ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3659118
全員に公開
ハイキング
道南

毛無山(北斗市)

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
10.5km
登り
646m
下り
644m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:06
合計
2:43
9:19
87
スタート地点
10:46
10:52
70
12:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場から登山口まですぐです。
コース状況/
危険箇所等
笹刈りがされていて楽でした。
駐車場は広いです。
道路を挟んで向かいには二股岳の登山道入り口があります。
2021年10月23日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 9:17
駐車場は広いです。
道路を挟んで向かいには二股岳の登山道入り口があります。
以前にはなかった大きな看板がありました。
2021年10月23日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/23 9:19
以前にはなかった大きな看板がありました。
少し降っていきます。
2021年10月23日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 9:20
少し降っていきます。
大野川に架かる大きな橋を渡ります。
2021年10月23日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 9:23
大野川に架かる大きな橋を渡ります。
最初の渡渉地点。
2021年10月23日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 9:27
最初の渡渉地点。
歩きやすい道が続きます。
2021年10月23日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 9:33
歩きやすい道が続きます。
歩いてみた感じ、もっと長く感じました。
2021年10月23日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 9:53
歩いてみた感じ、もっと長く感じました。
大石の沼に出ました。
登山道ってうまく作るもんですね。
2021年10月23日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/23 10:00
大石の沼に出ました。
登山道ってうまく作るもんですね。
大石の沼が中間地点になるんですね。
2021年10月23日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 10:01
大石の沼が中間地点になるんですね。
2021年10月23日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:01
快適な登山道が続きます。
2021年10月23日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:02
快適な登山道が続きます。
2021年10月23日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:18
合目標識はありがたいです。
2021年10月23日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:35
合目標識はありがたいです。
あそこが頂上かな。
2021年10月23日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:44
あそこが頂上かな。
頂上に着きました。
看板は以前は木に付けられていたと思いました。
2021年10月23日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/23 10:47
頂上に着きました。
看板は以前は木に付けられていたと思いました。
二股岳は頂上に反射板があるので分かりやすいです。
2021年10月23日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/23 10:47
二股岳は頂上に反射板があるので分かりやすいです。
駒ヶ岳の剣ヶ峰は雲に隠れてしまっています。
2021年10月23日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/23 10:47
駒ヶ岳の剣ヶ峰は雲に隠れてしまっています。
三角点がありました。
2021年10月23日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 10:51
三角点がありました。
頂上は広く刈り払われていました。
団体さんが来ても大丈夫ですね。
2021年10月23日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 10:51
頂上は広く刈り払われていました。
団体さんが来ても大丈夫ですね。
眺望は180°あります。
高度感はあまりありません。
2021年10月23日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/23 10:53
眺望は180°あります。
高度感はあまりありません。
倒れながら赤い実をつけている逞しい倒木です。
2021年10月23日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 11:00
倒れながら赤い実をつけている逞しい倒木です。
今日は青空が素敵ですが、風が冷たく、頂上までアウターを着込んだままでした。
2021年10月23日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/23 11:19
今日は青空が素敵ですが、風が冷たく、頂上までアウターを着込んだままでした。
大石の沼まで下りました。
2021年10月23日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:21
大石の沼まで下りました。
旧道との分岐は標識がないので分かりづらいです。
左を行きます。
2021年10月23日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:31
旧道との分岐は標識がないので分かりづらいです。
左を行きます。
急な下りが一箇所だけあります。
2021年10月23日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:39
急な下りが一箇所だけあります。
この山の売りの桧沢の滝。
2021年10月23日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/23 11:40
この山の売りの桧沢の滝。
滝の見頃はやっぱり秋ですね。
2021年10月23日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/23 11:41
滝の見頃はやっぱり秋ですね。
沢を何回も渡りますが、ほとんど橋があります。
2021年10月23日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:44
沢を何回も渡りますが、ほとんど橋があります。
2021年10月23日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:46
橋が見えたらあと僅かです。
2021年10月23日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 11:57
橋が見えたらあと僅かです。
帰りました。
ここで雨が降って来ました。
2021年10月23日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/23 12:02
帰りました。
ここで雨が降って来ました。

感想

夏山も終盤となった今時は天気が気まぐれで遠くには行けないので、地元の山をひっそり登ります。
毛無山は何年か前に登った時は登山道が笹に埋もれていて辛い思いをした記憶があります。

笹刈りがされていると、ほんと楽ちんですね。
ありがたき、ありがたき。
それに毛無山の登山道は急登がなく、なだらかな道が続くので死にそうな思いをしないで頂上まで行けます。
復路の旧登山道は秋枯れの沢沿いで心地よかったです。

道南の山らしく誰とも会わない静かな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

 今日はさぞかし賑わっていることだろうと、
 帰路の国道走行中に通称毛無山駐車場をみると、
 なんと1台のみ・・・。

 しかぁし、その1台はレコで見覚えのある
 まばゆいばかりに白さ輝く、
 道南の誇るハイカーatreyuさんの愛車ではありませぬか!

 思わず拝礼いたしました。
 ありがとうございます。
2021/10/24 16:08
行き先に迷って遅い出発になったのですが、まさかぽつんと1台になるとは思いませんでした。
daniyamaさんの梅漬峠散策の帰路にフォーカスされしまったんですね。
雪が降るまで、あと数回、道南の山を歩くと思いますが、お会い際はよろしくお願いします。
2021/10/24 21:30
こんにちは!

「毛無山は何年か前に登った時は登山道が笹に埋もれていて辛い思いをした記憶があります。
笹刈りがされていると、ほんと楽ちんですね。
ありがたき、ありがたき。」

分かります、分かります!!!
ワタシも去年、この山へ行った時に同じ思いをしました。

ついつい同じ思いをしてるコメに反応してしまいました笑っ😅
2021/10/24 21:41
こんにちは、shinobu49さん。

道央圏の人が道南の山を訪れてくれるのはありがたいことです。

登山道の笹刈りがされているかどうかは、実際に行かれた人の山行記録が頼りですね。

だからマイナーな山行記録の少ない山はなかなか情報がなく、行ってみて大変な思いをすることってあります。
そんな時の体験を情報発信するのもヤマレコ の役割なんでしょうね。
2021/10/24 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
北斗市 毛無山(桧沢の滝・大石の沼往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら