記録ID: 3606784
全員に公開
ハイキング
鳥海山
日程 | 2021年10月07日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 友人宅に前泊・後泊 温泉:あぽん西浦 400円 サウナ付で素晴らしい |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tanakaa
笙ガ岳 (1635m) 鳥海山系、山形県の山
天気は快晴だし山の中腹部の紅葉は見頃。
眩い光の下に、鳥海山の火山活動の経歴が察せられる迫力の山容が展開。
岩木山・秋田駒ケ岳・岩手山・蔵王・月山・大朝日岳、さらには佐渡島も見晴らせる澄んだ空気。
笙ヶ岳と鳥海湖をめぐるコースは、海と山との展望がとても良いゆったりした気持ちの良いルート。ご一緒したA子氏との会話も深く、良い登山でした。
山頂から向こうに連なる尾根を見るたびに、歩きたい山が増えていくのが悩ましい。
====
いろいろ落ち着いてきたので、2ヶ月ぶりに計画した登山。
天気予報を比べると、どうも鳥海山系が良さそうだ。
鳥海山には登ったことがあるので、今回はその支脈に行きたいなー。
鳥海山の麓には、この山に惚れ込んだA子氏が昨秋から移住している。
「山形の山に行くときはお邪魔させて」と私は言ってきたけど、まだ実現していない。
A子氏に連絡してみると「うちに泊まって。一緒に登りましょう。」
A子氏は山の会の大先輩。
同じテントで寝て、同じバーナーで沸かしたお湯でカップ麺を作って食べた仲。学生時代の先輩に接するのと似た親しみがある。(私は山の会を休会中ですが)
お招きをありがたく受けて、小さな漁師町にあるA子氏別宅に2泊3日お世話になった。
小さな漁師町ではStrangerのA子氏。
移住して1年弱なのに、元の仕事に関係するアルバイトやボランティアで毎日のスケジュールが埋まっているご様子。一緒にその辺を歩くだけで、親しく会話する知り合いが多い。ボランティアで付き合う地域の子供にも懐かれている様子がありあり。
A子氏、生涯現役の70代。人間ってすごいです。
天気は快晴だし山の中腹部の紅葉は見頃。
眩い光の下に、鳥海山の火山活動の経歴が察せられる迫力の山容が展開。
岩木山・秋田駒ケ岳・岩手山・蔵王・月山・大朝日岳、さらには佐渡島も見晴らせる澄んだ空気。
笙ヶ岳と鳥海湖をめぐるコースは、海と山との展望がとても良いゆったりした気持ちの良いルート。ご一緒したA子氏との会話も深く、良い登山でした。
山頂から向こうに連なる尾根を見るたびに、歩きたい山が増えていくのが悩ましい。
====
いろいろ落ち着いてきたので、2ヶ月ぶりに計画した登山。
天気予報を比べると、どうも鳥海山系が良さそうだ。
鳥海山には登ったことがあるので、今回はその支脈に行きたいなー。
鳥海山の麓には、この山に惚れ込んだA子氏が昨秋から移住している。
「山形の山に行くときはお邪魔させて」と私は言ってきたけど、まだ実現していない。
A子氏に連絡してみると「うちに泊まって。一緒に登りましょう。」
A子氏は山の会の大先輩。
同じテントで寝て、同じバーナーで沸かしたお湯でカップ麺を作って食べた仲。学生時代の先輩に接するのと似た親しみがある。(私は山の会を休会中ですが)
お招きをありがたく受けて、小さな漁師町にあるA子氏別宅に2泊3日お世話になった。
小さな漁師町ではStrangerのA子氏。
移住して1年弱なのに、元の仕事に関係するアルバイトやボランティアで毎日のスケジュールが埋まっているご様子。一緒にその辺を歩くだけで、親しく会話する知り合いが多い。ボランティアで付き合う地域の子供にも懐かれている様子がありあり。
A子氏、生涯現役の70代。人間ってすごいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する