記録ID: 3647291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳 檜枝岐ピストン ☆ストマ登山35 日本百名山シリーズ68座目 雪景色☆
2021年10月18日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:45
距離 17.4km
登り 1,410m
下り 1,408m
13:03
道の駅檜枝岐
約3分以下のストップ(給水、補給、写真撮影等)は記録していません
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
傷んだ木道が散見された |
写真
感想
前夜、かなり寒かったので上は雪だとは思ってた。
でも、まさか稜線があんなに白いとはね(^^;
良いタイミングで良い山行でした(^^)
今日は登山口からずっと前後してほぼ一緒の行動の方がいた。
お話をしたら、地元横浜、福島単身赴任で同世代の方だった。
とてもしっかりと行動される方で、オレもつられてサクサク歩けてしまった(^^)
同タイムだったのは彼が写真を丁寧にたくさん撮っていたからでしょう(^^)
でなければ、かなり先を歩いてた感じです(^^;
さて、今月、初めて年金をもらった(^^)
ずーっと、仕事なんかしないで毎月通帳にお金が振り込まれる生活をしたいなぁ、と思ってた。
やっと願いがかなった(^^)
でも、今度は体が思うように動かない(^^;
ま、人生そんなもんか!?
何事もうまくいくなんてことは、たいてい無いんだろう(^o^)
◇ストマ考(私見です)
ま、寒かったし、ストマは問題なかったのだけど・・
オレのズボンはちょっと加工してあるのでシャツをズボンに入れられない。
入れるにはサスペンダーを使わなければならない。(詳細は日記参照)
で、そんなズボンで木道の雪の上を歩いてて
・・すべって尻もちをついた(^^;
・・と、シャツの間から背中に雪が入って・・
あー!冷たい!!(^^;(^^;(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
普段は一日黙々と歩いて帰ることが多いですが、今回は随所でお話できて、とても楽しい一日をありがとうございました。
山麓の今だ艶やかな緑、中腹の鮮やかな紅葉、稜線の新雪と最高の一日でしたね。
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです。次の記録を楽しみにしております。
ご訪問頂きありがとうございます。
そうですね、しばらくは記録を書いていこうと思います。
つたない記録ですが、これからも訪問して頂けたら幸いです(^^)
いつかまたどこかの山でお会いしましょう!
では・・(^_^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する