ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3693636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

🍁錦秋の金城山🍂

2021年11月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
9.7km
登り
1,157m
下り
1,147m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:43
合計
8:10
距離 9.7km 登り 1,157m 下り 1,157m
6:41
154
スタート地点
9:15
9:23
59
10:22
10:37
7
10:44
10:51
78
12:09
12:15
57
13:12
13:19
92
14:51
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音山登山口を正面に見て左側の路肩に駐車スペースあり。
山と高原地図では4〜5台との表記ですが、10台くらいは停められそうでした。

登山口にトイレはありません。

塩沢石打インターから登山口までの間のコンビニはセブンイレブンが1軒あり。
コース状況/
危険箇所等
熊の出没が多いそうです。歩き始めた時から熊鈴は鳴らしていましたが、3〜4合目(4〜5合目だったかも?)で獣の気配が。うなり声が聞こえ、ストックを鳴らしながら足早に通過。この日は登山者も少なかったので、その後はiPhoneで音楽をかけながら登りました。(電池の消耗も激しかった)

観音山ルートは金城山のメジャールートですので、とてもよく整備されています。

ただし、途中急登あり。粘土質なのと、木の根っこや岩の上を歩く箇所もあるので、雨上がりは避けたほうがいいと思います。
七合目を過ぎたあたりからは鎖場も多し。山頂付近は岩岩しています。

お助けロープがあちこちにあり、下山ではお世話になりました。ロープのない場所は笹の葉を掴みながら降りましたが、笹の葉がこんなにも強力な助っ人になることを初めて知りました。
その他周辺情報 石打上野鉱泉 中の湯旅館
https://r.goope.jp/nakanoyu/
日帰り入浴500円 

魚野の里
http://www.uono.co.jp/

紅葉の時期に訪れてみたかった金城山
2021年11月01日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 10:27
紅葉の時期に訪れてみたかった金城山
絵の具のパレットみたいな
2021年11月01日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 8:01
絵の具のパレットみたいな
紅葉の登山道✨
2021年11月01日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
11/1 13:46
紅葉の登山道✨
こういう雰囲気大好き!
2021年11月01日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/1 13:32
こういう雰囲気大好き!
山頂は岩岩と紅葉のコラボ
2021年11月01日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
11/1 10:55
山頂は岩岩と紅葉のコラボ
とっても素敵なお山でした!
2021年11月01日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 10:26
とっても素敵なお山でした!
地元の方に愛されていることが伝わってくる登山口。弥勒菩薩様に手を合わせます。
2021年11月01日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 6:42
地元の方に愛されていることが伝わってくる登山口。弥勒菩薩様に手を合わせます。
麓からすでに紅葉
2021年11月01日 06:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 6:49
麓からすでに紅葉
紅葉亭と名のついた東屋の前からの眺望
2021年11月01日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 6:54
紅葉亭と名のついた東屋の前からの眺望
いくつもの観音様がいらっしゃり、一つ一つ手を合わせならが進みます
2021年11月01日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 6:57
いくつもの観音様がいらっしゃり、一つ一つ手を合わせならが進みます
今日1日、どうぞお見守りください
2021年11月01日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 7:01
今日1日、どうぞお見守りください
山頂広場の表記あり、観音山の山頂なのかな?ここまではお散歩コースといった雰囲気。
たくさんの観音様がいらっしゃいました
2021年11月01日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 7:01
山頂広場の表記あり、観音山の山頂なのかな?ここまではお散歩コースといった雰囲気。
たくさんの観音様がいらっしゃいました
ちょっと登山道らしくなってきた
2021年11月01日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 7:04
ちょっと登山道らしくなってきた
彩られた道をルンルン進む
2021年11月01日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 7:16
彩られた道をルンルン進む
これは三合目過ぎたあたり
2021年11月01日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 7:39
これは三合目過ぎたあたり
足元にも紅葉
2021年11月01日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 7:40
足元にも紅葉
ボルドー色のイワカガミ
2021年11月01日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 7:41
ボルドー色のイワカガミ
わぁ!春に登った坂戸山!
2021年11月01日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 7:42
わぁ!春に登った坂戸山!
それにしてもすごい彩り♡
2021年11月01日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 7:59
それにしてもすごい彩り♡
黄色に
2021年11月01日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 8:04
黄色に
オレンジ
2021年11月01日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 8:05
オレンジ
この紅葉は草間彌生風
2021年11月01日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 8:07
この紅葉は草間彌生風
五合目を過ぎ
2021年11月01日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 8:24
五合目を過ぎ
さらに
2021年11月01日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 8:25
さらに
鮮やかさが
2021年11月01日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 8:28
鮮やかさが
増してきました✨
2021年11月01日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 8:31
増してきました✨
写真を撮らずにはいられません!
2021年11月01日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 8:32
写真を撮らずにはいられません!
それなのになぜ
2021年11月01日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 8:38
それなのになぜ
私は今日
2021年11月01日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 8:38
私は今日
カメラを忘れてしまったのか〜^^;
2021年11月01日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 8:39
カメラを忘れてしまったのか〜^^;
そんなわけで全部iPhoneです
2021年11月01日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 8:39
そんなわけで全部iPhoneです
素敵な大人色
2021年11月01日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 8:40
素敵な大人色
ブナ林の中の
2021年11月01日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 8:41
ブナ林の中の
急登を進む
2021年11月01日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/1 8:44
急登を進む
周りの景色にも目を奪われますが、足場はしっかり確保して
2021年11月01日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 9:02
周りの景色にも目を奪われますが、足場はしっかり確保して
滝入コースとの分岐を過ぎ
2021年11月01日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 9:16
滝入コースとの分岐を過ぎ
慎重に進みます
2021年11月01日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 9:17
慎重に進みます
滑らないように
2021年11月01日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/1 9:18
滑らないように
ゆっくりと通過です
2021年11月01日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 9:19
ゆっくりと通過です
登ったご褒美は
2021年11月01日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 9:22
登ったご褒美は
この絶景✨
2021年11月01日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 9:22
この絶景✨
八海山もおっはよ〜ヾ(o´∀`o)ノ
2021年11月01日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 9:25
八海山もおっはよ〜ヾ(o´∀`o)ノ
青空嬉しい!
2021年11月01日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 9:25
青空嬉しい!
八合目を過ぎて
2021年11月01日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 9:39
八合目を過ぎて
しばらく行くと水場の看板
2021年11月01日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 9:42
しばらく行くと水場の看板
ここを下って行くようです
2021年11月01日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 9:42
ここを下って行くようです
そして兎平
2021年11月01日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 9:45
そして兎平
まぬたん出番ですよ〜♪
2021年11月01日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 9:47
まぬたん出番ですよ〜♪
素敵素敵✨
2021年11月01日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 9:54
素敵素敵✨
九合目をすぎると
2021年11月01日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 9:57
九合目をすぎると
右手に崩落箇所
2021年11月01日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 10:01
右手に崩落箇所
少し進むとこれぞ金城山という景色が見えました✨
2021年11月01日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 10:19
少し進むとこれぞ金城山という景色が見えました✨
金城山の何がすごいって、足元まで紅葉で覆われていること!
2021年11月01日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 10:19
金城山の何がすごいって、足元まで紅葉で覆われていること!
この岩の左側を抜けて
2021年11月01日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 10:20
この岩の左側を抜けて
鎖を登ると
2021年11月01日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 10:21
鎖を登ると
山頂標識のある広場に到着!
2021年11月01日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/1 10:23
山頂標識のある広場に到着!
素晴らしい✨
2021年11月01日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 10:25
素晴らしい✨
全山紅葉とはこのことか✨
2021年11月01日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 10:26
全山紅葉とはこのことか✨
避難小屋まで向かう道は
2021年11月01日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 10:38
避難小屋まで向かう道は
岩岩の間を通り抜けて進みます
2021年11月01日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 10:38
岩岩の間を通り抜けて進みます
うわー♪この景色が見たかったのよ!
2021年11月01日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
11/1 10:42
うわー♪この景色が見たかったのよ!
避難小屋の中
2021年11月01日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 10:46
避難小屋の中
写真のように板を1本ずつ外して、ドアを開けて入ります。
入って右にトイレあり。

板は1枚1枚がなかなかの重さ。外すのは億劫でしたが、トイレ行きたさに頑張って外しました😓
2021年11月01日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 10:48
写真のように板を1本ずつ外して、ドアを開けて入ります。
入って右にトイレあり。

板は1枚1枚がなかなかの重さ。外すのは億劫でしたが、トイレ行きたさに頑張って外しました😓
戻ってきてこの岩の上で休憩することに
2021年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 11:04
戻ってきてこの岩の上で休憩することに
見晴らし最高✨
南魚沼市と坂戸山
2021年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/1 11:04
見晴らし最高✨
南魚沼市と坂戸山
絶景テラスでシーフードカップヌードルいただきまーす♪
2021年11月01日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 11:23
絶景テラスでシーフードカップヌードルいただきまーす♪
こんな素敵な眺望にうっとり♡
小一時間ほど休憩しました♪
2021年11月01日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/1 11:34
こんな素敵な眺望にうっとり♡
小一時間ほど休憩しました♪
さささ、帰りましょう!
2021年11月01日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 12:09
さささ、帰りましょう!
鎖場を降りて
2021年11月01日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:10
鎖場を降りて
るんるん下る
2021年11月01日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:12
るんるん下る
とは言っても足元は結構な激下りです
2021年11月01日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 12:27
とは言っても足元は結構な激下りです
青空だったらもっとキラキラしていただろうなぁ
2021年11月01日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 12:29
青空だったらもっとキラキラしていただろうなぁ
この辺りは
2021年11月01日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:32
この辺りは
彩るにもほどがある!とか
2021年11月01日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:33
彩るにもほどがある!とか
一人笑いながら歩いてましたw
2021年11月01日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:34
一人笑いながら歩いてましたw
新潟のお山の本気を見た!
2021年11月01日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 12:34
新潟のお山の本気を見た!
はぁ、素敵✨
2021年11月01日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:37
はぁ、素敵✨
どこまでも続く紅葉
2021年11月01日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:53
どこまでも続く紅葉
同じ八海山でも
2021年11月01日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:56
同じ八海山でも
数歩進むと周りの彩りが変わります
2021年11月01日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 12:57
数歩進むと周りの彩りが変わります
いいお山だなぁ♪
2021年11月01日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 13:00
いいお山だなぁ♪
ナナカマド
2021年11月01日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/1 13:02
ナナカマド
まぬたんも紅葉を楽しむ🐰🍁
2021年11月01日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 13:18
まぬたんも紅葉を楽しむ🐰🍁
コケかな?ふわふわキレイ〜
2021年11月01日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 13:46
コケかな?ふわふわキレイ〜
赤い
2021年11月01日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 13:48
赤い
赤すぎるw
2021年11月01日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 13:53
赤すぎるw
どうぞ〜って避けてくれているみたい
2021年11月01日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:02
どうぞ〜って避けてくれているみたい
だいぶ下まで降りてきた
2021年11月01日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:15
だいぶ下まで降りてきた
三合目通過
2021年11月01日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:16
三合目通過
この辺は緩やかです
2021年11月01日 14:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:17
この辺は緩やかです
観音様、ただいま戻りました*
2021年11月01日 14:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:34
観音様、ただいま戻りました*
今日1日お見守りありがとうございました*
2021年11月01日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:36
今日1日お見守りありがとうございました*
無事下山です!
2021年11月01日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 14:37
無事下山です!
熊出没注意ね
2021年11月01日 14:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/1 14:48
熊出没注意ね
魚野の里でいただきまーす
2021年11月01日 15:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/1 15:46
魚野の里でいただきまーす
中の湯さんに日帰り入浴でお邪魔しました
ぬる湯なのに湯上りはぽっかぽか♨️
館内も清潔でお宿の方も優しくここは是非再訪したいですヽ( ・∀・)ノ
2021年11月01日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/1 16:39
中の湯さんに日帰り入浴でお邪魔しました
ぬる湯なのに湯上りはぽっかぽか♨️
館内も清潔でお宿の方も優しくここは是非再訪したいですヽ( ・∀・)ノ
お土産は魚野の里で購入したビールとカニ!
2021年11月02日 18:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/2 18:36
お土産は魚野の里で購入したビールとカニ!
そして日本酒♡
後光がさしてるw
2021年11月04日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/4 9:01
そして日本酒♡
後光がさしてるw
撮影機器:

装備

個人装備
レイン ストック ヘッドランプ サングラス 防寒着 日焼け止め 細引き ゲイター ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 帽子 エマージェンシーシート カイロ 携帯 モバイルバッテリー カメラ 電池予備 保険証 行動食 非常食 ツエルト ココヘリ ガス バーナー コッヘル マスク 手指消毒液

感想

行きたいお山がたくさんありすぎて行き先に迷いましたが、なるべくお天気の良さそうな新潟をチョイス。数年前から気になっていた金城山にやっといくことが出来ました。

今までいくつもの紅葉のお山を登ってきて、どのお山もとても素晴らしかったけれど金城山は今まで登ってきたお山と何かが違う。

紅葉といえば上を見上げて楽しむイメージでしたが、金城山の登山道は頭上だけでなく足元から賑やかなんです。そして色の数が半端なかった。

途中にはブナ林あり、アスレチック感溢れる鎖場もあり、本当に楽しく素敵なお山でした。

早く下山できたら裏巻機渓谷にも!と思っていましたが、山頂からの景色が美しすぎて2時間くらいゆっくりしちゃったので今回は金城山のみを楽しみました。

今はマイナーなお山ですが、そのうち人気のお山になっていくと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら