記録ID: 3719712
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山
日程 | 2021年11月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴、無風 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間53分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 10時間11分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 朝、登りは凍結注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山都温泉保養センター いいでのゆ 500円 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by shin0609
すでに2,000m級の山は初冬。百名山残20座のうち、大朝日岳と飯豊山は来春回しになりそうだったけど、行きは眠くならず運転できたので、長野あたりを通過中に急遽飯豊山に行くことを決めて、行ってきた。まあ帰りの運転のこと忘れてたけど😅
飯豊山。今回は御沢からのピストン。快晴無風、雪は少量で登りは山頂までつぼ足だったが、朝のうちの凍結には気をつかった。
歴史もあり様々なルートがある山塊で、次来る時は縦走など違ったルートで歩いてみたいと思った。
日帰りで行くには勿体無かったかな。
さて、来週は大人の運動会、OMM本栖湖(^^)夜の宴会楽しみだあ🥳
飯豊山。今回は御沢からのピストン。快晴無風、雪は少量で登りは山頂までつぼ足だったが、朝のうちの凍結には気をつかった。
歴史もあり様々なルートがある山塊で、次来る時は縦走など違ったルートで歩いてみたいと思った。
日帰りで行くには勿体無かったかな。
さて、来週は大人の運動会、OMM本栖湖(^^)夜の宴会楽しみだあ🥳
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
残りの百名山で、本格的な冬山になる前に登っておきたい山ということで行ってきました(^^)行ったら行ったで来てよかったって思うんですが、おっしゃる通り帰りの運転が😅
厳冬期はすぐそこに来てるので、短期間で百名山というのは無理ですね😅残りの百名山は登山自体はあまり負荷が掛からない山しか残ってないので、運転も含めてゆとりを持った山行にして行こうと思います(^ ^)
ソロソロ、通常?のロングも恋しくなってきましたし(^ ^)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する