記録ID: 365056
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で男飯&紅葉
2013年11月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 449m
- 下り
- 438m
コースタイム
9:50 高尾山口駅
10:12 琵琶滝
11:15 山頂(昼飯30分)
13:20 高尾山口駅
10:12 琵琶滝
11:15 山頂(昼飯30分)
13:20 高尾山口駅
天候 | 薄曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【高尾山口〜清滝駅】 大混雑、初詣並みでした。 【清滝駅〜山頂(6号路)】 比較的人が少ないと思われる6号路にしました。 とは言え渋滞は避けられず、マッタリペースです。 道幅が狭いので抜かせません。 ※帰りに見た感じですが、1号路ののぼりは神社以降が大変です。 大行列でしたね。難所です。 【山頂〜高尾山口(1号路)】 行列に交じって歩いてる感じですな。 神社見ながら、団子食べながら、だらだら歩きました。 ※早朝RUNの時は上り32分、下り21分が私のベストタイムです。 |
写真
撮影機器:
感想
なかなか仕事が休めなくて山にも行けず、そんな毎日が続いております。
子供と遊んでやらなきゃあかんなぁ〜と思いつつ、
山にも行きたいなぁ〜と思いつつ、
そうだ、冬山用の雪靴もそろそろならしておかなきゃ、
なんてことで高尾山に決定。
いつもはトレラン用のコースだからゆっくり登るのは数年ぶり。
超大混雑で思うように進まないけど、うちのチビのデビュー戦としては
まぁまぁいいペースでした。
2年前に4号路を歩かせたときはメェメェ泣きながらだったけど、
さすがに小学生になり、毎日片道2キロを通学しているだけあるね。
山頂まで休憩もせずに楽しくあがれました。
紅葉はまだ山頂だけですね。
花もあまり咲いていないので楽しみは山ガールのみ。
いやいや、最近の山では出会えなかったようなお洒落な女の子がいっぱい。
なにげに楽しかったなぁ〜。
俺も冬用のモコモコ短パンにスパッツ、お気に入りの紫のロングTで歩いてきました。
(※靴だけ本格冬装備)
さて、そろそろスノボシーズンだ。
それが終わったら3月くらいから冬山行きますかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
お久しぶりです。
旅人してると思ったら、合間にちゃんと父してますね〜。
この歳ぐらいの父子の付き合いが大事ですよ〜。
父は偉大やと思わせとかないと・・・。
お久しぶりです。
子供連れて山、イイですね。
家から文句も言われないですし。
仕事ばかりで子供の相手しないと、どうやら運動神経がよくならないみたいで…
山とかマラソンで鍛えてやってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する