記録ID: 3613020
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
地震に耐えたたまご石 平ヶ岳
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 山荘 |
写真
感想
天気を心配しての山登りでした。曇り一時小雨程度で良かった。頂上ではガスがありましたが、池塘が一望できる程度。幻想的でした。
たまご石は、中越地震に耐えたのが不思議なくらい。時間経過にしたがって、ガスはほんの少し良くなり、帰りがけ、もう一度みたくなりました。後ろの池塘は最初見た時よりも良く見えました。下山後、きのこ汁をいただきながら、話すと、宿の運転手の方々は、むかし網をかけたことなどを話されました。
三角点を確認し、最高点に行きましたが、表示がなくこのあたり程度。
宿の方に勧めらていたひかりゴケ、光ってました。暗いのに耐えてました。帰りに宿の方に聞くと冬場、雪で覆われるので、春先は光らないようです。ほんの少しの日のひかりを感じて生きているのでしょう。
お世話になった宿は、食事も良く、田中陽希さんのサンイ入Tシャツが飾られていました。
次回は、体力をつけ、鷹の巣から登りたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する