ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358799
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

斑尾山&妙高戸隠池めぐり Everything must lead to red.

2013年10月13日(日) 〜 2013年10月14日(月)
 - 拍手
GPS
07:55
距離
23.9km
登り
792m
下り
803m

コースタイム

■10/13
6:15乙見湖駐車場 - 6:30清水ヶ池7:00 - 7:15乙見湖駐車場7:20 - 7:40蓑の池 - 7:45稲荷社 - 8:00乙見湖駐車
↓(車移動)
8:15仙人池8:30
↓(車移動)
9:00いもり池9:20
↓(車移動)
10:20万坂峠 - 11:00スキー場分岐 - 11:40北山頂 - 11:50斑尾山頂(薬師岳) - 12:00大明神岳(昼食)
12:40大明神岳 - 12:50斑尾山頂(薬師岳) - 13:00北山頂 - 13:30スキー場分岐 - 13:50万坂峠

■10/14
7:55中社駐車場 - 8:05小鳥ヶ池8:10 - 8:40鏡池8:50
↓(車移動)
9:20みどりが池9:30
↓(車移動)
9:45念仏池9:55
↓(車移動)
10:10林道入り口 - 10:15大橋登山口 - 10:30種池10:35 - 10:40古池10:45 - 11:00大橋登山口 - 11:05林道入り口
天候 10/13 晴れ
10/14 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■斑尾山 行き
レンタカーで万坂峠の駐車場へ

⇒登山口:万坂峠
⇒下山口:万坂峠

■斑尾山 帰り
万坂峠よりレンタカー
コース状況/
危険箇所等
■宿泊
10/13 信濃町野尻に宿泊

■温泉
まだらおの湯

■斑尾山登山道
登山道は非常によく整備されています。
今回の湖沼1:清水ヶ池 
朝になっても痛みが引かなかったため火打山を断念し、笹ヶ峰の池をめぐってみます。
まさに朝日が昇るところ、高原のひんやりとした空気が気持ちいい。
2013年10月13日 06:42撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 6:42
今回の湖沼1:清水ヶ池 
朝になっても痛みが引かなかったため火打山を断念し、笹ヶ峰の池をめぐってみます。
まさに朝日が昇るところ、高原のひんやりとした空気が気持ちいい。
水は澄んでいます
2013年10月13日 06:52撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 6:52
水は澄んでいます
背後にそびえる妙高山がGOOD!
2013年10月13日 06:56撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 6:56
背後にそびえる妙高山がGOOD!
今回の湖沼2:乙見湖 
ダム湖とはいえ水量すくないなー。まとまった雨が降っていないのですね。
2013年10月13日 07:24撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:24
今回の湖沼2:乙見湖 
ダム湖とはいえ水量すくないなー。まとまった雨が降っていないのですね。
湖岸の紅葉が朝日に照らされて
2013年10月16日 00:53撮影 by  NEX-3, SONY
10/16 0:53
湖岸の紅葉が朝日に照らされて
せっかくなので夢見平にすこし足を踏み入れることにします
2013年10月13日 07:37撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 7:37
せっかくなので夢見平にすこし足を踏み入れることにします
今回の湖沼3:蓑の池(みのいけ) 
2013年10月13日 07:39撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:39
今回の湖沼3:蓑の池(みのいけ) 
春はミズバショウの花が咲いたりするのでしょうか?
2013年10月13日 07:40撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:40
春はミズバショウの花が咲いたりするのでしょうか?
稲荷社までやってきました 
その傍らには2つのミズナラ(水楢)の大木
2013年10月14日 22:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 22:00
稲荷社までやってきました 
その傍らには2つのミズナラ(水楢)の大木
奥のミズナラ『道姫』
2013年10月18日 01:49撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/18 1:49
奥のミズナラ『道姫』
手前のミズナラ『神彦』
2013年10月13日 07:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 7:44
手前のミズナラ『神彦』
印象的な稲荷社を後にし、来た道を戻ります
2013年10月13日 07:45撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:45
印象的な稲荷社を後にし、来た道を戻ります
堤体を進んで、対岸の階段を登ったところ 
左奥の新潟焼山の眺めが素晴らしい
2013年10月13日 07:54撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:54
堤体を進んで、対岸の階段を登ったところ 
左奥の新潟焼山の眺めが素晴らしい
湖岸の紅葉はきれいですが、それ以上に目を引く水量の少なさ
2013年10月13日 07:57撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 7:57
湖岸の紅葉はきれいですが、それ以上に目を引く水量の少なさ
焼山と金山 
昨日はあの金山を反対側から眺めていました
2013年10月13日 08:02撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 8:02
焼山と金山 
昨日はあの金山を反対側から眺めていました
解説をつけてみました 
あのルートも歩いてみたいが、点線ルートなんだよなぁ
2013年10月13日 08:02撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 8:02
解説をつけてみました 
あのルートも歩いてみたいが、点線ルートなんだよなぁ
今回の湖沼4:仙人池
2013年10月13日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 8:17
今回の湖沼4:仙人池
紅葉最盛期まではもうちょいか
2013年10月13日 08:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 8:18
紅葉最盛期まではもうちょいか
水の出入りはあまり無さそうですが、澄んだ湖面
2013年10月14日 22:16撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 22:16
水の出入りはあまり無さそうですが、澄んだ湖面
いいね
2013年10月13日 08:22撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 8:22
いいね
こっからも妙高山!
2013年10月13日 08:26撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 8:26
こっからも妙高山!
だいぶ陽が高くなってきました 
笹ヶ峰を後にし、妙高高原へ下ります
2013年10月14日 22:15撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 22:15
だいぶ陽が高くなってきました 
笹ヶ峰を後にし、妙高高原へ下ります
今回の湖沼5:いもり池 
妙高高原の有名な撮影スポットだけあって、妙高山が見事!!
2013年10月13日 09:02撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/13 9:02
今回の湖沼5:いもり池 
妙高高原の有名な撮影スポットだけあって、妙高山が見事!!
池に繁茂するヒツジグサ(未草) 
運よく花にも出会えました
2013年10月13日 09:04撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 9:04
池に繁茂するヒツジグサ(未草) 
運よく花にも出会えました
本当は池に妙高山が映るらしいのですが、ちょっとヒツジグサ成分多量につき確認できず
2013年10月13日 09:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 9:05
本当は池に妙高山が映るらしいのですが、ちょっとヒツジグサ成分多量につき確認できず
どうして同じ方向を向いているのかね
2013年10月13日 09:08撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 9:08
どうして同じ方向を向いているのかね
雲を映して 
さて、いいかげん斑尾に行かないと、山に登る時間がなくなってしまう
2013年10月14日 22:23撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/14 22:23
雲を映して 
さて、いいかげん斑尾に行かないと、山に登る時間がなくなってしまう
ということでやってきました 
斑尾山登山口の一つ、万坂峠
2013年10月13日 10:23撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 10:23
ということでやってきました 
斑尾山登山口の一つ、万坂峠
峠道にある球形キノコ
2013年10月13日 10:37撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 10:37
峠道にある球形キノコ
バッタが飛び出してきました 
重そうだ
2013年10月13日 10:38撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 10:38
バッタが飛び出してきました 
重そうだ
初めのうちは延々とスキー場を歩きます 
この時点では「この山をチョイスしたのは失敗かなー・・・」なんて思っていました
2013年10月13日 10:55撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 10:55
初めのうちは延々とスキー場を歩きます 
この時点では「この山をチョイスしたのは失敗かなー・・・」なんて思っていました
冬を待つリフトと、妙高山
2013年10月13日 10:58撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 10:58
冬を待つリフトと、妙高山
そしてこの絶景に遭遇 
これは〜凄いよ〜〜
2013年10月13日 11:34撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 11:34
そしてこの絶景に遭遇 
これは〜凄いよ〜〜
たぶんナカママド(七竃)の実と、その向こうに 
今回の湖沼6:野尻湖
2013年10月13日 11:34撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 11:34
たぶんナカママド(七竃)の実と、その向こうに 
今回の湖沼6:野尻湖
展望パノラマ 
野尻湖の向こうにどど〜んと飯縄!黒姫!妙高! 
その奥に戸隠と、今回断念した火打 
これは来た甲斐がありました
2013年10月13日 11:35撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:35
展望パノラマ 
野尻湖の向こうにどど〜んと飯縄!黒姫!妙高! 
その奥に戸隠と、今回断念した火打 
これは来た甲斐がありました
またもや解説を付けてみました
2013年10月13日 11:35撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:35
またもや解説を付けてみました
北の山頂は展望なし 
新の山頂まであと少し
2013年10月13日 11:39撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:39
北の山頂は展望なし 
新の山頂まであと少し
これは、だいぶ食われてるけど・・・
ベニテングダケ(紅天狗茸)ではなからうか
2013年10月13日 11:43撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:43
これは、だいぶ食われてるけど・・・
ベニテングダケ(紅天狗茸)ではなからうか
山頂への最後の登り
2013年10月18日 00:16撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 0:16
山頂への最後の登り
斑尾山頂(薬師岳)到着 
ここも展望なし
2013年10月13日 11:52撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:52
斑尾山頂(薬師岳)到着 
ここも展望なし
二等三角点『斑尾山』
2013年10月13日 11:52撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:52
二等三角点『斑尾山』
それは行くしかないですな
2013年10月13日 11:53撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:53
それは行くしかないですな
山頂の薬師如来像
2013年10月13日 11:55撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 11:55
山頂の薬師如来像
そして・・・来たーー!!!
2013年10月13日 12:02撮影 by  NEX-3, SONY
4
10/13 12:02
そして・・・来たーー!!!
山頂から少し進んだ大明神岳に、この絶景が待ち構えていました
2013年10月13日 12:05撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 12:05
山頂から少し進んだ大明神岳に、この絶景が待ち構えていました
野尻湖の向こうに、今日の宿がある野尻の街並みが見えます
2013年10月13日 12:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 12:05
野尻湖の向こうに、今日の宿がある野尻の街並みが見えます
お湯沸かすなう
2013年10月14日 22:37撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 22:37
お湯沸かすなう
今日のお昼ご飯
2013年10月13日 12:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 12:09
今日のお昼ご飯
感動的ですなぁ
2013年10月14日 22:38撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 22:38
感動的ですなぁ
特徴的な山容の薬師岳
2013年10月13日 12:20撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 12:20
特徴的な山容の薬師岳
こう、山脈ではなくて巨大な山が3つ並ぶ風景って、今まで見たことが無いので、とても強烈な印象を残しました
2013年10月13日 12:21撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/13 12:21
こう、山脈ではなくて巨大な山が3つ並ぶ風景って、今まで見たことが無いので、とても強烈な印象を残しました
帰り道で巨大なアオダイショウ(青大将)に遭遇
2013年10月13日 12:54撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 12:54
帰り道で巨大なアオダイショウ(青大将)に遭遇
あっち高社山かな?
2013年10月13日 12:56撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/13 12:56
あっち高社山かな?
そして登山口の万坂峠に戻って来ました
2013年10月13日 13:48撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 13:48
そして登山口の万坂峠に戻って来ました
今回の湖沼7:赤池
2013年10月13日 14:32撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/13 14:32
今回の湖沼7:赤池
野尻へ向かう道から、美しい夕焼け
2013年10月13日 16:46撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 16:46
野尻へ向かう道から、美しい夕焼け
野尻の宿に到着 
空には半月
2013年10月13日 17:12撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 17:12
野尻の宿に到着 
空には半月
黒姫山は雲の中へ
2013年10月13日 17:13撮影 by  NEX-3, SONY
10/13 17:13
黒姫山は雲の中へ
部屋は湖が見えるとても快適な部屋でした 
前日は車中泊で疲れていたので、早めに就寝
2013年10月13日 17:20撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/13 17:20
部屋は湖が見えるとても快適な部屋でした 
前日は車中泊で疲れていたので、早めに就寝
翌朝、霧立ち上る野尻湖
2013年10月14日 06:19撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 6:19
翌朝、霧立ち上る野尻湖
琵琶島の宇賀神社を望みます
2013年10月14日 06:19撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 6:19
琵琶島の宇賀神社を望みます
桟橋と琵琶島
2013年10月14日 06:20撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 6:20
桟橋と琵琶島
黒姫山が見えた
2013年10月14日 06:20撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/14 6:20
黒姫山が見えた
美しい野尻湖を後にし、戸隠へ向かいます
2013年10月14日 06:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 6:53
美しい野尻湖を後にし、戸隠へ向かいます
戸隠にやってきました 
今回の湖沼8:小鳥ヶ池
2013年10月14日 08:03撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 8:03
戸隠にやってきました 
今回の湖沼8:小鳥ヶ池
戸隠といえば鏡池が有名ですが、こちらもなかなか趣があります
2013年10月14日 08:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:05
戸隠といえば鏡池が有名ですが、こちらもなかなか趣があります
池畔の木々が色づいてきた
2013年10月14日 08:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 8:05
池畔の木々が色づいてきた
逆さ戸隠
2013年10月14日 08:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:06
逆さ戸隠
いいね〜♪
2013年10月14日 08:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:09
いいね〜♪
さて、小鳥ヶ池から鏡池へ向かいます 
途中の硯石
2013年10月14日 08:14撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/14 8:14
さて、小鳥ヶ池から鏡池へ向かいます 
途中の硯石
硯石から荒倉山を望みます
2013年10月14日 08:14撮影 by  SBM206SH, SHARP
1
10/14 8:14
硯石から荒倉山を望みます
このあたりの写真はスマホのカメラで撮影 
なぜかというと、デジカメの充電器を忘れてしまい、電池が切れかけだったからです。 
しかし侮れないぞスマホのカメラ。
2013年10月14日 08:20撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/14 8:20
このあたりの写真はスマホのカメラで撮影 
なぜかというと、デジカメの充電器を忘れてしまい、電池が切れかけだったからです。 
しかし侮れないぞスマホのカメラ。
ミズナラだってこのとおり
2013年10月14日 08:23撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/14 8:23
ミズナラだってこのとおり
そうこうしているうちに鏡池に到着 
次からはデジカメに戻ります。電池もつかな・・・
2013年10月14日 08:38撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/14 8:38
そうこうしているうちに鏡池に到着 
次からはデジカメに戻ります。電池もつかな・・・
今回の湖沼9:鏡池 
こいつは凄い!!
2013年10月14日 08:44撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/14 8:44
今回の湖沼9:鏡池 
こいつは凄い!!
戸隠山・本院岳かな? 
あそこに登るレコを多く目にしますが、本当に尊敬します。
2013年10月14日 08:45撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:45
戸隠山・本院岳かな? 
あそこに登るレコを多く目にしますが、本当に尊敬します。
鏡池全景 
私もいつか背後の戸隠山に登れるだろうか
2013年10月14日 08:46撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 8:46
鏡池全景 
私もいつか背後の戸隠山に登れるだろうか
もうすぐ紅葉最盛期といった感じ
2013年10月14日 08:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:48
もうすぐ紅葉最盛期といった感じ
この本院岳方面は行けないだろうなぁ
2013年10月14日 08:49撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 8:49
この本院岳方面は行けないだろうなぁ
風も弱く、いい感じで池面に映ってくれました
2013年10月14日 08:49撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 8:49
風も弱く、いい感じで池面に映ってくれました
鏡池の奥
2013年10月14日 08:50撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 8:50
鏡池の奥
今回の湖沼10:みどりが池
2013年10月14日 09:18撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/14 9:18
今回の湖沼10:みどりが池
周囲を木々に囲まれた小さな池です
2013年10月14日 09:31撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 9:31
周囲を木々に囲まれた小さな池です
今回の湖沼11:念仏池
2013年10月14日 22:51撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 22:51
今回の湖沼11:念仏池
池面に映る木 
小さい池ですが、こういうの好きです。そこに宇宙がある感じ。
2013年10月14日 09:54撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/14 9:54
池面に映る木 
小さい池ですが、こういうの好きです。そこに宇宙がある感じ。
写真ではわかりにくいですが、底から豊富に水が湧き出ています
2013年10月14日 09:54撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 9:54
写真ではわかりにくいですが、底から豊富に水が湧き出ています
光が差し込む念仏池
2013年10月14日 22:51撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 22:51
光が差し込む念仏池
今回の湖沼12:種池 
2013年10月14日 10:32撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 10:32
今回の湖沼12:種池 
今回の湖沼13:古池 
背後の黒姫山がGOOD! 
これにて戸隠の池巡りは終了です。
2013年10月14日 10:41撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/14 10:41
今回の湖沼13:古池 
背後の黒姫山がGOOD! 
これにて戸隠の池巡りは終了です。
そして3日をともにしたAQUAに帰還しました。 
まだお昼前だけど3連休最終日だし、帰ろう。
2013年10月14日 11:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/14 11:05
そして3日をともにしたAQUAに帰還しました。 
まだお昼前だけど3連休最終日だし、帰ろう。
帰りに道の駅しなのから見た妙高山 
いつか行くよ〜〜
2013年10月14日 11:52撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/14 11:52
帰りに道の駅しなのから見た妙高山 
いつか行くよ〜〜

感想

2013年秋、北信・頸城紅葉遠征シリーズの後編です。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-357501.html
前編の雨飾山(↑リンク)で記したとおり、当初の予定では、この日は火打山を登るはずで、深夜4時に登山口の駐車場にやってきました。
ですが、結局断念し、より難易度の低い山に行こう、と方針転換しました。

断念の理由として
・前日の雨飾山での転倒時に痛めた左ふくらはぎの痛みが、回復しきっていない
・前日の雨飾山での転倒でレインウェアが重傷であり、できればこれを使いたくない
・カメラの充電器を忘れてしまっており、撮影が主目的の私としては、
 長い道のりになる火打山の途中で電池が切れる事態は避けたい
・どうせ火打に行くならあわせて妙高にも行きたいが、今回は山小屋を
 予約していない、というかすでに別の宿を予約しているのでそれは難しい
 →なら次回に行こうぜ

というものです。
まあ下3つは後付けで、一番重かったのはやはり左ふくらはぎの痛み。
これを押して長丁場の火打を歩くだけの自信がありませんでした。


■1日目(10/13)

やむなく登山口の駐車場を後にし、笹ヶ峰牧場と、乙見湖とその対岸にある夢見平のアプローチ部分をめぐりました。

その後、仙人池に立ち寄ってから、妙高高原まで下りてきていもり池を一周。
そうこうしているうちに、時刻はすでに9時を回っていました。

今日、私がターゲットとした山は『斑尾山』。
北信五岳のなかでももっとも標高が低く、登山口から2時間で頂上に立てる山です。
それならばこの左ふくらはぎの状態でも登れるだろう。
火打山と比べればその達成感は極めて低いものと思われましたが、唯一「山頂からの眺めが素晴らしいであろう」ことが私を後押ししました。

最初のうちは、単調なスキー場を延々と登ることになり
「この選択は失敗だったか・・・」と思っていましたが

頂上付近には豊かなブナの森が残されており、さらに展望ポイントからは
飯縄・黒姫・妙高と野尻湖の圧倒的な眺めが広がっていました。

来てよかった。

やむなく回避からの山行となりましたが、非常に素晴らしい登山となりました。

そして下に降りて「まだらおの湯」で汗を流してから、野尻へ向かい、今日の宿にチェックインしたのでした。
宿は「野尻湖が見えない部屋なので激安プラン」だったのに、なんと御好意で「野尻湖の見える部屋」に部屋を変更していただきました。ありがたや。


■2日目(10/14)

この日は完全な予備日で、特定の山に登る予定は立てていませんでした。
しかし、それならば戸隠に行こう、というアテはありました。

そこでこの日は戸隠池巡りを敢行することになりました。

もっとも有名な鏡池のみならず、小鳥ヶ池、みどりが池、念仏池。
そして黒姫山登山口から種池、古池の2つの池をめぐりました。

意外と築堤が整備されている池が多くて、もともとダムなのか、自然湖沼に後からダムを付けたのかは判然としないです。
しかし、電池切れが心配されたデジカメも最後までもちこたえ、
なかなか充実した日になりました。


■おわりに

今回、雨飾山の転倒から計画変更を余議なくされてしまいましたが
火打山のみならず、妙高、戸隠、黒姫、飯縄の残る北信五岳の4峰への思いがますます強くなりました。

まず、火打と妙高を繋いで歩いてみたい、今後の計画に加えることにしましょう。

全体的に紅葉には早い感じでしたが、もともとはもう少し寒い所に行こうとしていたので仕方がない。
これで秋の遠征は終了となります。

次はどこに行くか思案中。


▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 46記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 8/100
日本百名山 16/100
日本二百名山 18/200
日本三百名山 27/300(+1)
一等三角点百名山 8/100
都道府県最高峰 4/47

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら