記録ID: 3687192
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
子抱き富士を眺めたく精進湖車中泊して<三方分山〜パノラマ台>翌日は<雪頭ヶ岳>
2021年10月30日(土) 〜
2021年10月31日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 923m
- 下り
- 912m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:48
距離 10.3km
登り 923m
下り 929m
二日目 雪頭ヶ岳
精進湖にて子抱富士眺めた後、西湖いやしの里根場へ移動
西湖いやしの里6:57−7:16東入川砂防提公園ー7:20東入川砂防堤ー9:37雪頭ヶ岳9:41−11:40いやしの里
精進湖にて子抱富士眺めた後、西湖いやしの里根場へ移動
西湖いやしの里6:57−7:16東入川砂防提公園ー7:20東入川砂防堤ー9:37雪頭ヶ岳9:41−11:40いやしの里
天候 | 10/30(土)☀☀☀ 10/31(日)☁→☂→☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湖畔にトイレあります(24時間使用可) 下山後は駐車場車中泊 10/31 精進湖畔より西湖いやしの里根場無料駐車場へ移動(車で10分) 夜間のトイレは使用不可のようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト見当たりませんでした |
その他周辺情報 | 西湖いやしの里には数軒のお店があります 下山後、部屋を暖めて頂いて熱々のほうとうをいただきました |
写真
二度目の登頂を終えて若者が下山して見えました
「どこを登ってきましたか?さっき下山したときに出会わなくて心配だったからもう一度登り返してみました」エッ!では今日は3回も登頂されたのですか!!
ちゃんと登山道を歩いたつもりですが・・・
ご心配ありがとうございました
優しい若者に山友はすっかり心酔したようでして(^-^)
「どこを登ってきましたか?さっき下山したときに出会わなくて心配だったからもう一度登り返してみました」エッ!では今日は3回も登頂されたのですか!!
ちゃんと登山道を歩いたつもりですが・・・
ご心配ありがとうございました
優しい若者に山友はすっかり心酔したようでして(^-^)
撮影機器:
感想
富士五湖周辺の山を歩き、夕暮れと朝の富士山を眺めたくなりました。
精進湖の子抱富士ならば比較的静かに眺められるのではないかとの予想通りに深まる紅葉と共に心に染み入る景観を堪能できました。
富士五湖周辺はただいま紅葉の真っ盛りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2509人
カメラの腕も上がったね。
最後の締めは、きしめんでなくて、ほうとうだったとか。
相変わらず、私はそそかしい!きしめんではなくてほうとうでした(*_*;
あ、あ、恥ずかしい。有難うございました。
カメラは先天的に芸術的センスない上に、向学心にも欠けるのでお褒めいただいても素直に喜べなくて・・・。
ご一緒していただける日が晴れますように。
<追伸>今朝、小笠神社まで歩き、7〜8匹のアサギマダラと出逢いました。コウヤボウキが満開なので一生懸命に蜜を吸っていました。
登山というより 近場で気楽に紅葉が見れるところに行こうと思い、そうだ!
精進湖に行ってパノラマ台だけサクッとピストンして帰ってこよう。
というつもりで今日出かけました。でもパノラマ台に着いたらお昼には早すぎるし、ここで帰るのももったいない気がして 三方分山まで行ってきました。結局、kenさんとは反対廻りになりましたが 三方分山からの下りの紅葉が多分ピークで素晴らしく
行ってよかったです。
本当にきれいで この余韻はしばらく続くことでしょう。
ただ惜しかったのは富士山にフラれちゃったこと。
湖に着いた時は見えたので一枚だけ写真をとりましたが あとは知らんぷり!
やはりkenさんのように日頃の行いがよくないのか?
行いまでは追っかけできないので仕方ないですよね〜
ほかの人には絶対に許しませんが、sachiさんにならばストーカーされても許しちゃうかも(^^♪
紅葉を楽しまれて何よりでした。余韻を楽しんでくださいね。
実は今日はアルバイト先の二人の女性をハイキングにご案内。どこにしようかと迷いましたが日頃あまり.歩いていない二人なので雨生山辺りにいたしました。
一瞬、王岳とも考えましたが(昨日も王岳考えたけれど定光寺山にしてしまった)二人の脚力から新城の花散策で正解でした。
sachiさんともururuさんともなかなかお会いできませんが、楽しみは先に取っておくことにします。
昨日、今日と二日間も山歩きを楽しんだので明日は真面目に友人に頼まれた.仕事を頑張ります。おやすみなさい。
就寝前の楽しいコメントに感謝いたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する