記録ID: 3667583
全員に公開
ハイキング
甲信越
野沢温泉♨️美味しい宿と鍋倉のブナの森🍁を愉しむ2021
2021年10月23日(土) 〜
2021年10月24日(日)

- GPS
- 160:00
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 91m
- 下り
- 74m
天候 | 10/23 : 小雨、10/24 : 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野沢毛無山は5月〜6月のnemagaryシーズンは毎年入山料徴収あります。 去年、今年は林道閉鎖の為入山料無しですが、 その為、地元以外の方の採取は基本禁止。 志賀同様、野沢の宿に宿泊し地元野沢の方に連れて行ってもらう形なら大丈夫です。 【野沢温泉お気楽に利用できる宿】 ★御宿 野沢屋★ 食事がダントツで素晴らしい。温泉。 奥様明るくて愛想が良い。旦那様が自ら山菜やきのこを採り 野菜も自分の畑で育てている。春の山菜時期は特におすすめかも。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~nozawaonsen/ 今一番のお気に入り♪(kiki) ★げんたろう屋★ 温泉が良い。食事のボリュームがすごい。 ご主人がお話好きで優しくてスキーすげぇ。 多人数で泊まるならここ。 http://gentarouya.com/ ★ロッジまつや★ 山菜採り体験などをさせてくれて、ご夫妻がとても温かな宿。 宿は清潔感があり落ちつく。沸かし湯だが目の前に松葉の湯。 部屋広め、和洋あり、清潔、食事良、Wi-Fi、トイレ洗面所共有だがきれい、ウォッシュレット有、野沢温泉中心部立地良い、山菜採りや籐編みなどお願いすれば体験あり https://hpdsp.jp/matsuya/ ★野沢温泉ホテル★ 今まで何十回と入った野沢温泉のたくさんの外湯のどこよりも、 何故かここのホテルの温泉が一番良い。 建物は古いが掃除は行き届いている。 サービスが過剰でなくちょうどいい距離間。 http://nozawaonsen-h.jp/ (最近内装リニューアルでちょっと高い) ・なっぱカフェ http://nappa-cafe.com/index.html カフェですがアルコールもあり、食事良、落ち着く可愛い店内、昼休憩ないので便利 アルコールとおつまみのセット\1,000がお得。 カフェにしたらアルコール類は比較的料金低め ・道の駅花の駅千曲川 https://www.chikumagawa.net/ カフェは朝早くAM7:30〜営業 昼休みなし、ネマガリダケ販売あり、野菜安め、種類多い、花安い ・野沢観光協会 https://nozawakanko.jp/ |
その他周辺情報 | ただいま野沢温泉では「NOZAWARIクーポン」というお得なクーポンがあります。 宿泊はこれだけでもかなりお得ですが、長野県民の方は信州割クーポンと併用してさらにお得になっていまいます。 今回お仲間の信州割クーポンも混ぜて泊まらせていただいたので、 えー。こんなお得でいいのかなぁ・・・。 実質1000円くらいしか出てない計算・・・。 10年ほど前からオフシーズンの野沢温泉を盛り上げようと、村を上げてとても頑張っている野沢温泉村です。 昨年からコロナの不況もあり大変な状況ですが、それでも前向きにこうして頑張っている野沢温泉村。 これからも応援したいです♪ |
写真
秋の北信濃🍁
信越トレイルと野沢(菜)温泉を愉しむ♪企画です。
美味しい野沢温泉の宿や魅力的クーポンなど
こちらのページは美味しい満載レコになります♪
紅葉状況やトレイル情報などは山行レコを御覧ください♪
信越トレイルと野沢(菜)温泉を愉しむ♪企画です。
美味しい野沢温泉の宿や魅力的クーポンなど
こちらのページは美味しい満載レコになります♪
紅葉状況やトレイル情報などは山行レコを御覧ください♪
【小布施の朝】
saku) セグウエイ、山のアプローチに使えそう。でも女性には結構重たいみたい。北信は雨なので、どうしようか作戦会議の結果、山は止めて宿方面へ行くことに決定。
kiki) キャッホー!
山アプローチに使えそう!?(≧∇≦)b
譲り受けました!ありがとうございます!!
saku) セグウエイ、山のアプローチに使えそう。でも女性には結構重たいみたい。北信は雨なので、どうしようか作戦会議の結果、山は止めて宿方面へ行くことに決定。
kiki) キャッホー!
山アプローチに使えそう!?(≧∇≦)b
譲り受けました!ありがとうございます!!
kiki)
キンタクさんから差し入れいただきました!!
わぁお!!
栗の木テラスのモンブランです!
めっちゃ美味いんだぜ〜♪
てか、キンタ兄ィ、こんなにたくさん!
ありがとうございます♡
ハロウィンのお菓子はうちのマコちゃんが今日のみんなにと作ってくれました♪
キンタクさんから差し入れいただきました!!
わぁお!!
栗の木テラスのモンブランです!
めっちゃ美味いんだぜ〜♪
てか、キンタ兄ィ、こんなにたくさん!
ありがとうございます♡
ハロウィンのお菓子はうちのマコちゃんが今日のみんなにと作ってくれました♪
なっぱカフェ
saku) ここに行くまでが今日一番の急登でした(笑)。
kiki) このカフェには駆け落ちしてきた不倫未亡人ネコがいるんだよ!
すごいドラマティックな話なの♡♪
詳しくはカフェの奥様にお聞きください^^
saku) ここに行くまでが今日一番の急登でした(笑)。
kiki) このカフェには駆け落ちしてきた不倫未亡人ネコがいるんだよ!
すごいドラマティックな話なの♡♪
詳しくはカフェの奥様にお聞きください^^
saku) なっぱカフェで夕食前に一飲み。さっきお蕎麦屋さんでも飲んだのにね〜。アルコールにおつまみが付いた「おとなセット」これ、いいね。私はお酒飲めないのでお茶にこのおつまみセット付けてほしい。
kiki)
おおっ!すごい作品が並んでおる!!
まさかこんなところにもあったとは。
まさに隠れた名店。
ちょっと変わった編み方の作品が多いです。
まさに芸術作品。
高すぎて手が出せん・・・。
一生買えない気がするぅ。
おおっ!すごい作品が並んでおる!!
まさかこんなところにもあったとは。
まさに隠れた名店。
ちょっと変わった編み方の作品が多いです。
まさに芸術作品。
高すぎて手が出せん・・・。
一生買えない気がするぅ。
【夕食】
kiki)
お待ちかねの夕食タイムです!
ここのお食事、旅館民宿なんんだけどとても創作料理頑張っています。
美味しいし色々ちょっとずつ盛ってくれて種類も多く、
調理法はすごく勉強になる。
観光協会でも、手軽に泊まれるお食事美味しいお宿のイチオシの様です♪
kiki)
お待ちかねの夕食タイムです!
ここのお食事、旅館民宿なんんだけどとても創作料理頑張っています。
美味しいし色々ちょっとずつ盛ってくれて種類も多く、
調理法はすごく勉強になる。
観光協会でも、手軽に泊まれるお食事美味しいお宿のイチオシの様です♪
kiki)
デザート
ブルーベリーのムース
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした♪
今年はキノコがあかんくて、いつもこの時期ならキノコ料理三昧がらしくちょっと残念ですが、それでも大満足です♪
デザート
ブルーベリーのムース
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした♪
今年はキノコがあかんくて、いつもこの時期ならキノコ料理三昧がらしくちょっと残念ですが、それでも大満足です♪
saku) ぶなの駅の小木曽製粉所で冷やしきのこおろしぶっかけ蕎麦中盛り 858円、舞茸かき揚げ天ぷら154円。(税込み) こちらのお店はセルフ方式でそばつゆとか薬味とか取り放題。安くて美味しいですよ。
kiki)
野沢菜は道の駅野沢で。
ユキヤナギとナントカっていうお花は道の駅千曲川で。
お花は毎回必ずここで買っていきます。
安くて種類も豊富。
saku) 赤いつぼみはヒペリカムっていうの。黄色いお花が咲くのは知らなかったわ。オトギリソウみたい〜と思ったらオトギリソウの仲間なんですって。
野沢菜は道の駅野沢で。
ユキヤナギとナントカっていうお花は道の駅千曲川で。
お花は毎回必ずここで買っていきます。
安くて種類も豊富。
saku) 赤いつぼみはヒペリカムっていうの。黄色いお花が咲くのは知らなかったわ。オトギリソウみたい〜と思ったらオトギリソウの仲間なんですって。
感想
毎回ですが、皆さんの計画に参加させていただき
野沢温泉と鍋倉を楽しめました。
ありがとうございました。
紅葉と温泉を楽しむ秋の旅♬
金曜夜から雨降りでとても寒かったので土曜の山は中止にして
野沢温泉周辺の食と飲みとお宿をたっぷり堪能。
前夜祭からず〜っと飲んでて皆さん大丈夫?って思うほど。
日曜日はブナの森をちょこっとハイキング。
少し運動が足りなかった上に甘い物食べ過ぎでお腹重くなりましたが
盛りだくさんで楽しい2日間でした。
楽しい楽しい
美味しい美味しい
ゆったりのんびりの野沢(菜)温泉になりました♪
いつもありがとうございます♪
今回は土曜日の天候が良くなく予定通り山に登れなかったのは残念でした。その代わり久しぶりに野沢温泉のお湯で日頃の疲れを癒し、美味しい食事に心が和み、楽しい時間を一緒に過ごせ嬉しかったです。
機会有れば山に温泉に食事に楽しみたいです。ご一緒できませんでしたが、日曜日は天気も回復し何よりでした。
土曜日の天気がちょっと残念でしたが、前日に登っていたのでちょうど良い休養の温泉オフ会でした。
今回もオトクで美味しく楽しいプランへのお誘い有難うございました。
Thanks.(*´-`)
今回もkikiちゃんに野沢の良い温泉宿ほかコーディネイトして頂き、楽しい野沢温泉を満喫しました。
しかし今年のブナ黄葉は遅れ気味で、ブナの森のおやまぁキノコも不作傾向の様子ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
食レポ 堪能しました。
一週間前、飯山ぶなの駅でお買い物をしたので 壮大なニアミスでしたね(^_-)-☆
食レポというか、飲みレコというか、ほんまに皆さんよく飲んでました。
そのうえ夜更かし。身体が持ちましぇん(笑)。
ぶなの駅は街中にあって、観光客だけでなく市民の皆さんにも便利な施設ですね。
こんにちは!
一週前でしたか💦
お会いしたいですよぅ。
またの機会に♪(*´∀`)♪
コメントありがとございます❤️
こちらも、kibakoさんの一週間後に、新潟グルメと共に壮大なニアミスを行う予定です(*´-`)-☆。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する