ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 364662
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

(百名山)瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
joypa その他1人
GPS
07:22
距離
6.6km
登り
955m
下り
959m

コースタイム

時刻 場所 (今回のTime/ヤマレコのモデルTime 差異)
-------------------------------------------------
6:35 県営無料駐車場(5/3 +2)
6:40 みずがき山荘 (35/50 -25)
7:15 富士見平小屋 (25/25 0)
7:40 桃太郎岩 (30/70 -40)
8:30 大ヤスリ岩(10/30 -20)
8:40 瑞牆山山頂 到着(休憩30分)
8:40 瑞牆山山頂(75/90 -15)
9:55 桃太郎岩 (20/25 -5 )
10:15 富士見平小屋 (30/50 -20)
10:45 みずがき山荘 (5/3 +2)
10:50 県営無料駐車場

※当初計画より往復約2時間の短縮でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須玉ICから30分程度。Naviはみずがき山荘に設定。山荘前に無料駐車上への案内表示があり、駐車場まではわかりやすいです。
無料駐車場は6:30で満車。帰りには路駐の車がたくさんありました。
コース状況/
危険箇所等
沢からの水かところどころぬかるみがあります。
富士見平小屋〜桃太郎岩までは軽いハイキング感覚で進めます。
桃太郎岩以降は足で登るというより手も使って登る箇所もあり、アスレチック感覚で登れます。下山時は急勾配かつ滑りやすいところもあるため注意が必要です。
当初、山頂までのコースタイムが約100分で計画していましたが、実際には40分程度で山頂に登れました。区間距離は短いですが急登のため、この区間の時間は体力によって差が出るところかもしれません。
山頂までは危険個所はあまりなかったように思えますが、山頂の岩場から眼下を見下ろすと絶壁なので強風時等、ここが一番危険かと思いました。
満車の駐車場を後に出発。
2013年11月02日 06:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 6:36
満車の駐車場を後に出発。
みずがき山荘。この前が登山道入り口です
2013年11月02日 06:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 6:40
みずがき山荘。この前が登山道入り口です
いよいよ出発
2013年11月02日 06:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 6:41
いよいよ出発
2013年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 8:51
これから目指す瑞牆山。独特の山容がやる気にさせます。
2013年11月02日 07:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 7:06
これから目指す瑞牆山。独特の山容がやる気にさせます。
富士見平小屋前案内。これによるとみずがき山荘までは30分。
2013年11月02日 07:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 7:16
富士見平小屋前案内。これによるとみずがき山荘までは30分。
富士見平小屋
2013年11月02日 07:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 7:17
富士見平小屋
2013年11月02日 07:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 7:18
少し近づいてきましたがまだまだ距離を感じます。
2013年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/3 8:51
少し近づいてきましたがまだまだ距離を感じます。
お約束の桃太郎岩
2013年11月02日 07:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 7:39
お約束の桃太郎岩
こんな箇所もくぐり抜けます。
2013年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/3 8:51
こんな箇所もくぐり抜けます。
大ヤスリ岩を取り巻くように登っていきます。
2013年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 8:51
大ヤスリ岩を取り巻くように登っていきます。
下から望む大ヤスリ岩
2013年11月02日 08:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 8:16
下から望む大ヤスリ岩
紅葉がきれいです。
2013年11月02日 08:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 8:28
紅葉がきれいです。
今年の初つらら。もうすぐ冬が近いことを感じます。
2013年11月02日 08:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 8:34
今年の初つらら。もうすぐ冬が近いことを感じます。
山頂!
2013年11月02日 08:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 8:37
山頂!
山頂から八ヶ岳
2013年11月02日 08:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 8:37
山頂から八ヶ岳
山頂から金峰山。てっぺんにちょこんと見える五丈岩が目印です。
2013年11月02日 08:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
11/2 8:38
山頂から金峰山。てっぺんにちょこんと見える五丈岩が目印です。
大ヤスリ岩を上から望む
2013年11月02日 08:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/2 8:38
大ヤスリ岩を上から望む
こちらは南アルプス
2013年11月02日 08:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
11/2 8:39
こちらは南アルプス
八ヶ岳の奥にうっすらと北アルプスが見えます。
2013年11月02日 08:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/2 8:39
八ヶ岳の奥にうっすらと北アルプスが見えます。
残念ながら富士山は頭だけ。。。
2013年11月02日 09:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/2 9:06
残念ながら富士山は頭だけ。。。
2013年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 9:08
富士見平小屋まで戻ってきました。
2013年11月02日 10:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/2 10:15
富士見平小屋まで戻ってきました。
テン場は行きよりも幕営数が増えてました。
2013年11月02日 10:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 10:18
テン場は行きよりも幕営数が増えてました。
わきにちょっとそれて里宮神社にお参り
2013年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/3 8:51
わきにちょっとそれて里宮神社にお参り
紅葉がベストでした!
2013年11月02日 10:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/2 10:35
紅葉がベストでした!
駐車場に向かう道、帰りは車でいっぱい。
2013年11月02日 10:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 10:47
駐車場に向かう道、帰りは車でいっぱい。
帰りは増富の湯で疲れを癒し帰宅。
2013年11月02日 11:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/2 11:54
帰りは増富の湯で疲れを癒し帰宅。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
地図
DIY GPS用、やまやまGPS用MapのDL
時計
PRO TREK PRW-1000J-1JR(コンパス、高度計、温度計、気圧計兼用)
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
1
携帯電話(iphone)
カメラ、デジタル地図、GPS兼用
雨具
水筒
プラティパス1L
ザックカバー
行動食(非常食兼)
ウィダーイン、ドライフルーツ、ナッツ等
予備電源(iphone用)
1
ゲイター
1
ナイフ
1
肥後守
コンプレッションタイツ
1
ストーブ+コッヘル
1
JETBOIL SOL
はし、フォーク
スポーク
シェラカップ
1
着替え
1
シャツ、下着、靴下1セット
下山時の入浴セット
立ち寄り風呂用のセット
登山靴
1
アウトバウンドミッドゴアテックス
共同装備

感想

11月3連休初日、100名山13峰目となる瑞牆山にいってきました。

 朝4:00出発で最寄りの調布ICから須玉ICまで一気に進み、インター脇のローソンで食料の補給、そのままみずがき山荘の駐車場に進み6:30に到着。もうこの時点で駐車場は既に満車。続々と車が上がってきます。

 手早く準備して登山道入り口へ。かなり多くの人が既に登り始めていてこの時期の瑞牆山の人気を感じます。
富士見平小屋から桃太郎岩までの区間は軽い登山感覚で紅葉を楽しみながら進みます。

 ところどころで見えてくる瑞牆山の山容はかなり独特で、岩の固まりのような山頂を見上げると「いったいどうやってあの岩場を登っていくのだろうか」という疑問を持ってしまいました。
 実際に登ってみると桃太郎岩以降は、急登ではあるものの岩を巻き込むように登っていくためそれほど危険を感じる箇所もありませんでした。よじ上りながら進む箇所もあり、少し体力がいる山だと思いました。

 実際コースタイムを計画よりも大幅に短縮し8:40には山頂に到着。気合いを入れていただけに少し拍子抜けしてしまったところありますが、山頂からの景色は絶景。八ヶ岳やアルプスにも劣らぬ見事な景色です。

 富士見平小屋までテントを担いでも登山口から30分ほどの距離なので、テン泊して金峰山とセットで登ると楽しそうです。全身で登っていく感覚があるので子供もアスレチック感覚で楽しめると思います。次回は家族で来てもよいと思いました。

※久々にBlogも更新してみました。山でなく「飲み」の話です。
http://verdio.seesaa.net/archives/201311-1.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら