記録ID: 3616290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
関西百名山にふさわしかった段ヶ峰
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:10
距離 12.9km
登り 894m
下り 898m
9:00
50分
スタート地点
9:50
50分
達磨ヶ峰
10:40
30分
フトウガ峰
11:10
12:10
20分
段ヶ峰
12:30
50分
フトウガ峰
13:20
50分
達磨ヶ峰
14:10
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭でした |
その他周辺情報 | かさがた温泉ふところ館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ナイフ
|
---|
感想
先週くらいから人の少ない山に行きたくなって、昨日ネットで見つけたこの山を登ってきました。用意した地図が役に立たない、レインウェアを忘れるなど準備不足の感がありましたが特に問題が起こらず良かったです。
標高はそんなに高くないわりに、達磨の肩まで登れば、ゆるいアップダウンの稜線歩きが続くので視界もよいし楽しく歩けます。土曜のそこそこ天気が良い日にかかわらずすれ違ったのは10グループくらい。騒がしくもなく不安になることもないちょうどいい人出です。日本百名山ほどの絶景や華やかさはないけど、里山としては十分楽しめる、まさしく関西百名山にふさわしいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する