また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 370207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【過去レコ】御嶽山〜吉野梅郷W:春の海ひねもすのたりのたりかな・・・半袖隊長ひねもすのたり観梅記

2010年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
11.3km
登り
399m
下り
1,018m

コースタイム

【所要合計時間:5時間20分】
ケーブル御岳山駅09:40⇒御岳山10:03⇒山楽荘10:25⇒10:55日の出山頂上11:42⇒
梅の木峠12:29⇒三室山12:43⇒琴平神社12:57⇒13:22吉野梅郷(散策)14:15⇒日和田山駅15:00頃

★新EK度数:20.01 = 11.31+(383÷100)+(992÷100)÷2→→→判定「比較的楽」
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 晴れ
春の海ひねもすのたりのたりかな・・・
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路)地元駅⇒吉祥寺駅⇒御嶽駅⇒(バス270円)⇒ケーブル滝本駅⇒(ケーブル570円)⇒ケーブル御嶽山駅
復路)日向和田駅⇒吉祥寺駅⇒地元駅
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況:一般ルートにて危険個所なし。
★登山ポスト:なし。

★見どころ:吉野梅林 (入園料200円)
★下山後温泉 :なし。
★飲食店 :寄らず。
     
☆半袖 タイム:山行中、ず〜っと。
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
ケーブル御嶽山駅を下りた先の広場。
少しだけ残雪が見えてますね。
ケーブル御嶽山駅を下りた先の広場。
少しだけ残雪が見えてますね。
今日は(写真中央右から左に)御嶽山→日の出山→三室山→吉野梅郷→日向和田駅と歩きます。
今日は(写真中央右から左に)御嶽山→日の出山→三室山→吉野梅郷→日向和田駅と歩きます。
この階段を上がれば御嶽神社。御嶽山の頂上があります。
この階段を上がれば御嶽神社。御嶽山の頂上があります。
参道を抜けて日の出山方面へ右です。
ん?「五日市・八王子・横浜を経て欧米方面」と道標に・・・洒落ですね。
1
参道を抜けて日の出山方面へ右です。
ん?「五日市・八王子・横浜を経て欧米方面」と道標に・・・洒落ですね。
山楽荘の傍らを歩きます。
宿泊出来るようです。
山楽荘の傍らを歩きます。
宿泊出来るようです。
日の出山の手前にある東雲山荘は閉まっていました。
日の出山の手前にある東雲山荘は閉まっていました。
ケーブルを下りて、1時間15分で日の出山に到着。
結構な賑わいで、昼食場所の確保に苦労しました。
1
ケーブルを下りて、1時間15分で日の出山に到着。
結構な賑わいで、昼食場所の確保に苦労しました。
標高は902m。
大岳山ですね。
こっちは霞んでます。
こっちは霞んでます。
昼食を終え、出発前に地図を確認中のGTYK隊員。
昼食を終え、出発前に地図を確認中のGTYK隊員。
梅ノ木峠。
つるつる温泉や沢井への分岐点です。
梅ノ木峠。
つるつる温泉や沢井への分岐点です。
日の出山から約50分と、そこそこの距離がありました。
二人は何を見ているのか・・・?
日の出山から約50分と、そこそこの距離がありました。
二人は何を見ているのか・・・?
見下ろしているのはこんな景色。
奥多摩らしい伐採跡地です。
見下ろしているのはこんな景色。
奥多摩らしい伐採跡地です。
琴平神社を経て・・・
琴平神社を経て・・・
吉野梅郷まで下りて来ました。
吉野梅郷まで下りて来ました。
この時間(13:20頃)にして、まだ、入園券(200円)を求める列。
この時間(13:20頃)にして、まだ、入園券(200円)を求める列。
梅林風景(1)
梅林風景(2)
梅林風景(3)
奥に街並みも。
梅林風景(3)
奥に街並みも。
梅林風景(4)
滝のよう。
1
梅林風景(4)
滝のよう。
梅林風景(5)
梅林風景(6)
梅林風景(7)
梅林風景(8)
名残惜しいですが帰りましょう。
春を満喫した一日でした。
2
梅林風景(8)
名残惜しいですが帰りましょう。
春を満喫した一日でした。

感想

【記載日:2013年12月27日】

 職場のワンゲル部にて吉野梅郷へ観梅ハイキングへ行った。「ワンゲル部にて」と言っても総勢3名のみのこじんまりとしたハイキングであった。

 後掲するGTYK隊員の記述に拠れば、前日になって急遽行き先を変更したとあるが、さて、当初計画していた行き先はさっぱり覚えていない。

 吉野梅郷だけ見に行くのはもったいないので、(恐らく)新聞に掲載されていた通りのルートを歩いたのだと思う。御嶽山の頂上を踏んでから日の出山を経由し日向和田駅まで総距離11キロ強。

 日の出山から吉野梅郷までの尾根道が地味〜に長く、吉野梅郷は想像していた以上に大規模で梅花の種類が多かった。春の日差しを浴びて、初夏のような気候であったとの記憶である。

 以下は同行したGTYK隊員の行事実施報告である。

====================================

 前日に半袖隊長が見たという吉野梅郷の記事の素晴らしさに、急遽行き先を変更することから始まった今回のワンゲル登山。行き先は東京都でもほぼ西端に位置する御嶽山に決定し、都内から遥々とやってきた半袖隊長、オリーブ隊員と青梅駅で合流し、御嶽駅に降りついた。

 さすが都内でも有名な山であり、降りる登山客が多い。満員になってしまったバスに乗り、御嶽山の麓へ走り出した。ものの数分でついたと思ったら、ケーブルカー乗り場までの坂の斜度がきつく、もう山に入っていることを実感。ケーブルカーでは半袖隊長とともに最後列を確保し、眺めを楽しんだ。ケーブルカーから降りた先は展望台となっており、天気はよかったものの雲がかすんでいて都内の方がよく見えなかったのは残念だったが、ここで準備を整えて、さあ出発。舗装された道を宿坊や店の合間をぬって歩いて行くと眼前に神社が見えてきた。せっかくなので神社を拝みに行こうと満場一致で決まり険しい階段を上がっていった。神社では各々空気を楽しんだり、足を休めたり、道中の無事をお祈りするなど、束の間の休息を過ごす。

 その後は日の出山を目指し、再び歩き始めると、ようやく舗装された道から獣道になりここからが本番だと思いつつも、天気がとてもよく木々から漏れる心地よい木漏れ日を浴びながら軽快に進んでいくと、思ったよりも早く山頂に到達した。周囲が山ばかりで景色はいまいちだったがいつもの通りに山頂の清々しい空気とともに食事を取って登山の醍醐味を再実感し、午後の後半戦に備える。恒例の山頂での記念撮影もしっかり行い、本日の目玉?である吉野梅郷に向けて山頂を後にした。

 登山道としてはめったにお目にかかれない横に3人並べるくらいの広い道や、所々ぬかるんでいる道を歩いて行くと、舗装された一般道路に合流したりとなかなか珍しい登山道だなと思ったことを覚えている。さらに進んでいくと、途中岩場のような分岐点があり、オリーブ隊員といったん別れ、半袖隊長と自分とで岩道から進んでいると、どうやら三宝山の頂上に出くわし、ここでも恒例の記念写真を取り、オリーブ隊員と合流した。ほぼ休憩なしで進んでいたが、琴平神社で一息ついた後は、道がドンドン急降下する道になり、急激に下るペースが早くなったために疲労を蓄積し始めた頃、ついに山道を抜けて下山となった。

山道を抜けてすぐに、一面の梅景色が目に飛び込んできた!なるほど、こんな見事な梅の記事を見たら行きたくなるのも納得と、半袖隊長の気持ちに大いに共感して、梅園へ入る。中は思ったより広く、そして人も多くとても賑わっている。花見ならぬ梅見をしている人たちもいて、もう春なんだなぁとしみじみと感じた。一番高い所から園内を一望して堪能し、そして、梅を撮りながら園内を周って思う存分梅に満足して帰路に着いた。駅へ行く途中で図らずも発見したドラッグストアで買ったビールを飲む半袖隊長、オリーブ隊員と盛り上がり、久々のワンゲル登山行を無事に終えることとなりました。

 久々の参加ではあったが自然に触れてとてもいいリフレッシュができ個人的には大満足だった。 

(GTYK記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

梅林
梅林に行くと女性は外国語が上手になるそうですよ。

ではよいお年をお迎えください。爆
2013/12/30 17:40
match1128さん、これは余りにも・・・!
簡単過ぎま〜す
梅林と山ガールの合成文字ですねぇ

シャンシャンシャン・・・
お後が宜しいようで

好い年を迎えます

  隊長
2013/12/30 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら