記録ID: 360368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 〜北アルプスデビュー〜
2011年07月02日(土) 〜
2011年07月03日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
7/2
中房温泉7:15
合戦小屋10:05-10:30
燕山荘11:20
7/3
燕山荘6:35
燕岳7:00-7:40
燕山荘8:00-8:35
合戦小屋9:10-9:30
中房温泉11:20
中房温泉7:15
合戦小屋10:05-10:30
燕山荘11:20
7/3
燕山荘6:35
燕岳7:00-7:40
燕山荘8:00-8:35
合戦小屋9:10-9:30
中房温泉11:20
天候 | 2日間を通じて曇り 夜間は土砂降りの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプス三大急登と言われるだけあって、出だしから合戦小屋まではしんどかったです。 道はよく整備されていて本当に歩きやすかったです。 燕山荘〜燕岳山頂は、花崗岩?土壌で滑らず、こちらも歩きやすかったです。 ●下山後の温泉 登山口よりすぐ下の有明荘を利用 露天風呂が広かったです |
写真
感想
登山1年目、初めての北アルプス挑戦
伊吹山など近場の低山を何度かこなし、そろそろ高山に挑戦したいなと・・・
どこへ行こうかと考えた末に、やはり入門向きと言われる燕岳へ
NHK教育テレビの、田部井淳子さんとルー大柴さんの登山番組でも印象に残っていた
梅雨の中休みで天気予報は良かったのに、一緒に行った友人は昔からの雨男
燕山荘に着いても、槍ヶ岳どころか、燕岳山頂さえ見ないガスガス模様
2日目の朝、山頂から一瞬だけ裏銀座方面の一部が見えたのみ
残念な北アルプスデビューとなった
燕山荘はテレビなどでやっていた通り素晴らしい山小屋で、天気が悪い分、小屋の中でのんびりと過ごした
ケーキセットやビーフシチューセットを食べたりして、山小屋ライフを満喫
夕食のボリュームも食べきれないほど
宿泊日はオーナーがご不在で、アルプホルン演奏がなかったのは残念だった
途中の合戦小屋のスイカも甘かった
結局食べてばかりで、下山後は体重増
まだまだ登山素人でペース配分が分からず、前半から飛ばしすぎてしまった
合戦小屋手前で軽い頭痛が始まり、どうも高山病になりかけていたようだ
合戦小屋で長めに休憩して高度順応
その後は大丈夫だった
これまでずっと趣味でマラソンを続けていて、登山ぐらいへっちゃらだと思っていたが、終わった後の筋肉痛はすさまじかった
それでも標高2700mを突破。
他のアルプス山にも入ってみたいと、夢が膨らんだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する