記録ID: 3609068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
荒雄岳 宮城
2021年10月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 489m
- 下り
- 466m
コースタイム
天候 | 曇り(ほんの少々の霧雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。勾配がきついところでもジグザグに山道があり、それほど苦労はしない。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6月の須金岳以来の鳴子鬼首地区。「分県登山ガイド 宮城の山」、この地区で行ってないのは2カ所、荒雄岳と大柴山・花淵山。今回の踏破で残すはひとつ。
須金岳からみた荒雄岳は大きくて傾斜がきつそうだったが、登山してみるとさほど感じない。鬼首地区の山々はカルデラ、外輪山、中央火山云々とかを考えると、トータルで「すごい」のひとこと。何枚目かの写真「大平山」も、そのように見えてくるから恐ろしい。
雨の予報だったが、久々に「それほどではない天気=雨ではない」に恵まれて、ラッキーでした。来る途中の岩出山付近では「雨」、帰るか続行かで悩んだ末の…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する