記録ID: 3683067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
日程 | 2021年10月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間17分
- 休憩
- 1時間11分
- 合計
- 7時間28分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | シャツ ズボン グローブ 靴 ザック サイドバック 行動食 非常食 飲料 GPS/地図 保険証 スマホ・携帯 カメラ レインウェア トレッキングポール 帽子 |
---|
写真
感想/記録
by grane
毎年恒例行事と化しつつある、恵庭岳の初冬登山です。
雪はすっかりなくなっていましたが、土が凍ってカチカチ山、逆に歩きやすい。非常に多くの人が山頂、ジャンダルム、西峰を訪れており、ピンクテープを付けまくる人も現れる始末。ピンクテープが多すぎて、迷いの森と化しているのではなかろうか。
三角点が簡易な虎ロープで吊り下げられている状態になっていたのは自然と落ちてなったのでしょうか・・・?とても謎でした。
雪はすっかりなくなっていましたが、土が凍ってカチカチ山、逆に歩きやすい。非常に多くの人が山頂、ジャンダルム、西峰を訪れており、ピンクテープを付けまくる人も現れる始末。ピンクテープが多すぎて、迷いの森と化しているのではなかろうか。
三角点が簡易な虎ロープで吊り下げられている状態になっていたのは自然と落ちてなったのでしょうか・・・?とても謎でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 恵庭岳 (1319.6m)
- 見晴台(第1見晴台) (990m)
- ポロピナイコース登山口
- 第2見晴台 (1214m)
- 恵庭岳西峰
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する