記録ID: 3613569
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原でチャチャっと三百名山!横手山と笠ヶ岳をクリアして221座目!!/300
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 446m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | たまにガスはあるものの景色は拝めたので◯…ただ紅葉には太陽光が映えるナ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横手山は、のぞき駐車場目の前の擁壁からが登山口…リフトを交差しながら登山道を登り、下りはスキー場を降ると楽👌反対に登ってしまい少し後悔…。笠ヶ岳は、峠の茶屋からずっと整備された階段&登山道…山頂手前に岩場があるが慎重に行けば危なくない。スニーカーと普段着の方々には驚いた…💦 |
その他周辺情報 | 周辺には紅葉スポットや、絶景スポットがたくさんあるがて特にお勧めは田野原湿原と蓮池の水面に写る紅葉〜は必見!!自転車🚴♀️🚴♂️🚴♀️おじいちゃんおばあちゃん達にはビックリした…(≧∇≦) 時間があれば、横手山から四十八池まで巡るといいて |
写真
感想
ヤマレコ上州シリーズ①
10月9日 横手山&笠ヶ岳
山は紅葉🍁真っ盛り!!
緊急事態宣言も明けたから有名な山は大渋滞かな?…と思いつつ、自分はマメに三百名山切り崩す事にして…信州志賀高原から上州シリーズを決行!!
第一日目は、ちゃちゃと!!ピークハントバージョンで三百名山2つ✌️…その前に百名城「松代城」でスタンプゲット!今回、城は真田幸村シリーズになるのだが…まずはその本丸を制覇!…続いて志賀高原まで移動し登山決行〜1座目はリフトでも登れる横手山。ここはパン屋さんで有名なスキー場。そのスキー⛷ゲレンデを登ってのピーク制覇👍三角点が何処にあるか捜し回ったが見つからなかったので、パン屋さんを山頂に認定(^_^)v山頂はガスってたが、下りは絶景が拝めた!ゲレンデとは別に登山道があるので、そちらを登ることをお勧めする。
2つにピークは、その横手山からひときわ目立って見えたとんがり山〜その名も「笠ヶ岳」に挑戦!北アルプスの笠ヶ岳にはテント担いで登ったが…ここは山頂手前30分の位置まで車で行けるありがたい山!…その名も「峠の茶屋」が登山口。整備された階段は意外とキツかったし…山頂手前の岩場はアルプス観あって面白い山〜何より山頂にある大きな岩からは360度の絶景が拝める最高のシチュエーションは感動に値する!雲が多くて紅葉はイマイチ映えなかったが…満足できる山だった。
横手山と、笠ヶ岳で三百名山2つクリア👍これで221座/300となった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する