記録ID: 3668836
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日程 | 2021年10月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 晴れ 12時気温6° 風5m |
アクセス |
利用交通機関
スメール奥香肌峡 唐谷登山口駐車場 20台程駐車可
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間34分
- 休憩
- 1時間30分
- 合計
- 8時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by silverboy
紅葉には少し早すぎたが、崖道で岩登りのような道がスリルあり汗だくになった。
目印のテープを見落とすことなく行けば道迷いはないだろう。
単独の人と5人グループに出会った。
朝の駐車場には三重NOが4台、名古屋NOが1台があった。
目印のテープを見落とすことなく行けば道迷いはないだろう。
単独の人と5人グループに出会った。
朝の駐車場には三重NOが4台、名古屋NOが1台があった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 迷岳 (1309.1m)
- 唐谷登山口
- 飯盛山北峰 (809m)
- 飯盛山 (930m)
- 1079m北肩のコル (1079m)
- 布引滝・山ノ神への分岐
- 唐谷林道終点 (550m)
- 本尾根分岐 (654m)
- 唐谷分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
いつもながら、silverさん、年齢が信じられないきつい山行
高齢者の希望の星
先に行くと離されてしまう。
私のことオーバーな、大台に乗りましたからもう先が見えてます。
私は庵の谷と言う所から何度か登り、このコースは一回きりです
口迷いの方が確か紅葉が綺麗でした
ずいぶん前の記憶です
滝は布引の滝かな
布引山からも登ったかな
忘れそう
身長の低い人は苦労する
登り終えたら充実感がする山である
山頂に葉が残ってる時は紅葉🍁早いですね
下の唐谷林道から見るのが良いようです
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する