ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 370644
全員に公開
講習/トレーニング
東海

南山でアイゼントレ

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
アクセスに使う国道153号線は香嵐渓の紅葉渋滞のため、県道343号線から矢並で
県道487号線からゲレンデへ。

男岩ゲレンデ正面に駐車場があり、水洗トイレ、東屋があります。
※女岩ゲレンデ前の県道に2,3台の駐車可能なスペースがありますが、数年前に
 地域住民の方からクレームがありましたので、止めないようにしましょう。
 (特に、道へのはみ出しはNG) 


ゲレンデは男岩と女岩とあり、女岩にてトレーニング。
  ・男岩(初・中級者向け)  高低差:48m 幅:86m 平均斜度:48度
  ・女岩(上級者向け)    高低差:46m 幅:36m 垂直壁:20m 
まずはsiro-kikunさんが
2013年11月16日 07:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 7:31
まずはsiro-kikunさんが
ビレイする私
2013年11月16日 21:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 21:32
ビレイする私
siro-kikunさん(アイゼンで)
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
11/16 10:35
siro-kikunさん(アイゼンで)
わずかな足がかりにアイゼンの前爪を乗せます
2013年11月16日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
11/16 7:53
わずかな足がかりにアイゼンの前爪を乗せます
ビレイ中のRock108さん
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/16 10:35
ビレイ中のRock108さん
登る前には、お互いザイルの結びがしっかりしているかをチェックし合います
2013年11月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
11/16 8:08
登る前には、お互いザイルの結びがしっかりしているかをチェックし合います
siro-kikunさんと Rock108さん
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/16 10:35
siro-kikunさんと Rock108さん
怪我から復帰のRock108さんは、クライミングシューズで
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
11/16 10:35
怪我から復帰のRock108さんは、クライミングシューズで
siro-kikunさん
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/16 10:35
siro-kikunさん
shima1121師匠は、バイル&アイゼンで
2013年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
11/16 10:35
shima1121師匠は、バイル&アイゼンで
上から見ると
20名オーバーと大盛況
2013年11月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/16 9:19
上から見ると
20名オーバーと大盛況
カラフルなザイルの簾
2013年11月16日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/16 9:31
カラフルなザイルの簾

感想

 12月の雪の岩登りに向け、アイゼンを装着しての岩登りトレーニング。

 7時に到着した時点では、我々3名だけだったのですが、あっと言う間に人が増え、
9時の時点では20名オーバーの大盛況。


 我々の隣のグループは、どうやらどこかのガイドさんか何かの講習のようでした
けど、我々が登る準備をしている上からフィックスロープを落とし(それも、石ころ
とセットで落としたにもかかわらず、「ラク」のコールすらなし。)、そこから1時間
以上はザイルも使わずに地上で講習を始める始末。
いくら混んでいるゲレンデだといっても、この使い方はないよね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

岩トレ
お疲れ様です。清々しい空気の中良い練習になったみたいですね。上からのコール特に岩場では必須ですよね。皆さんに当らなくてホッと。山の人口が増えるにつれて諸問題が発生して来ていますが、それを解消する一つの方法としての技術講習会でこれでは。我々も気を付けてがんばりましょう。
2013/11/17 8:50
ウズウズ…
お疲れ様でした。
レコ見ると、登りたくなりますね〜…
でも振り返ると一年以上、南山で練習できてないので登れるか心配ですけど(汗)
2013/11/17 10:54
岩トレ
 天気は最高でしたよ。
 1本目は岩がかなり冷えていたため、テラスに登るだけの短い間だけでも、かなり指先がかじかんでしまいました。これからは、岩が冷えていて、登り難くなりますね。

 教える人が、あのようなことを率先してやっていましたので、先が思いやられますね
2013/11/17 16:50
ウズウズするでしょう
 これから寒くなってくると、北風が吹き込まない南山は昼間のトレーニングでもいいでしょうね。

 かなり、身体が覚えているので、意外に登れますよ
2013/11/17 16:56
冬支度
こんにちは。人がいるときのトップロープの張り方を知っているんですかね。トップロープにするのは何も悪いことではないと思いますが、そのやり方ですよね。
当然下に人がいるときは、ひと声かけるのは当たり前です。お互いに楽しく登りたいですよね。
2013/11/21 15:15
こんばんは、riekoさん
 声をかけてた見たいですが、女岩の一番左のラインは、
すぐ後ろに川の落差があるところで、かなりの音がして
いて、普通には聞こえないことは、ここを使っている方
であればご存知のことだと思います。それをわかって
いたら、下にいる人が声を確認したかを聞き返す等の
行為をするのが普通だと思います。一声かけただけで、
間髪入れずにザイルを落とすのは、あまりにもひどい
行為だと思います 。これが、講習会を開いている方が
やられた行為というのが、一番残念なことでした。
2013/11/22 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら