記録ID: 3719295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
阿星山(2度目はもう無い、飯道山、大納言、阿星山の縦走)
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 839m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山口にはバス停があり、石部駅まで出られます。土日は1時間に1本。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯道山から阿星山までの縦走路は踏み跡が繋がっています。 一貫して樹々に覆われて視界が開けないため、進むべき尾根がどれなのかわかりずらいところが多数ありましたが、絶妙な赤テープ類に導かれますので、迷うことはなかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
今から10年前の平成23年に、頭に大怪我を負い、1年近く療養生活を送っていまいた。東日本大震災1年後の平成24年3月14日に、登山の再開を飯道山で果たしてから、以降、リハビリのために毎週土日は欠かさず、北海道へ引っ越しをした平成31年まで、飯道山に足を運んでました。何時も、山頂にある「阿星山 上級者向」の白いちっちゃなプラスティックが気になっていまいた。
本日、とうとうチャレンジする機会に恵まれましたので、レコさせていただきます。
正直な感想は、2回目は無いなぁです。
飯道山山頂から阿星山間は、稜線を忠実に登行しますので、細かい登り下りの激しいこと(笑)。景色もほぼすべてありません(笑)写真を撮影したポイントだけが、見えた所でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう10年経ったのですね。しかしながら飯道山に対してはマゾですなあ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する