ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3681592
全員に公開
ハイキング
近畿

七種山(七種槍〜薬師峰経由)周回

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
10.7km
登り
1,121m
下り
1,126m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:29
合計
5:34
8:49
8:50
39
9:29
9:35
23
9:58
9:59
26
10:25
10:32
23
10:55
10:56
6
11:02
11:03
76
12:19
12:20
25
12:45
13:00
42
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福崎町立青少年野外活動センター前の「七種山登山者用駐車場」を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
■登山口から七種槍
登山道に入って直ぐに勾配がきつい登りとなります。
岩場とブッシュが交互に現れるように標高を上げながらの登りが続き、岩場の危険な尾根を渡るところも有り、過去に滑落死亡事故も発生するくらいですから、細心の注意が必要です。
岩場ではストックは使わず、這いつくばるように登るほうが安全です。
重い荷物を背負っている場合は、特に重心を前に意識しながら登ると良いと思います。
山頂からの眺望は、市川町方面の一方向のみでした。
途中の尾根からの方が眺望としては適していました。
山頂は小場所のため休憩場所としては2名くらいでしょうか。
■七種槍から七種山
小滝林道登山口経由でのコースを選択しましたが、登山口から笠岩まで30分ほどの激登りが続きましたので、かなり体力を消耗しました。
山頂は小場所でしたので3名ほどのスペースしかありませんでした。
眺望は意外と殺風景で北側の山々が見えるのみでした。
■七種山から薬師峰
七種山分岐から先は難路として指定されていましたが、意外と踏み跡が明瞭で目印となるテープも数多く迷いストレスなしで進むことができました。
ただ、整備されているとはいえず、トゲのある低木も有ったので注意が必要です。
基本的に尾根を進みますが、上り下りが多く脚への負担も多いでしょう。
薬師峰山頂は小場所で休憩場所としては3名程度が限界でしょうか。
眺望は七種川を挟んで七種槍と七種山の全体像が良く見えます。
■薬師峰から薬師峰登山口
全て長丁場の下りとなります。
勾配もコンスタントにきついので膝には十分注意が必要です。
ただ、コースは明瞭なので迷いストレスはありませんでした。
■出会ったハイカー
追い抜き2名
対向4名
その他周辺情報 【周辺の観光や見どころ】
・七種滝
・虹ヶ滝
・雌滝
・福崎町立 青少年野外活動センター
・田口山城跡
・妖怪ベンチ
・高岡の里「あじさいの小道」
・市川町のひまわり畑
【入浴】
休養センター 香寺荘(竹鳥の湯)
アルカリ低温炭酸泉が人気
大人700円(姫路市民600円)
福崎町立青少年野外活動センター前の七種山登山者駐車場に車を停めて出発です。この時間、停車数4台でした。
2021年10月30日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:04
福崎町立青少年野外活動センター前の七種山登山者駐車場に車を停めて出発です。この時間、停車数4台でした。
福崎町立青少年野外活動センターの管理棟前を通過すると登山口となります。
2021年10月30日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:05
福崎町立青少年野外活動センターの管理棟前を通過すると登山口となります。
いきなり登山道に入りました。
今回のコースは、全行程ほぼ全て登山道です。
2021年10月30日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:09
いきなり登山道に入りました。
今回のコースは、全行程ほぼ全て登山道です。
歩き始めて10分しか経っていないのに、この急斜面はきついです。
2021年10月30日 08:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:14
歩き始めて10分しか経っていないのに、この急斜面はきついです。
登り途中の尾根から七種槍と七種山が並んだ稜線が見えました。
快晴で山が綺麗です(^.^)
2021年10月30日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 8:27
登り途中の尾根から七種槍と七種山が並んだ稜線が見えました。
快晴で山が綺麗です(^.^)
岩場からブッシュに変化しました。
岩場とブッシュが交互に変化するようなコースで標高を上げて登り続けます。
2021年10月30日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 8:35
岩場からブッシュに変化しました。
岩場とブッシュが交互に変化するようなコースで標高を上げて登り続けます。
こちらは、七種川を挟んでそびえ立つ七草薬師峯です。
2021年10月30日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 8:38
こちらは、七種川を挟んでそびえ立つ七草薬師峯です。
眼前に現れたのは、七種槍の全貌であった!
ここを進むのか?!
予想外の断崖に少々ビビるのでありました(^^;
2021年10月30日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 8:38
眼前に現れたのは、七種槍の全貌であった!
ここを進むのか?!
予想外の断崖に少々ビビるのでありました(^^;
進んで間もなく・・・
というか、少々ビビるどころではなく、かなりビビる!
過去に滑落死亡事故もおきているので十分注意しましょう!
2021年10月30日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:39
進んで間もなく・・・
というか、少々ビビるどころではなく、かなりビビる!
過去に滑落死亡事故もおきているので十分注意しましょう!
これはこれは、かなりの急斜面の登りです!
十分に前に体重をかけながら登りましょう。
ここを抜ければ緩斜面の尾根に出ます。
2021年10月30日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 8:40
これはこれは、かなりの急斜面の登りです!
十分に前に体重をかけながら登りましょう。
ここを抜ければ緩斜面の尾根に出ます。
393.2m奥山三角点に到着しました。
2021年10月30日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 8:49
393.2m奥山三角点に到着しました。
尾根の南東側から市川町方面の眺望が見られます。
2021年10月30日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 8:51
尾根の南東側から市川町方面の眺望が見られます。
こちらは、登り始めた福崎町立青少年野外活動センター方面です。
ここまで一気に標高を上げてきました。
2021年10月30日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 8:54
こちらは、登り始めた福崎町立青少年野外活動センター方面です。
ここまで一気に標高を上げてきました。
七種槍を目指す道中の尾根にはこの様に岩が露出した細い尾根が多く存在します。
2021年10月30日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 9:01
七種槍を目指す道中の尾根にはこの様に岩が露出した細い尾根が多く存在します。
開けた尾根からは七種山が見えます。
まだまだ道中長いなぁ〜(^^;
2021年10月30日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/30 9:03
開けた尾根からは七種山が見えます。
まだまだ道中長いなぁ〜(^^;
七種槍が正面に見えますが、先の風景を見るとビビるな(^^;
2021年10月30日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 9:14
七種槍が正面に見えますが、先の風景を見るとビビるな(^^;
ビビりながら、這いつくばるようによじ登るのでありました(^^;
2021年10月30日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 9:16
ビビりながら、這いつくばるようによじ登るのでありました(^^;
七種槍の取り付きです。
険しい断崖の尾根はここまでとなります。
なんとか無事に乗り切った・・・
2021年10月30日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 9:21
七種槍の取り付きです。
険しい断崖の尾根はここまでとなります。
なんとか無事に乗り切った・・・
七種槍山頂577.3mに到着です。
ここまで、約1時間半といったところです。
かなりスリリングな道中でした。
2021年10月30日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 9:30
七種槍山頂577.3mに到着です。
ここまで、約1時間半といったところです。
かなりスリリングな道中でした。
七種槍山頂からは、市川町方面の眺望のみでした。
ここは休まず、七種山へ向けて出発します。
2021年10月30日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 9:30
七種槍山頂からは、市川町方面の眺望のみでした。
ここは休まず、七種山へ向けて出発します。
七種槍山頂から一旦標高を下ながら尾根を進みます。
山頂直下はかなりの激下りです。
2021年10月30日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 9:35
七種槍山頂から一旦標高を下ながら尾根を進みます。
山頂直下はかなりの激下りです。
小滝林道登山口方面から七種山を目指すコースを選定しました。
2021年10月30日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 9:56
小滝林道登山口方面から七種山を目指すコースを選定しました。
小滝林道登山口に到着しました。
2021年10月30日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 9:58
小滝林道登山口に到着しました。
さて、ここから七種山を目指して登りとなります。
2021年10月30日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 9:59
さて、ここから七種山を目指して登りとなります。
ここから今回最も苦しい登りが延々と続くコースに入ります。
2021年10月30日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 10:00
ここから今回最も苦しい登りが延々と続くコースに入ります。
激登りから10分経過
まだまだ、続く激登りの連続!
2021年10月30日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 10:10
激登りから10分経過
まだまだ、続く激登りの連続!
尾根から外れて稜線を横切るようなコースに入りました。
2021年10月30日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 10:26
尾根から外れて稜線を横切るようなコースに入りました。
ここから折り返して、再び尾根を登ります。
2021年10月30日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 10:28
ここから折り返して、再び尾根を登ります。
30分もの激登りとの戦いで苦しさ極限(>_<)

2021年10月30日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 10:30
30分もの激登りとの戦いで苦しさ極限(>_<)

大きな岩に突き当たりました。
2021年10月30日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 10:32
大きな岩に突き当たりました。
笠岩を下から見上げた図です。
2021年10月30日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 10:33
笠岩を下から見上げた図です。
兵庫県名勝笠岩
ここまで来れば、もう少しで七種山山頂だ!
2021年10月30日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 10:33
兵庫県名勝笠岩
ここまで来れば、もう少しで七種山山頂だ!
かなりヘトヘトになりながら、何とか無事に今回の最高峰である七種山山頂683mに到着しました(^^)/
2021年10月30日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 10:39
かなりヘトヘトになりながら、何とか無事に今回の最高峰である七種山山頂683mに到着しました(^^)/
山頂の眺望は意外と殺風景で北側の山々が見えるのみでした。
ここで15分ほど水分補給休憩です。
2021年10月30日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 10:41
山頂の眺望は意外と殺風景で北側の山々が見えるのみでした。
ここで15分ほど水分補給休憩です。
山頂直下にあった標識です。
ちょっと分かりずらいかな?
2021年10月30日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 10:55
山頂直下にあった標識です。
ちょっと分かりずらいかな?
七種山山頂から大周遊で七種薬師峰を目指して出発します。
2021年10月30日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 10:56
七種山山頂から大周遊で七種薬師峰を目指して出発します。
七種山分岐地点を通過し薬師峰方面へ進みます。

2021年10月30日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 11:02
七種山分岐地点を通過し薬師峰方面へ進みます。

七種滝分岐に到着しました。
ここから先、「らくルート」では難路として表示されています。
2021年10月30日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 11:14
七種滝分岐に到着しました。
ここから先、「らくルート」では難路として表示されています。
「らくルート」で難路として表示はされていましたが、意外と踏み跡が明瞭で目印となるテープの多く迷いストレスはありませんでした。
2021年10月30日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 11:27
「らくルート」で難路として表示はされていましたが、意外と踏み跡が明瞭で目印となるテープの多く迷いストレスはありませんでした。
尾根の隙間から登ってきた七種山が見えました。
2021年10月30日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 11:50
尾根の隙間から登ってきた七種山が見えました。
登ったり下ったりを繰り返し、結構へばってきました(^^;
たまらなくなって水分補給でひと休み・・・・
2021年10月30日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 12:06
登ったり下ったりを繰り返し、結構へばってきました(^^;
たまらなくなって水分補給でひと休み・・・・
十字峰551m地点に到着しました。
2021年10月30日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 12:18
十字峰551m地点に到着しました。
十字峰をY字峰に書き換えたテープがありました。
こちらのほうがガッテンできますね(^^;
2021年10月30日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 12:19
十字峰をY字峰に書き換えたテープがありました。
こちらのほうがガッテンできますね(^^;
薬師尾根方面へ向かいます。
反対側は地獄尾根って(◎_◎;)
ちょっと行ってみたくなったりします(^^;
2021年10月30日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 12:20
薬師尾根方面へ向かいます。
反対側は地獄尾根って(◎_◎;)
ちょっと行ってみたくなったりします(^^;
尾根が開けた場所から姫路市の山間部が見えました。
2021年10月30日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/30 12:35
尾根が開けた場所から姫路市の山間部が見えました。
薬師峰の取り付きです。
ここにきて、右足膝の外側に痛みが走り出す・・・(^^;
登ったり下ったりの累計登り1300m近くになっていたので、負担が累積・・・
2021年10月30日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 12:37
薬師峰の取り付きです。
ここにきて、右足膝の外側に痛みが走り出す・・・(^^;
登ったり下ったりの累計登り1300m近くになっていたので、負担が累積・・・
やっと、今回最後の薬師峰616.2mに到達しました。
脚の筋肉が攣りそうです(^^;
2021年10月30日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 12:42
やっと、今回最後の薬師峰616.2mに到達しました。
脚の筋肉が攣りそうです(^^;
山頂からは、七種川を挟んで七種山
2021年10月30日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/30 12:47
山頂からは、七種川を挟んで七種山
そして七種槍の山の全景が明瞭に見られました。
ここで休憩してしまっては足が動かなくなることを考慮して立ったまま行動食&水分補給
2021年10月30日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/30 12:47
そして七種槍の山の全景が明瞭に見られました。
ここで休憩してしまっては足が動かなくなることを考慮して立ったまま行動食&水分補給
さて、脚の限界を何とかやり過ごさねば!
奉納男と書かれた祠に手を合わせていざ出発!
2021年10月30日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 12:59
さて、脚の限界を何とかやり過ごさねば!
奉納男と書かれた祠に手を合わせていざ出発!
ええぇ〜、こんなにかかるの?!
2021年10月30日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 13:04
ええぇ〜、こんなにかかるの?!
下りが得意な自分でも、今回だけは勘弁してもらいたい・・・
この長い下り・・・(^^;
2021年10月30日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 13:09
下りが得意な自分でも、今回だけは勘弁してもらいたい・・・
この長い下り・・・(^^;
長い長い格闘の末、やっとのことでここまで来た。
2021年10月30日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/30 13:33
長い長い格闘の末、やっとのことでここまで来た。
ゴ〜ル!
現在、近年に無いくらいの筋肉痛で投稿作業中である・・・・。
今回もなんとか無事の登山に感謝であるm(__)m
2021年10月30日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 13:34
ゴ〜ル!
現在、近年に無いくらいの筋肉痛で投稿作業中である・・・・。
今回もなんとか無事の登山に感謝であるm(__)m
帰宅前に限界に達した脚を癒すために立ち寄った姫路市営の「休養センター香寺荘」の温泉でひと休み。
大人700円(姫路市民600円)
2021年10月30日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/30 14:17
帰宅前に限界に達した脚を癒すために立ち寄った姫路市営の「休養センター香寺荘」の温泉でひと休み。
大人700円(姫路市民600円)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山〜七種槍
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら