記録ID: 3614016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
とても歩きやすかった【大川入山】
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 906m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりやすい&岩場もなくずっと歩いて登るとても良い登山道 |
その他周辺情報 | 浪合パークに駐車しました |
写真
感想
新しく買ったトレッキングポールを試しにまた阿智村の山に来てしまいました。
標高1900mとこの時期に最適な標高の山です。ちょっと紅葉も期待してます。
朝8時に浪合パークに到着。ささっと準備して出発。
一度国道を渡り登山口を目指します。
登山口からはなかなかの斜度の道が続きますが、体が慣れてくればいい感じで高度を稼げて好きな感じです。
林の中を行くので直射日光も遮られ、この時期だとそこまで暑くならずに登れそうです。でも私は汗かきなので顔からだらだら汗流してましたけど。
展望のない道をアップダウンしながら標高を稼いでいくと最後の急登が待ってます。ある程度登るといきなり林がきれ笹原に出ました。
反対側の尾根を見ると笹原にポツポツと紅葉した木が見え、なかなかいい感じです。
しかし残念ながら山頂からの眺望は雲に阻まれ望むことはできず。折角気合い入れてミラーレスを持っていったが活躍せず。
しかし、全体的によく手入れされた登山道と歩き易い斜度でとても良い山行が楽しめました。すれ違う人も多く人気の山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する