ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3683783
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

侮るべからず【明星山】

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
kosiabura331 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
9.8km
登り
1,664m
下り
1,674m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:56
合計
6:21
5:43
154
8:17
9:11
167
11:58
12:00
4
12:04
ゴール地点
GPS受信感度悪く、まるで絶壁を歩いている軌跡になってます
国土地理院のルートを歩いてますが、これは登山道ではありません
藪の中です
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ひすい峡登山口より
駐車台数20台以上?
登山口の橋前にも数台可能(峡谷の駐車場から数分)
※積雪時は入山禁止と警告あり、通報されるとも書いてある
駐車場は監視カメラあり
コース状況/
危険箇所等
浮いた岩や、ガレ場、ザレた登山道、切れ落ちている場所、
ドロドロエリアもある
全体的に気を張っていないと危ない
例によって早朝出撃
ヒスイ峡駐車場で朝パン
例によって早朝出撃
ヒスイ峡駐車場で朝パン
徐々に朝が来てます
徐々に朝が来てます
登山口の沢
冷たそう
登山口の沢
冷たそう
これを渡って、左に行けば
登山口です。
この橋付近の路肩に駐車可能
これを渡って、左に行けば
登山口です。
この橋付近の路肩に駐車可能
正面の凹み、谷間へ向かって
上ります
正面の凹み、谷間へ向かって
上ります
徐々に近づくけど
なんせ足場が悪いので
ペース上がらず
徐々に近づくけど
なんせ足場が悪いので
ペース上がらず
足場慎重に
見上げると・・・
落石、怖い
見上げると・・・
落石、怖い
トラバース時。
ざれた斜面で滑落注意
トラバース時。
ざれた斜面で滑落注意
徐々に沢の音が近づき、ようやく
沢のそばを通りました
帰りは靴洗ってました
徐々に沢の音が近づき、ようやく
沢のそばを通りました
帰りは靴洗ってました
源流といえるほどの場所
源流といえるほどの場所
分岐路
直登方面と尾根ルート
行きは尾根、帰りは向こうから
分岐路
直登方面と尾根ルート
行きは尾根、帰りは向こうから
ここは滅茶滑った、、、
とても滑りやすい
転ばないように
でないとドロドロになります
ここは滅茶滑った、、、
とても滑りやすい
転ばないように
でないとドロドロになります
尾根に出ましたが
手前は、まるで山頂到着!
と思いたくなるかも
ここからが気分的に山頂へが長い
尾根に出ましたが
手前は、まるで山頂到着!
と思いたくなるかも
ここからが気分的に山頂へが長い
直登との分岐路
(左手方面)
直登との分岐路
(左手方面)
合計2時間30分で
山頂に到着です
思ったより長くかかった
1
合計2時間30分で
山頂に到着です
思ったより長くかかった
お腹すいたので。
お腹すいたので。
雨飾山が
この間上った
(手前)焼山と
(奥)火打山です
もう雪山ですね
この間上った
(手前)焼山と
(奥)火打山です
もう雪山ですね
山頂から少し南下方面に
休憩適地
いい天気でした
1
山頂から少し南下方面に
休憩適地
いい天気でした
ツレも
カッコつけてます(笑)
1
ツレも
カッコつけてます(笑)
白馬岳、旭岳、雪倉岳
1
白馬岳、旭岳、雪倉岳
黒負山、朝日岳、長苺山
そろそろ下山へ
黒負山、朝日岳、長苺山
そろそろ下山へ
帰りは遠回の
直登ドロドロ道へ
(ちょっと後悔)
帰りは遠回の
直登ドロドロ道へ
(ちょっと後悔)
紅葉は良いのですが、、、
1
紅葉は良いのですが、、、
沢へ下りました
本来ここは、林道へ降りる方面でした
ちょっと間違った・・・
沢へ下りました
本来ここは、林道へ降りる方面でした
ちょっと間違った・・・
国土地理院参考に
山へ入るが
藪でした・・
見つけた熊のつめ跡
国土地理院参考に
山へ入るが
藪でした・・
見つけた熊のつめ跡
藪をGPS頼りに迷走
結局、分岐に出た。
ここまで時間掛かった
藪をGPS頼りに迷走
結局、分岐に出た。
ここまで時間掛かった
見つけたキノコ君
見つけたキノコ君
紅葉はいいころ合い
1
紅葉はいいころ合い
黄色が多い
ようやく下山完了です
ようやく下山完了です
登山口の橋を渡って
駐車場へ
登山口の橋を渡って
駐車場へ
見上げると
紅葉がいい
1
見上げると
紅葉がいい

感想

いつも糸魚川周辺を車で走ると見掛けた、
奇抜な形の山を知りえたので、登ってみたくなり本日登頂へ_
ルートはテッパンの小滝ヒスイ峡ルート選択です。
紅葉見物も出来て、人けも少なく、穴場的なヤマかと。
もっと人が登ってもよい気がしますが・・・なぜ??

登山道は特段、整備されてなく、結構浮石が多い。
抱える程の大岩すら、浮石もある
油断大敵な山・・・
コースタイムも、のんびり歩いてたらオーバーします。
ちなみにストックは使ってませんが、1本で十分かと思います。
なるべく両手を空けたほうが安全です
標高900m付近の分岐から山頂台地に取り付きます
登り切ったら、『山頂?』かと思いますが、まだまだ先、
そこからが尾根や木々や岩をかわしながら歩いて山頂です。
山頂は畳2枚程度、岩多しで4人もいれば満員です
そこから先(南方向)に展望が開けた場所があるので、そこが
良いかと思います。

下山はひすい峡へ降りたほうが早い
私達は北方面の<直登>ルートから降りて遠回りしましたが
一部、地理院地図通りに行ったため、藪こぎしましたが、
本来のきちんとした登山道があったようです
お陰で生々しい熊の爪とぎ痕みれてラッキーでした。

靴はトレランシューズは駄目でしょう
普通の登山靴がベストと思います
この山は富山からちょっと遠いですが
ホント!また登りたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら