記録ID: 3638974
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
3世代ハイキング〜日和田山
2021年10月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 229m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:13
距離 3.1km
登り 230m
下り 230m
16:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
コロナ禍の緊急事態宣言も解除となり、久しぶりに実家の両親や妹夫婦と一緒に休日を過ごしました。
腰が痛いだの肩が上がらないだの言ってる妹夫婦に全身のバランスや筋力など山登りが良いはず(!?)と、声をかけたのがきっかけで、今日は実家の両親も一緒に3世代ハイキングとなりました。
山登りはそれなりに経験してきたものの70台後半にさしかかる両親と、山登りとは無縁な都会人の妹夫婦が一緒で、最初は飯能の天覧山(197m)という話でしたが、さすがに運動にもならなかろうと、ちょいレベルアップの日和田山(305m)に。
行程は同じルートをピストンじゃつまらないかと、登りはクライマーがいつも練習してる男岩女岩を通るルートで山頂を目指します。曇天で薄暗い山道をゆっくり登り、クライマーの練習を眺めながら歩を進め、富士見ルートに合流、程なく日和田山山頂に到着。8歳〜78歳と最大70歳差の7人パーティ、無事登頂しました。
少し下った金刀比羅神社の鳥居脇の岩場で遅い昼ごはん。みんな揃って頑張って山に来れたので、メスティンで魚介のアヒージョを作り、持ち寄ったおにぎりやサンドイッチ、熱々のコーヒーも淹れて団らんタイム。曇り空でしたが、眺望はまずまず見通せて新宿のビル群やうっすらとスカイツリーも見えました。
帰りは表側のルート、無理せず女坂を下って巾着田駐車場まで。
ゆっくり出発、ゆっくり歩いて、ゆっくりお弁当タイム、もちろんコロナ対策は引き続き留意しながら、3世代無理なく山を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する