ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3613320
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山・東お多福山

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
11.9km
登り
714m
下り
709m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:59
合計
6:19
9:38
8
スタート地点(JR芦屋駅)
9:46
9:49
11
10:23
10:30
75
11:45
12:22
45
13:07
13:09
31
13:40
13:40
38
14:18
14:19
15
14:34
14:35
43
15:18
15:23
10
15:57
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR芦屋駅をスタート&ゴール
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 出発点と下山地点の芦屋は住宅地でもあり、気軽に入れる店は見当たりません。神戸なら三ノ宮、大阪方面なら十三、梅田には数多くの飲食店がありますが、コロナ禍の今、自粛している店が多いようです。
JR芦屋駅から歩いて約50分、高座の滝の定番ショット。
2021年10月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 10:21
JR芦屋駅から歩いて約50分、高座の滝の定番ショット。
高座谷沿いの道を歩いて、キャッスルウォールへの道を右に分ける辺り一帯にシロヨメナが沢山咲いていた。
2021年10月09日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 10:56
高座谷沿いの道を歩いて、キャッスルウォールへの道を右に分ける辺り一帯にシロヨメナが沢山咲いていた。
ダルマ岩、なかみ山の水場を過ぎた辺りに咲いていたコウヤボウキ。この後も数ヶ所で咲いているのを確認できた。結構広い範囲に分布しているようだ。
2021年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 12:19
ダルマ岩、なかみ山の水場を過ぎた辺りに咲いていたコウヤボウキ。この後も数ヶ所で咲いているのを確認できた。結構広い範囲に分布しているようだ。
雨ヶ峠 四等三角点621.29m。雨ヶ峠を東お多福山方向へへ登った場所の笹藪の中にある。
2021年10月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 13:10
雨ヶ峠 四等三角点621.29m。雨ヶ峠を東お多福山方向へへ登った場所の笹藪の中にある。
東お多福山への山道。昔はススキが一杯だったが、今は笹に覆われている。少し上で笹を減らしてススキを復活させる実験を行っている。
2021年10月09日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:11
東お多福山への山道。昔はススキが一杯だったが、今は笹に覆われている。少し上で笹を減らしてススキを復活させる実験を行っている。
キンミズヒキかな
2021年10月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:12
キンミズヒキかな
僅かに残るススキの奥に見える六甲山。
2021年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 13:14
僅かに残るススキの奥に見える六甲山。
六甲山(右)と西お多福山
2021年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 13:14
六甲山(右)と西お多福山
シロヨメナとそっくりだが、これはイナカギクだと思う。葉がシロヨメナと違って、キク科の特徴がある。
2021年10月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:15
シロヨメナとそっくりだが、これはイナカギクだと思う。葉がシロヨメナと違って、キク科の特徴がある。
この日は晴れ渡っていたが、遠方は霞んでいた。東お多福山山頂まで行かず、この景色を眺めて下山した。
2021年10月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:35
この日は晴れ渡っていたが、遠方は霞んでいた。東お多福山山頂まで行かず、この景色を眺めて下山した。
マメ科の植物の実が成っていた。雨ヶ峠の下。
2021年10月09日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:50
マメ科の植物の実が成っていた。雨ヶ峠の下。
コアジサイ。花の時期は早春だから、これは実なのかな?
2021年10月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:51
コアジサイ。花の時期は早春だから、これは実なのかな?
コウヤボウキ。
2021年10月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:53
コウヤボウキ。
すこしピンク味のあるコウヤボウキ。咲いてから色が微妙に変化するのだろうか、個体差なのだろうか?
2021年10月09日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 13:56
すこしピンク味のあるコウヤボウキ。咲いてから色が微妙に変化するのだろうか、個体差なのだろうか?
風吹岩を過ぎ、ロックガーデンへの道を右に分けて、高座谷へ降りる山道。
2021年10月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 14:44
風吹岩を過ぎ、ロックガーデンへの道を右に分けて、高座谷へ降りる山道。
登りにも見たシロヨメナが見送ってくれるようだった。この後、高座滝を経て1時間10分でJR芦屋駅に下山した。
2021年10月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 14:44
登りにも見たシロヨメナが見送ってくれるようだった。この後、高座滝を経て1時間10分でJR芦屋駅に下山した。
以下は、この日見られたセンブリとリンドウの花です。(同じような写真ですが・・・。)
以下は、この日見られたセンブリとリンドウの花です。(同じような写真ですが・・・。)
センブリは毎年健気に咲いてくれるので、この時期一番の楽しみだ。笹に囲まれながら負けずに頑張っていた。
1
センブリは毎年健気に咲いてくれるので、この時期一番の楽しみだ。笹に囲まれながら負けずに頑張っていた。
登山道脇にも昨年より沢山咲いていた。
登山道脇にも昨年より沢山咲いていた。
リンドウは昨年より小振りで色も浅いようだ。
リンドウは昨年より小振りで色も浅いようだ。
沢山の花を付けた株。少し時期は遅かったのかな?
沢山の花を付けた株。少し時期は遅かったのかな?
撮影機器:

感想

2日前に続いてリハビリ第二弾で東お多福山を歩いてきました。この日も真夏並みの暑さで、途中で水500mlを消費したので、なかみ山の水場で補給した。六甲山は花は少ないが、この時期はリンドウ、センブリが咲くので毎年楽しみにしている。リンドウは周囲の笹の勢いに埋没しそうな状況ながら、よく見るとそこかしこに元気に咲いていた。昨年よりは小振りで元気がなさそうに見えた。センブリは勢いがあって昨年より株数が多いように感じた。センブリは小さい株が多いので笹の勢いに押されがちで、絶滅しないか心配だ。数年前に東お多福山山頂付近で見つけたコウヤボウキは、その後、ダルマ岩付近で見かけたが、今年は横池付近、魚屋路の荒地山分岐付近、ゴルフ場の横の山道でも見たので、結構広範囲に分布しているようだ。高座谷のキャッスルウオールへの分岐の堰堤の下部や、上部ではシロヨメナが沢山咲いていた。その他にも、数は少ないものの、キンミズヒキ、アキノキリンソウ、イナカギクを見ることが出来た。
以前ほど早く歩くことはできないが、豊かな自然に囲まれてゆっくりと歩き続けていきたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら