記録ID: 365714
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山拡大図
2013年10月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 492m
- 下り
- 506m
コースタイム
10:40 稲荷山コース登山口‐11:10 展望台‐11:40 高尾山山頂-12:50 6号路登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
東京出張の仕事の合間に高尾山へ。
出張ということもあってちょっと大きめのキャリーバッグを持っていたのですが、
高尾駅には小さいロッカーしかない!
仕方がないので、デカいキャリーバッグをゴロゴロさせながらウロウロして
情報を集めていたら、京王電鉄の改札を入ったところにあるとの情報が!
大きいサイズのロッカーの2つのうち1つだけ奇跡的に(?)空いていて、
なんとか高尾山へ行けることになりました(笑)
行きは稲荷山コースと決めていたのですが、帰りはどのコースにするかなぁ〜とさんざん迷った挙句、6号路で帰ることに。
いずれのコースも人が少なくて歩きやすかった・・・。
いや!稲荷山コースを下ってくる小学生集団とすれ違いました!!
「こんにちわ」に次ぐ「こんにちわ」
「こんにちわ」からの「こんにちわ」
展望台では幼稚園生の子らと遭遇。
「ハレロー!」「はれろー!」の大合唱(笑)
帰りにお土産を買おうと思って立ち寄ったお店の方に、
「今日はいつもの10分の1くらいの人出だよ」と言われ、唖然。
やはり観光地なんですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する