ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367821
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山 極楽寺登山-山口コース(1)下山

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
KAKEKO その他1人
GPS
04:03
距離
7.6km
登り
463m
下り
439m

コースタイム

11:00 小田休憩所着 身支度 地図をもらう
11:10 極楽寺コース3.0kmコースタイム登り1h45に出発
11:38 五輪塔
12:46 成願寺コースと合流
13:01 バイオトイレあたり
13:04 山頂着 昼食休憩 13:25
13:30ころ 山口(1)コース3.5km下り1h20に入る
13:38 万博モニュメント広場
14:25 民家のある山口に出た
14:46 つくば市民研修センター
14:47 大池公園バス停
天候 曇り 12時14.5℃風速3.6m/s北東 
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR常磐線柏9:09-土浦650円
土浦バスセンター5番バス停筑波山口行き10:15(土日祝)10:55頃 小田十字路バス停610円

大池公園・平沢官衙入口14:57-15:45つくばセンター(つくバス小田シャトル)300円
つくば駅15:55-16:15流山おおたかの森700円


コース状況/
危険箇所等
関鉄バスで1000円の回数券(額面1100円分)を買い、二人分払うのに120円足して支払った。
土浦駅から小田十字路までは、下妻行きか筑波山口行きに乗る。1時間に1,2本ある。乗り換え時間は5分程度必要だということである。

つくバス回数券1000円(額面1100円)を買い、600円分払って、残りは次回に回した。
北部シャトルは1時間に1本程度なので注意。

無料の周回バスが1時間に1本程度走っている。期間限定。

休憩所と大池公園には自販機があり、バスを降りてから飲料を補給できる。茶屋とかはない。大池公園には飲食店がある。

休憩所の駐車場はびっしりで満車状態だった。大池公園側の駐車場は台数は少ないけれど空いていた。時間的なものもあるかもだけど。

帰り小田東部のバス停でたくさんのハイカーさんが乗ってきた。バスの座席は20席くらいだし、40分以上乗るので時間帯によっては注意が必要。

昨年の6月以来だったが、登山道はさらによくなっていて、幅も広めで歩きやすかった。マップも昨年に続き改訂されていてカラー化されてさらに見やすい♪ ときどきベンチがある。

つくば市民研修センターのお風呂は10人程度しか入れないそうだけど、210円。13時から20時まで入れる。

小田休憩所 トイレ・自販機・情報あります
2013年11月09日 11:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 11:11
小田休憩所 トイレ・自販機・情報あります
駐車場が満車! 右が極楽寺コース、常願寺コースです
2013年11月09日 11:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 11:12
駐車場が満車! 右が極楽寺コース、常願寺コースです
電波塔が宝塔に見えますが、その左下あたりが山頂です
2013年11月09日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:17
電波塔が宝塔に見えますが、その左下あたりが山頂です
石から切り出した仏像
2013年11月09日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:20
石から切り出した仏像
ススキの原
2013年11月09日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 11:35
ススキの原
五輪塔を見てみたいと思います、左へ
2013年11月09日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:37
五輪塔を見てみたいと思います、左へ
五輪塔、鎌倉時代後期のものだそうです
2013年11月09日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:38
五輪塔、鎌倉時代後期のものだそうです
登りが始まりそうです
2013年11月09日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:39
登りが始まりそうです
鎌倉墓。左端の丸いのが後ろに落ちてます…
2013年11月09日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:41
鎌倉墓。左端の丸いのが後ろに落ちてます…
渡渉は大したことありません。時々あります。
2013年11月09日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 11:53
渡渉は大したことありません。時々あります。
滝がたくさんあります。
2013年11月09日 20:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 20:08
滝がたくさんあります。
2013年11月09日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:00
2013年11月09日 12:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:05
2013年11月09日 12:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 12:09
野太い音の獅子脅し。
2013年11月09日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:12
野太い音の獅子脅し。
純平歩道にいったん合流、右へ。
2013年11月09日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:14
純平歩道にいったん合流、右へ。
視界が開け下界が見えます
2013年11月09日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:15
視界が開け下界が見えます
純平歩道に別れを告げ、山頂へ向かいます、左へ
2013年11月09日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:27
純平歩道に別れを告げ、山頂へ向かいます、左へ
こぶしの森をどのように見たいかで道が分かれます。見晴らし台を選択し、右へ。
2013年11月09日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:40
こぶしの森をどのように見たいかで道が分かれます。見晴らし台を選択し、右へ。
富士岩がありました。しわしわした裂け目がたくさんあり、不思議な造形です。コースから左に数メートル入りますが、富士岩のわきから元の道に戻れます。
2013年11月09日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 12:41
富士岩がありました。しわしわした裂け目がたくさんあり、不思議な造形です。コースから左に数メートル入りますが、富士岩のわきから元の道に戻れます。
尾根道となり、明るいです。
2013年11月09日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:42
尾根道となり、明るいです。
常願寺コースが右から合流してきました。ヤマザクラの森で、休憩できるテーブルとイスがいくつかあります。
2013年11月09日 12:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:46
常願寺コースが右から合流してきました。ヤマザクラの森で、休憩できるテーブルとイスがいくつかあります。
素晴らしいツクバトリカブトの満開の花。
2013年11月09日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 12:49
素晴らしいツクバトリカブトの満開の花。
2013年11月09日 12:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:54
バイオトイレのほかにトイレが3基ありました。1個は洋式でした。すぐそばに小田城コースの看板があり、トリカブトの群落が。
2013年11月09日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:01
バイオトイレのほかにトイレが3基ありました。1個は洋式でした。すぐそばに小田城コースの看板があり、トリカブトの群落が。
富士山方向曇りです。
2013年11月09日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 13:04
富士山方向曇りです。
筑波山が見えます。
2013年11月09日 20:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 20:09
筑波山が見えます。
これが宝篋印塔です。
2013年11月09日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 13:06
これが宝篋印塔です。
北側に三角点があります。
2013年11月09日 13:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:08
北側に三角点があります。
筑波山がよく見えます。
2013年11月09日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/9 13:10
筑波山がよく見えます。
加波山方面
2013年11月09日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:10
加波山方面
女体山頂に人影見えないかな。
2013年11月09日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:10
女体山頂に人影見えないかな。
男体山ガスってきました、この後、今度は女体山がガスの中に…
2013年11月09日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:12
男体山ガスってきました、この後、今度は女体山がガスの中に…
山口(1)コースはどっち?と思って進んでも、合流します。
2013年11月09日 13:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:36
山口(1)コースはどっち?と思って進んでも、合流します。
これが一番鮮やかだったかも。
2013年11月09日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:38
これが一番鮮やかだったかも。
万博記念の森の広場のモニュメント。
2013年11月09日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:38
万博記念の森の広場のモニュメント。
2013年11月09日 13:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:40
山口(1)コースから。大きな建物は大池公園の体育館です。市民研修センターやバス停の近くです。
2013年11月09日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 13:55
山口(1)コースから。大きな建物は大池公園の体育館です。市民研修センターやバス停の近くです。
宝篋名水、水量多めに感じます。
2013年11月09日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:55
宝篋名水、水量多めに感じます。
2013年11月09日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 13:55
分岐があるので看板が一生懸命です。山口(2)コースへの連絡道路は結構立派です。
2013年11月09日 14:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:11
分岐があるので看板が一生懸命です。山口(2)コースへの連絡道路は結構立派です。
大きな礫の砂利道がしばらく続きます。初めて来たときはイヤでした。今は平気です。
2013年11月09日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:12
大きな礫の砂利道がしばらく続きます。初めて来たときはイヤでした。今は平気です。
舗装路がしばらく続きます。柿木が見えたら民家があり、道路に出ます。
2013年11月09日 14:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:25
舗装路がしばらく続きます。柿木が見えたら民家があり、道路に出ます。
馬頭尊の碑が三つあるところに出ました。
2013年11月09日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:31
馬頭尊の碑が三つあるところに出ました。
車は10台くらいは停められそうです。
2013年11月09日 14:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:34
車は10台くらいは停められそうです。
ゴミ箱のところに案内版がありました。
2013年11月09日 14:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:35
ゴミ箱のところに案内版がありました。
これも馬頭観世音、寛政年間のもののようです。そばに山口小学校があります。
2013年11月09日 14:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:37
これも馬頭観世音、寛政年間のもののようです。そばに山口小学校があります。
道標がありました。
2013年11月09日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:41
道標がありました。
右四里 藤澤経テ土浦ニ至ル
左四里 北條 経テ下妻へ
 四里 鬼子母神社不動峠ヲ経テ柿岡ニ至ル

四里だったと思います…  
2013年11月09日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:41
右四里 藤澤経テ土浦ニ至ル
左四里 北條 経テ下妻へ
 四里 鬼子母神社不動峠ヲ経テ柿岡ニ至ル

四里だったと思います…  
温泉かどうかはわかりません。小さなお風呂があります。13時から20時。210円。
2013年11月09日 14:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/9 14:46
温泉かどうかはわかりません。小さなお風呂があります。13時から20時。210円。
センターの道の反対側に馬頭尊
2013年11月09日 14:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:46
センターの道の反対側に馬頭尊
溝にハスの実がビッシリ!
2013年11月09日 14:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:57
溝にハスの実がビッシリ!
大池越しに平沢官衙遺跡の復元建物と筑波山が見えました。春は桜、夏はハスと、美しいところです。
2013年11月09日 14:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/9 14:58
大池越しに平沢官衙遺跡の復元建物と筑波山が見えました。春は桜、夏はハスと、美しいところです。

装備

個人装備
リュックサック
1
着替えやタオルはビニール袋に入れた上で、リュックに入れること
着替え用下着など
1
汗冷えするため綿以外のもの
パワーリキッド、梅、飴など
行動食
弁当とホットレモンティ350ml
1
ポカリスエット500ml
1
好みの飲料
長ズボン、ウィンドブレーカー
1
寒くないように
帽子
1
厚地の靴下
1
靴擦れ防止
ダウンジャケット
1
防寒
折りたたみ傘
1
雨用
手袋
1
トレランシューズ
1
すべりにくいものがよい
ビニール袋
3
濡れ物入れ、着替え入れ、予備
タオル
1
場合によるが温泉セット(ミニ)
共同装備
なし

感想

11月4日に上る予定だったが延期となった。今日も天気はぎりぎりだけれど、雨の対策もして、今年初めてのダウンジャケットも持って宝篋山へ。

土浦駅のバスターミナルのファミマでお弁当を買う。
土浦駅の改札内のトイレは混んでいたので、駅外を使った。右手の駐在所の隣にある。

バスは座席位置が低くて窓の外がほとんど見えなくて詰まらなかった。
小田休憩所のきれいなトイレで身支度する。もうピークを過ぎているので、使っている間誰も来なかった。

登り始めると下りてくる方が多い。登りの方にも何人にも抜かれる。この時間登ってくる方は常連さんなのか、足も安定して速い。こちらはゆっくり写真撮りながらのほぼリハビリ登山。無事に楽しく登って下りることが肝要なのであわてない。

山頂は数人の人が記念写真などを撮ったりしていた。風が冷たく強めに感じられたので、木々の間の一段下の広場のテーブルで食事。ダウンジャケットを引っ張り出してはおるが結構寒い。持ってきたつもりのランニング手袋が片方しか入ってなくてショック! そそくさとお弁当をかきこんで下山することに。

山口(1)はおり始めてすぐに不思議な広場があったと思ったけどなかなか出てこないので道を間違ったかと思った。山頂から北に向かう道が二つあるけどどちらも山口(1)コースになり合流するので大丈夫。これも迷って、どうしようかと思ったけどどちらでもよかった。

つくば研修センターでのお風呂を予定していたが、湯ざめしそうなので省略した。大池公園バス停に着くと、ちょうどつくば行きのバスが来るタイミングでラッキーだった。

今日は山頂付近でツクバトリカブトの素晴らしい花を見られてよかった。穴だらけのでなくて満開でゴージャスだった。リンドウもこれからという感じのが守られてあった。紅葉はもう少し先かも。急に寒くなったので進むかもしれない。

一緒に行ったHさんが、宝篋山を気に入ってくれたのもうれしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
宝篋山(登山 山口1 下山 山口2)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら