記録ID: 3658786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
鳳来寺山
2021年10月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 722m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 6:06
距離 9.0km
登り 723m
下り 722m
14:22
ゴール地点
【コース】
鳳来寺バス停P⇒鳳来寺本堂(休憩・お茶タイム)⇒鳳来山東照宮(見学)⇒
鷹打場⇒天狗岩⇒鳳来寺山山頂(昼)⇒鳳来寺本堂⇒鳳来寺バス停P
鳳来寺バス停P⇒鳳来寺本堂(休憩・お茶タイム)⇒鳳来山東照宮(見学)⇒
鷹打場⇒天狗岩⇒鳳来寺山山頂(昼)⇒鳳来寺本堂⇒鳳来寺バス停P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。登山届はコンパスを利用。 |
写真
感想
コロナ緊急事態宣言も10/1から解除され、鳳来寺山山行として表参道の石段、
仁王門、傘杉、鳳来寺本堂、鳳来山東照宮、天狗岩、鷹打場を経て、
鳳来寺山山頂へ行ってきました。
表参道の石段は1425段と予告してありましたが、皆さん凄いペースで
登っていただき、予定コースを約1時間早いペースで進みました。
鳳来寺本堂でお茶タイム(お菓子の差し入れありがとうございました)を
取ったあと、鳳来山東照宮、鷹打場、天狗岩と順調に進み、鷹打場でお昼の
予定でしたが、山頂でのお昼に変更しました。
このあと鳳来寺本堂まで下り休憩したあと、再び石段を下って下山しました。
時間の余裕ができたため、希望者のみ鳳来寺山自然科学博物館へも寄って
ブッポウソウの声などの展示を見ていただき、鳳来寺バス停Pまで無事、
戻ってきました。
皆さん石段にも負けず、ケガもなく、周回して来れて良かったです。
少し第三例会的な要素もあって、皆さん疲れも見せず楽しく実行できました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1500段弱の石の階段と前評判が、ありましたが、いざ登って見ると意外とそうでも無く、筋肉痛がまったくありませんでした…
重鎮の方の他、複数のかた達から、強くなったね〜とか、お菓子やお弁当の差し入れをしてくれる人とは意外だった?との発言もちらほら耳にいたしまして、やまびとに入れてもらってちょうど2年過ぎまして、嬉しい限りです〜
これからも頑張って、参加させていただきますので、末永くお付き合いくださいませ💕
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する