった😋
白海老の唐揚げ
2021年10月02日 19:45撮影 by  iPhone 7, Apple
18
10/2 19:45
白海老の唐揚げ
ヤツメ(メバルの仲間)の塩焼き
やつはしさんは焼き魚もすごく上手で美味しいんだ♪
2021年10月02日 19:52撮影 by  iPhone 7, Apple
19
10/2 19:52
ヤツメ(メバルの仲間)の塩焼き
やつはしさんは焼き魚もすごく上手で美味しいんだ♪
ズワイ蟹の面取り。
蟹味噌までも1杯全てがギッシリ詰め込まれています。
本当に本当に美味しい!!!
850円だったんだけど、安すぎる。。。
2021年10月02日 20:00撮影 by  iPhone 7, Apple
25
10/2 20:00
ズワイ蟹の面取り。
蟹味噌までも1杯全てがギッシリ詰め込まれています。
本当に本当に美味しい!!!
850円だったんだけど、安すぎる。。。
ナンダ(ゲンゲの仲間)の揚げ出し。
これも絶品でした!
どれも大満足!
2021年10月02日 20:10撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/2 20:10
ナンダ(ゲンゲの仲間)の揚げ出し。
これも絶品でした!
どれも大満足!
富山はお洒落なお店がたくさん
もう一件行きたかったけど、
マコリは夜遊びがあまり好きじゃないので
引っ張られてホテルに帰りました。
2021年10月02日 20:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/2 20:47
富山はお洒落なお店がたくさん
もう一件行きたかったけど、
マコリは夜遊びがあまり好きじゃないので
引っ張られてホテルに帰りました。
ドーミーインホテルはなんと夜食サービスがあります。
このラーメン結構美味しいんだよ♪
2021年10月02日 21:43撮影 by  iPhone 7, Apple
17
10/2 21:43
ドーミーインホテルはなんと夜食サービスがあります。
このラーメン結構美味しいんだよ♪
ドーミーインのウリは豪華な朝食。
どこの店舗も地元の食をウリにしてますが、
富山はまた凄いんです。
朝から海鮮丼。
いくらかけ放題。
サラダもきれいでしょう?
2021年10月03日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
28
10/3 8:13
ドーミーインのウリは豪華な朝食。
どこの店舗も地元の食をウリにしてますが、
富山はまた凄いんです。
朝から海鮮丼。
いくらかけ放題。
サラダもきれいでしょう?
汁物はたら汁をチョイス
小鉢やおかずは何十種類もあります
ご馳走様でした♪
2021年10月03日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
21
10/3 8:13
汁物はたら汁をチョイス
小鉢やおかずは何十種類もあります
ご馳走様でした♪
今日は一日富山観光です!
富山城にやってきました
2021年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 10:23
今日は一日富山観光です!
富山城にやってきました
石垣、ちょっと変わっていて面白いです!
2021年10月03日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/3 10:24
石垣、ちょっと変わっていて面白いです!
中は資料館になっていますが、
これが結構良かったのです。
富山の歴史、ふむふむなるほど。
そして、さすが富山。
資料館もお洒落!
2021年10月03日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 10:54
中は資料館になっていますが、
これが結構良かったのです。
富山の歴史、ふむふむなるほど。
そして、さすが富山。
資料館もお洒落!
富山城
2021年10月03日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/3 10:54
富山城
立派な石垣。
富山城って謎多きなんだって。
(・∀・)
2021年10月03日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/3 10:56
立派な石垣。
富山城って謎多きなんだって。
(・∀・)
市役所に来ました。
2021年10月03日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 11:13
市役所に来ました。
この市役所に無料展望台があるのですが、
ここもマスト!
山がずらりと見えます!
2021年10月03日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/3 11:07
この市役所に無料展望台があるのですが、
ここもマスト!
山がずらりと見えます!
ちょっと感動する眺めです。
2021年10月03日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 11:07
ちょっと感動する眺めです。
次は環水公園です。
駅から歩いても10分程なんですね。
2021年10月03日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/3 12:08
次は環水公園です。
駅から歩いても10分程なんですね。
おにぎりやさんの具うたん
マコリのリクエスト
2021年10月03日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 12:06
おにぎりやさんの具うたん
マコリのリクエスト
環水公園
運河沿いの綺麗な公園
2021年10月03日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 12:08
環水公園
運河沿いの綺麗な公園
海外みたい♪
2021年10月03日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
10/3 12:10
海外みたい♪
芝生に座ってランチ
2021年10月03日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 12:21
芝生に座ってランチ
具うたんで買ったお稲荷セット。
すごいボリューム!
2021年10月03日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/3 12:21
具うたんで買ったお稲荷セット。
すごいボリューム!
世界一綺麗なスタバで食後のお茶して
2021年10月03日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/3 12:53
世界一綺麗なスタバで食後のお茶して
運河から舟に乗りました!
この舟はただの舟ではありません。
なんと水のエレベーターを昇降する遊覧船なのです。
2021年10月03日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 13:43
運河から舟に乗りました!
この舟はただの舟ではありません。
なんと水のエレベーターを昇降する遊覧船なのです。
運河から見る劔と立山の山
2021年10月03日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
11
10/3 14:06
運河から見る劔と立山の山
岩瀬という海沿いの街にやってきました
2021年10月03日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 14:24
岩瀬という海沿いの街にやってきました
運河から見る北アルプス
2021年10月03日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/3 14:28
運河から見る北アルプス
劔の存在感がひときわ凄い
2021年10月03日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/3 14:29
劔の存在感がひときわ凄い
運河から見る劔
2021年10月03日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/3 14:29
運河から見る劔
岩瀬の展望台から
ここからの眺めも素晴らしい
2021年10月03日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/3 14:44
岩瀬の展望台から
ここからの眺めも素晴らしい
岩瀬の旧家の街並みと北アルプス
2021年10月03日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/3 14:44
岩瀬の旧家の街並みと北アルプス
雪がある時期はまた素晴らしいでしょうね
2021年10月03日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/3 14:45
雪がある時期はまた素晴らしいでしょうね
岩瀬の街も素敵です
2021年10月03日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 14:56
岩瀬の街も素敵です
この門すごいね!
2021年10月03日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/3 14:58
この門すごいね!
酒屋さん
車じゃないのにマコちゃんいるから我慢
2021年10月03日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 15:04
酒屋さん
車じゃないのにマコちゃんいるから我慢
古い街並み
2021年10月03日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/3 15:04
古い街並み
2021年10月03日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 15:04
2021年10月03日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 15:04
2021年10月03日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/3 15:06
なんて綺麗な酒屋さん
歴代の満寿泉の古酒が並ぶ。
2021年10月03日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/3 15:09
なんて綺麗な酒屋さん
歴代の満寿泉の古酒が並ぶ。
素敵なお店
2021年10月03日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 15:15
素敵なお店
マコリクエスト
紅茶専門店へ
2021年10月03日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/3 15:50
マコリクエスト
紅茶専門店へ
たくさんの種類の紅茶!
とても美味しかったです
2021年10月03日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
10/3 15:38
たくさんの種類の紅茶!
とても美味しかったです
ちょっとアジアンな雰囲気
2021年10月03日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/3 15:50
ちょっとアジアンな雰囲気
2021年10月03日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/3 15:56
森さんにお邪魔します♪
2021年10月03日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/3 15:59
森さんにお邪魔します♪
すごい
2021年10月03日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 16:00
すごい
北前船で栄えたこの街。
富山市街地は空襲で焼けてしまったけど、
この街の文化遺産は残ってくれた。
2021年10月03日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/3 16:01
北前船で栄えたこの街。
富山市街地は空襲で焼けてしまったけど、
この街の文化遺産は残ってくれた。
素晴らしい邸宅
2021年10月03日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/3 16:01
素晴らしい邸宅
昔を偲びます
2021年10月03日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 16:01
昔を偲びます
ご先祖様の写真が飾られている。
おじいちゃんちみたい!
2021年10月03日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/3 16:04
ご先祖様の写真が飾られている。
おじいちゃんちみたい!
たくさんの古時計
商いの家ですね。
2021年10月03日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 16:07
たくさんの古時計
商いの家ですね。
素晴らしい旧家でした。
2021年10月03日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/3 16:08
素晴らしい旧家でした。
古い街並みを駅へ向かいます
2021年10月03日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/3 16:10
古い街並みを駅へ向かいます
踏切の向こうに立山が見える
2021年10月03日 16:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/3 16:12
踏切の向こうに立山が見える
東岩瀬のレトロな駅
2021年10月03日 16:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/3 16:13
東岩瀬のレトロな駅
2021年10月03日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/3 16:18
富山駅に戻り、新幹線の時間まで夕食とお買い物
最後まで楽しみます

駅前のとやま鮨にて海老三昧
2021年10月03日 17:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
10/3 17:27
富山駅に戻り、新幹線の時間まで夕食とお買い物
最後まで楽しみます

駅前のとやま鮨にて海老三昧
富山三昧
2021年10月03日 17:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
10/3 17:27
富山三昧
いくらもとろろ昆布
2021年10月03日 17:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
10/3 17:39
いくらもとろろ昆布
新幹線で帰りまーす
2021年10月03日 18:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/3 18:14
新幹線で帰りまーす
わ!またたくさん買ってしまった💦
大門素麺はやっぱり格段に美味しい!
外せません。
そして今回発見、高岡にある老舗菓子屋、
志乃原さんの江出の月。
上品な美味しさに驚きました。
北陸と京都のお菓子や食べ物、
やっぱり他とはレベルが違うんだよなあ。
凄いなあ。って思います。
2021年10月05日 19:18撮影 by  iPhone 7, Apple
29
10/5 19:18
わ!またたくさん買ってしまった💦
大門素麺はやっぱり格段に美味しい!
外せません。
そして今回発見、高岡にある老舗菓子屋、
志乃原さんの江出の月。
上品な美味しさに驚きました。
北陸と京都のお菓子や食べ物、
やっぱり他とはレベルが違うんだよなあ。
凄いなあ。って思います。

感想

コロナ禍で気がつけばうちのマコちゃん、
夏休み初めに北海道に連れて行ったきり、
2ヶ月間もお出かけしてないのね。
アルバイト先もコロナで休業、なかなか外に出られない日が続いたら、ストレス溜まります。

小さい時から山に連れて行きすぎて、
もう山なんて見たくないっ!と山嫌いになったマコリですが、
いきなり急に「山の景色が見たい!」と言い出した。
しめしめ( 艸`*)やっと良さに気がついたね。
これは綺麗なトコ連れて行って、山の良さを再確認、、。
私はコロナワクチンが身体に合わないのか、
実はもう1ヶ月以上本調子でない。
さらに先週小さな手術をしたのであまり激しい運動は禁止。
で、立山なら全てが叶う別天地!
浄土山くらいなら軽くハイクもしちゃおう!
と用意してましたが、あれれー。
残念ながら、あの顔(´;ω;`)見たら室堂にひとり置いていけなかった。(~_~;)

でもマコリと一緒に綺麗な景色を楽しんだ立山。
また山が見たい。行きたい。
と、言ってくれる様になれば、それが嬉しいね。
おしまい♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

限られた時間内で、ツボを抑えすぎた訪問先ばかりで驚嘆です。ツアコンできそうですね。風林火山は、コロナ前は、いつ行っても混んでいて、予約しないと入れなかった駅前で一番充実の店です。登る気満々で行って登らなかったときって、なにか変な安心感がありますけど。
2021/10/8 5:42
kikiさん、こんにちは。
立山登山、でなく、観光だったのですね😁
てっきり悪天候で登れなかったと思いきや🤭
晴天の山を眼前にしながら登れないのは辛いですね。
でもマコリちゃんと立山の山々を観れたことは良かった!
これで山に再度目覚めてもらえれば😉

実は我々も同時期に立山に行く予定を立て、
雷鳥荘に予約を入れていたのですが、
諸事情で富山行きを1ヵ月延期することになり、
立山は来年に持ち越しとなりました。

翌日行かれた岩瀬浜の田尻本店は、富山帰省時には必ず立ち寄り、満寿泉のまとめ買いをします。
特に「カメ1号」がおすすめです。
また世界一のスタバにも寄られ、富山観光のツボを押さえているのは、
さすがkikiさん!
2021/10/8 8:48
以前タックン、マコリちゃんの成長にびっくりとコメントしたものです。たしか八幡平の山行記録かな。昔ブログ読んでました。世界で一番美味しいワイン、そしてマコリちゃんとの親子旅行ほっこりさせていただきました。同じように山に連れていかれても山好き、そうでもないに育つんですね笑。大雪山の山行記録読んで行ってみたくなりました。これからも山行記録、旅行記録 楽しみにしてます!
2021/10/8 10:09
うはっ、なんて贅沢な観光旅行
キキさんは消化不良だっただろうけど・・・・
せっかくの快晴の立山・・・山に登れないって
でも娘ちゃんの笑顔、引き換えに出来ないものがありますよね。

立山、そうなんだ待ちなしで乗れるようになったんですね。
チェックチェック

うちも子供が小さい時何度か立山行きました。
そう、運賃高いから4泊5日、ライチョウ沢テント泊で
でも結局雨にやられて4日目に下山しましたけどね〜〜〜
あの頃はまだ小学低学年だった子供たち、ザラ峠越えて歩きましたけどねえ・・・
5日分の大荷物、衣装ケースに入れて背負子に括り付けてケーブル乗ったら、係のおじさんに「夜逃げしてきたのかい?」って笑われましたけど、楽しかった思い出です

体、早く本調子になるといいですね。
私は反社会的?ですのでワクチン接種の予定はありません
ここ十年以上熱出したこともないのに、なんでわざわざ熱出る注射しなきゃいけないのでしょう?
2021/10/8 11:40
★ヨネヤマさん♪
こんにちわ(*´?`*)

観光詰め込みは多分貧乏性なんだと思います😁💦
もったいなくて、全部周りたいの。
今回のんびりしてたのは室堂だけでした。
登らなかったからね💦笑

そして風林火山!地元人のお墨付きだぁ♪
大衆居酒屋なのにちゃんと美味しくて、
カウンターあるから1人でも行けるのが嬉しいです。
それにしてもうちの娘、一人で室堂ですら待ってられないなんて💦
ヨネヤマさんのしっかりしたお嬢さんとは全然違いますねー。
甘えん坊すぎ。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントありがとうございました(*´∀`)♪
2021/10/9 9:08
★akanekoさん♪
こんにちわ(*´?`*)

最高の天気で風ないし紅葉ドンピシャだし、
こんな登山日和滅多にない、、、(T ^ T)
やるせないですねぇ。
でも、マコリ今回の立山はかなり感動してくれて、一緒に散策したのも良かったかな。
置いていってたらまた嫌いになってたかも!
地道に軌道修正してゆきます。笑

akanekoさんも予定されていたんですね。
最初は上に泊まるつもりでしたが、
みくりが池温泉も雷鳥荘も土曜日は満室でした。

岩瀬浜、素敵な所ですね。
今回の富山のスポットの中で1番でした!
マコリもああいう趣のある建物が好きみたいで、2人で楽しく見て回りました。
スケジュール欲張って詰め込みすぎているから、酒屋さんの時間が全然無くて残念でした。
次回はもう少し時間取って岩瀬浜観光が良さそうです。
カメ1号?!
次の機会には必ずや(^^)v

コメントありがとうございました♪( ´▽`)
2021/10/9 9:09
★momrenさん♪
こんにちわ♪(*´?`*)

はい!もちろん覚えております♪
その節はありがとうございました😊

ホント、兄妹でしかも年子だから双子みたいに育っているのに、
なしてここまで両極端になってしまうのだろう?と思っていたのですが、
ここ最近ちょっと変化が!(OvO)
山小屋のアルバイトをしてみたいと言い出したり、
今回みたいに山が見たいと言い出したり。
良いとこ少し思い出してきてるのかなあ。
そうだと嬉しいですね。

大雪山はチングルマが圧巻に凄かったです!
いつか機会がありましたら観られるといいですね!
他の方のレコ拝見すると紅葉も良さそうですね!😊

コメントありがとうございました♪( ´▽`)
2021/10/9 9:10
★テク姉さん♪
こんにちわ!(*´?`*)

そうそう!まさに消化不良!!笑
「せっかく来たのにもったいない」
ここはセレブ山だから余計にそう思っちゃう!笑
しかし、やはり泣きそうな顔の18歳置いては行けなかった、、、笑😅
いつかテク姉さんのお嬢さんみたいに、
アクティブに動ける様になってくれたら良いのだけど!

アルペンルートの予約サイト、これ良いですよね!
木曽駒とか乗鞍とか芦安からのバスとかも真似して欲しいです。
あの並ぶ時間、超無駄だと思う〜!

雷鳥沢の夜逃げ装備すごいですね!😆
さすがテク姉さんだ♪😁
私がたくさん担げれたら、子ども達をもっと色んなとこに連れて行ってあげられたのになー。って今でも思ってます。
でも立山はやっぱり$かかるから行けなかったかな!笑

ワクチンはもう身体が抗体作りに必死みたいでそっちに体力と血中酸素奪われてます💦笑
今週もお天気いいのになー。
テク姉さんも良い週末を♪
コメントありがとうございました♪( ´▽`)
2021/10/9 9:11
こんばんは)
立山マコリちゃんと美しい山みて温泉に立ち寄り、いい思い出
女の子はさすが立ち寄るところ違いますね、楽しそう。
小さい時から登っていたからまた登りたくなるかも(^。^)y-.。o○

いろんな所行ったのですね。ワクチンあんまり合わなかったの大変ね。
手術ももちろん大丈夫とは思いますが大切にしてね。
2021/10/9 19:32
★みにーさん♪
こんばんは!(*´꒳`*)
久しぶりにマコリと大きい山に行きました。
登ってはないけど、山行くのも嫌〜っ!ってなってたから、もう大進展ですよー!笑

富山はマコリクエストも盛り込みながら、見れるとこを1日で周りました。
岩瀬に行けたのがとても良かったです。😊

ワクチン、熱が出ない代わりに長引いてます。
肺の調子があまり良くなくて、ヘモグロビン値低いから山の登りとかはあまり良くないかも💦
今食事療法で対処中です。
手術はプチなので、今日あたりから絆創膏取れました!
ありがとうございます♪
2021/10/9 21:04
短時間に美味しいところだけギュって詰め込んでて
めっちゃ素敵な旅になってる!キキ丼ってツアコン出来るよね
企画力(と腕力が凄い^^;)こんど連れてって〜
しかしマコリ泣くのかぁ、もうなんちゅうか、可愛すぎっ^^
ソロハイクも行けないんだったら阿弥ケ原周遊も良かったかもね
北海道に続く女ふたり珍道中、次回の冬編も楽しみにしてま〜す^^
2021/10/11 15:04
★スロ兄♪
こんばんは!( ´ ▽ ` )ノ

短時間に詰め込みすぎた💦笑
岩瀬浜とかすごく良いとこなのに、もっとゆっくりじっくり見たかったの。
で、腕力て腕相撲、、、(°▽°)

山とセットで旅行できたら一石二鳥だよね!
今度山だけじゃなくてそんなんも一緒に行けたら良いよね♪

ねぇアニキ、マコリちょっと甘えん坊すぎじゃね?
。゚(゚´Д`゚)゚。
アタシ高校生の時にはもう旅も出てたし、
18歳にはひとり旅してたけどな。
なんでこんなに違うんだろねー。笑
(°_°)白目

阿弥ケ原、バスから見たらとても良かった!
わかってたら入れてたかも〜!残念💦

!(OvO)!
マコリ旅、冬も行くのか!!。゚(゚´Д`゚)゚。

コメントありがとう❤️チュッ
2021/10/12 0:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら