記録ID: 370091
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2013年11月14日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 755m
- 下り
- 744m
コースタイム
奥岳登山口〜五葉松平〜薬師岳〜安達太良山山頂〜
馬の背〜峰の辻〜くろがね小屋〜勢至平〜旧道〜奥岳登山口
馬の背〜峰の辻〜くろがね小屋〜勢至平〜旧道〜奥岳登山口
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
が、、10時過ぎ到着とあって路面凍結はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五葉松平までは雪が融けてぬかるみぐちゃぐちゃな場所が多く 薬師岳〜はだいぶ踏み固められて歩きやすい状態。 刈り払いされていたのでだいぶ歩きやすくなってました。 頂上付近は一部積雪多め 峰の辻〜くろがね小屋〜勢至平までも積雪多少ありました。 旧道は雪と泥でぐちゃぐちゃです。 まだアイゼンやワカン等はつけなくても大丈夫でした。 ストックは雪用にチェンジして使用。 |
写真
感想
晴れたら安達太良山と決めて出発。
出発〜下山までほとんど晴れて風もなく良い日でした。
青空がとても綺麗で。。
今回も来て良かった!!と思う一日でした。
また来月も行きます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1901人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人