百名山48座目:武尊山〜関東の穂高連峰〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この山と読みが同じ穂高岳は意外な共通点を持っていた。
↓登山記詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-104
★ルートレビュー★
難易度:C
危険個所は沖武尊の尾根合流前にある
短い鎖場と剣ヶ峰山への岩登りのみ。
それ以外は安定して歩きやすい登山道が続きます。
体力度:D
標高2158m 標高差1053m 平均斜度12.2°
登り3:50(5km) 下り3:40(6.3km)
標高差は大きめですが距離は短いので
初心者でも十分日帰りで登れるコースです。
展望:B
序盤は樹林帯で尾根に合流したあたりから視界が開けます。
山頂からは谷川連峰、越後三山、尾瀬、日光白根、赤城
などの名山が周囲を取り囲む絶景が楽しめます。
総評:B
今回のルートは最短で特徴的な2座を周回できるため
登りも下りも満足度の高いルート。
複雑な山容を持ち各尾根に登山道が切られているため
他のルートから登るたび全然違う印象を感じられる
何度も楽しめる山と言えます。
締めの一言
穂高連峰を目指す方は前哨戦として是非w
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する