記録ID: 3651773
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
高畑山・溝干山(鈴鹿)
2021年10月21日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 624m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 曇り(結構ガスってた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前泊しました。(車中泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いするような所はありません。 ナイフリッジは注意。 溝干山から坂下峠への下りは急登(急降下)です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS・地図)
ファーストエイドキット
保険証
時計(GPS)
サングラス
タオル
カメラ
ネックゲーター(夏用・マスク替わり)
|
---|
感想
亀山7座があと一つで踏破となりのですが、過去に登頂はしているが記録が残っていないので、ずべて記録した形で踏破したいと思いまして、今回は高畑山へ。
溝干山までの往復で計画したのですが、曇っているので、以前と同じコースを歩きました。(片山神社には寄っていないが…。今回も通過しただけですが(^^ゞ)
天気予報では晴れる予報だったのですが、夜中にも時々雨が降っていたりして曇りがちでした。(午後は晴れていたようですが)
坂下峠への下りですが、ガレ場の巻き道はかなりの急坂です。ロープもないので、ここは結構注意です。
以前の登頂の記憶にナイフエッジがなかったです。さほど大したことはないので記憶がないのかも。覚えていたのは国道を歩いたのと広場があって、馬の水のみ鉢があったのくらいです。
朝、準備中に2台の車来ました。1台は茶畑の空きスペースに止めていた。(あそこに止めるのはどうかと?)
戻ったときには、あと2台止まっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する