記録ID: 370417
全員に公開
ハイキング
丹沢
日向薬師BS−大山−大山ケーブルBS
2013年11月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 993m
コースタイム
日向薬師バス停8:00ー九十九曲ハイキングコース入口8:30ー見晴台9:25ー不動尻分岐10:15ー10:27大山山頂10:45ー11:30下社ー12:30大山ケーブルバス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
先週の塔の岳ー鍋割山に続き、大山
先週の情報で混んでる状況が伝えられていたので一考
日向薬師からエントリー情報があったので真似をさせていただきました
伊勢原駅でバスに乗る際にこの選択が正解だったことを確信
伊勢原駅バス停で大山ケーブルバス行きのバス待ちの人の多さにびっくり
そこに到着した日向薬師行きのバス停には3人
躊躇する事無く、日向薬師行きのバスに乗り込む
終点の日向薬師で降りたのは二人。山行は自分一人
いい感じです
舗装路を約2km歩き、九十九曲ハイキングコース入口からの登山開始
コースは間違える場所も無く見晴台経由で大山山頂へ
先行者、後続者は数名。対向者も見晴台以降、山頂までの間で数名
途中紅葉を見ながら、のんびりマイペースでの上り。
山頂からは富士山も見られ、
高まるぅ〜〜〜
しかし、山頂の人の多さにびっくり
されにどんどん人が増え、小学生と思しき団体さんも
さっさと下山した方が懸命
さて、予定通り大山ケーブル方面へ下るか、ピストンで下るか、ヤビツ峠に下るか
しかし、下準備不足、および同じ道を戻るのはつまらないため、予定通りケーブル方面へ
下り始めた途端、上りの人の多さにびっくり
渋滞してます。。。。。
渋滞を避けつつ下り、12:30に大山ケーブルバス停到着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する