記録ID: 371125
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山★これでもか・・・の紅葉に人・人・人
2013年11月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
_8:55(0時間00分)大山ケーブルバス停
_9:34(0時間39分)大山寺
10:08(1時間13分)下社
11:25(2時間30分)山頂(昼食休憩30分)
12:55(4時間00分)蓑毛越
13:24(4時間29分)蓑毛バス停
_9:34(0時間39分)大山寺
10:08(1時間13分)下社
11:25(2時間30分)山頂(昼食休憩30分)
12:55(4時間00分)蓑毛越
13:24(4時間29分)蓑毛バス停
天候 | 晴れ ただし富士山は雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:蓑毛より秦野駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
通常のハイキングコース 蓑毛越から蓑毛バス停までは下りで使いましたが とても下りやすい道で短時間で下れました。 |
写真
感想
昨日箱根横断で結構歩きましたが、
今日も朝から良い天気なので近場の大山に出かけました。
たぶん混んでいるだろうなと思いつつ伊勢原駅を出ると
思ったよりバス待ちの行列は短く、座れました。
臨時便(直行便)が多く出ているためでしょうか?
でもやっぱり登山道はすごい人でした。
そのため、下りはかごや道方向から蓑毛バス停にしました。
下社経由で大山ケーブルバス停に行くよりも
蓑毛バス停に下りた方が足が楽なような気がします。
蓑毛越からの下りの道はとても下りやすいです。
ところで大山寺付近の紅葉は真っ盛り。
少し色が黒ずみ始めた葉っぱもあるので
11/23〜12/1は紅葉ライトアップですが、そのころまで持つのだろうか?
と多少心配になってしまいます。
天候次第ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する