また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 370232
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水沢山と紅葉の船尾滝

2013年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:13
距離
6.8km
登り
661m
下り
668m

コースタイム

12:42 水沢寺駐車場出発
12:50 登山口
13:00 ベンチ 13:02
13:01 お休み石 13:03
13:30 石仏
13:39 山頂 13:46
14:01 西登山口
14:45 船尾像
14:48 船尾滝【休憩】15:22
15:56 水沢寺駐車場到着

山頂まで、ペース良く歩きました。
コースは手書きですので参考まで!
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
水沢観音大駐車場(無料)
トイレ・直売所。土産屋があります。
コース状況/
危険箇所等
水沢山への山道ボランティアの方々の協力で良く整備されています。
急な個所もありますが、安心安全走行で登れます。

水沢山から西登山口まで落ち葉が沢山積もってました。
西登山口から船尾滝まで要所に標識があります。
船尾滝手前では堰堤の上を歩く所があります。
少し不明瞭なので注意が必要です。

船尾滝から水沢観音のコースは崩落の為通行禁止になっていました。
仕方なく、最初の鉄階段を登った一区間を自己責任で通りました。
水沢観音駐車場では、真っ赤に染まった紅葉がお出迎えしてくれます。
2013年11月14日 12:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/14 12:41
水沢観音駐車場では、真っ赤に染まった紅葉がお出迎えしてくれます。
昼からの遅いスタートです。振り返って、水沢観音駐車場です。
2013年11月14日 12:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 12:42
昼からの遅いスタートです。振り返って、水沢観音駐車場です。
水沢観音とのコースと合流して、程なくすると登山口です。
2013年11月14日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 12:50
水沢観音とのコースと合流して、程なくすると登山口です。
ランダムに常連さんらしき方が下がって来ます。隊長のペースが早いので、息が切れます。
2013年11月14日 12:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 12:53
ランダムに常連さんらしき方が下がって来ます。隊長のペースが早いので、息が切れます。
ベンチでひと息です。なにやらカメラ?の落し物がありました。
2013年11月14日 13:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:01
ベンチでひと息です。なにやらカメラ?の落し物がありました。
山道で唯一貴重な真っ赤に染まった紅葉です。
2013年11月14日 13:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:07
山道で唯一貴重な真っ赤に染まった紅葉です。
陽気な団体さんが、ぞろぞろ下がって来ます。はるばる千葉の木更津より、お越しだそうです。とっても上品な方たちでした。
2013年11月14日 13:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 13:12
陽気な団体さんが、ぞろぞろ下がって来ます。はるばる千葉の木更津より、お越しだそうです。とっても上品な方たちでした。
お休み石に腰を掛け、ひと息です。
ここから十二仏の区間が頑張り所です。
2013年11月14日 13:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:13
お休み石に腰を掛け、ひと息です。
ここから十二仏の区間が頑張り所です。
十二仏までハイペースで登って来ました。赤城山方面の景色を眺めてほのぼのです。
2013年11月14日 13:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:30
十二仏までハイペースで登って来ました。赤城山方面の景色を眺めてほのぼのです。
「トウゴクミチバツツジ」と書かれた、渋川高等学校の登山記念プレートです。
2013年11月14日 13:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 13:35
「トウゴクミチバツツジ」と書かれた、渋川高等学校の登山記念プレートです。
親切設計の落し物広場です。前回訪問時より、忘れ物がガラリ入れ替わっています。水沢山の登山者が多い証拠ですね。
2013年11月14日 13:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:38
親切設計の落し物広場です。前回訪問時より、忘れ物がガラリ入れ替わっています。水沢山の登山者が多い証拠ですね。
久し振りの水沢山です。ベストポジションの写真を撮ろうと思いましたが3人位寛いでいました。
2013年11月14日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:39
久し振りの水沢山です。ベストポジションの写真を撮ろうと思いましたが3人位寛いでいました。
小野子三山〜子持山の後方には真っ白に染まった谷川連峰を見渡せます。
2013年11月14日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:43
小野子三山〜子持山の後方には真っ白に染まった谷川連峰を見渡せます。
谷川方面のアップです。谷川の雪山歩きは素敵なのでしょうね!
2013年11月14日 13:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 13:45
谷川方面のアップです。谷川の雪山歩きは素敵なのでしょうね!
森林公園方面の西登山口へと下山です。途中残雪が残ってました。
2013年11月14日 13:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 13:48
森林公園方面の西登山口へと下山です。途中残雪が残ってました。
シンボルの電波塔です。以前ここでニホンカモシカを見たと隊長は言ってました。
2013年11月14日 13:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 13:57
シンボルの電波塔です。以前ここでニホンカモシカを見たと隊長は言ってました。
ここからのコースは初めてですので隊長の案内で船尾滝へと向かいます。
2013年11月14日 14:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:01
ここからのコースは初めてですので隊長の案内で船尾滝へと向かいます。
しばらく車道を歩くと左側に、船尾滝コース入口です。
2013年11月14日 14:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:05
しばらく車道を歩くと左側に、船尾滝コース入口です。
素晴らし穴あき標識です。人が歩いた気配があるので少し安心です。
2013年11月14日 14:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 14:10
素晴らし穴あき標識です。人が歩いた気配があるので少し安心です。
目印テープが随所にありますので安心です。
2013年11月14日 14:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:11
目印テープが随所にありますので安心です。
左にはいつのと違った角度から眺める水沢山が見えます。
2013年11月14日 14:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/14 14:13
左にはいつのと違った角度から眺める水沢山が見えます。
水沢山山頂には、二人いるのが確認出来ます。
2013年11月14日 14:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:18
水沢山山頂には、二人いるのが確認出来ます。
貸切の尾根道に入ります。落ち葉を踏みしめながら歩く、静かなコースです。
2013年11月14日 14:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:21
貸切の尾根道に入ります。落ち葉を踏みしめながら歩く、静かなコースです。
要所に案内板が設置されていて安心です。
2013年11月14日 14:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:26
要所に案内板が設置されていて安心です。
急降下をしていくと山道は・・・。コンクリートの堤防の上を歩き、少し不明瞭な道を下がって行きます・
2013年11月14日 14:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:30
急降下をしていくと山道は・・・。コンクリートの堤防の上を歩き、少し不明瞭な道を下がって行きます・
木材運搬用?の不思議な工事機材があります。
2013年11月14日 14:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:41
木材運搬用?の不思議な工事機材があります。
紅葉の中に船尾像が鎮座しています。船尾滝も見えて気分は高まります。
2013年11月14日 14:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:45
紅葉の中に船尾像が鎮座しています。船尾滝も見えて気分は高まります。
紅葉はドンピシャ!ですが、残念ながら曇り空。船尾像は意外と大きくきれいなお顔をしています。
2013年11月14日 14:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:46
紅葉はドンピシャ!ですが、残念ながら曇り空。船尾像は意外と大きくきれいなお顔をしています。
初めて訪問する船尾滝は、水沢山山頂手前より眼下に眺めただけです。
2013年11月14日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:48
初めて訪問する船尾滝は、水沢山山頂手前より眼下に眺めただけです。
立派な東屋があります。案内板を読んで、少し知識を付けます。
2013年11月14日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/14 14:48
立派な東屋があります。案内板を読んで、少し知識を付けます。
新しくなった「おんべ氷橋」だそうです。
2013年11月14日 14:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:51
新しくなった「おんべ氷橋」だそうです。
残念ながら「おんべ氷橋」を渡りきるとその先は通行止めです。
2013年11月14日 14:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/14 14:52
残念ながら「おんべ氷橋」を渡りきるとその先は通行止めです。
船尾滝をここから眺めます。以前は滝つぼまで行けたと隊長は言ってました。
2013年11月14日 14:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 14:53
船尾滝をここから眺めます。以前は滝つぼまで行けたと隊長は言ってました。
東屋サイドより紅葉越しにワンショット!この時期ならではの光景です。
2013年11月14日 15:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/14 15:01
東屋サイドより紅葉越しにワンショット!この時期ならではの光景です。
東屋でおにぎり弁当と温か〜い、クラムチャウダーです。
2013年11月14日 15:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/14 15:08
東屋でおにぎり弁当と温か〜い、クラムチャウダーです。
壮年カップルがやって来ました。「綺麗な紅葉ですね!」とお互い挨拶をして、船尾滝を後にします。
2013年11月14日 15:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/14 15:24
壮年カップルがやって来ました。「綺麗な紅葉ですね!」とお互い挨拶をして、船尾滝を後にします。
船尾滝駐車場手前より、水沢観音の歩道に入ると通行禁止になっていました。一瞬!どうしよう・・・?隊長曰く、鉄階段の先の一区間は毎度崩落気味だそうです。帰る道は大分遠回りになるので、自己責任で通過させて頂きました。
2013年11月14日 15:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/14 15:31
船尾滝駐車場手前より、水沢観音の歩道に入ると通行禁止になっていました。一瞬!どうしよう・・・?隊長曰く、鉄階段の先の一区間は毎度崩落気味だそうです。帰る道は大分遠回りになるので、自己責任で通過させて頂きました。
紅葉で華やかな水沢観音に到着です。まだまだ観光客で賑やかっていました。
2013年11月14日 15:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 15:52
紅葉で華やかな水沢観音に到着です。まだまだ観光客で賑やかっていました。
大駐車場では直売所で買い出しをして、ホットコーヒーを美味しく頂きます。
2013年11月14日 15:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/14 15:56
大駐車場では直売所で買い出しをして、ホットコーヒーを美味しく頂きます。
帰りは「天地の湯」でゆっくり温まります。幻想的な夕陽の榛名山の遠望です。
2013年11月14日 16:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/14 16:41
帰りは「天地の湯」でゆっくり温まります。幻想的な夕陽の榛名山の遠望です。

感想

以前より行きたかった船尾滝を水沢山周回コースで訪問しました。
水沢山は10回位登ってますが、船尾滝周回コースがあるのを今まで知りませんでした。

隊長は水沢山の常連(以前は)ですので、トレーニング方々、案内して頂きました。
船尾滝では素晴らしい滝を眺め、予想以上の紅葉でしたので得した気分になります。

先日の台風18号の影響で、船尾滝から水沢神社まで通行禁止になっていました。
知らずに来てしまいましたので、自己責任で通過させて頂いた次第です。
作ったばかりの木段が斜めっていましたので、早く復旧するといいですね。
船尾滝から水沢神社まで通行可能になったら、再来したくなるマニアックで良いコースでした。

【船尾滝、東屋の案内版より】
船尾山の北西・井出入(いでいり)の奥、九十九谷の北端、
72m余りの懸崖絶壁より落下する榛名山中第一の名瀑で、雄大かつ四季の景観は筆舌に尽くし難い。
昭和の初期まで溝祭の獅子が雨乞いに来ていたという。
又、船尾とは「ふにゅう」の当字(あてじ)であると言われている。
かつて、この附近一帯は神聖な地であって入山が許されなかったゆえの名称である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら