記録ID: 3720114
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳・鬼ヶ岳(いやしの里から周回)
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉がたくさんで、急な所は少し気を付ける感じ。 王岳への登りの後半は急登。 鬼ヶ岳からの下りの最初はかなり急。ハシゴも1つある(危険ではないがまあまあ長い) 稜線は所々大きな岩を登る(ロープがある) |
写真
撮影機器:
感想
いやしの里に車をとめて、王岳に登って、稜線を歩いて鬼ヶ岳まで縦走して、いやしの里に下りてきた。
稜線からの富士山と西湖が素晴らしく、写真をたくさん撮った。
王岳への登りは途中から結構急でしんどかった。一人で登るとペースが速めになってしまう気がする。最後の方は笹がかなり伸びてて、藪漕ぎとまではいかないが掻き分ける感じだった。
稜線はロープのある岩場もあって、結構楽しい。何より景色が美しい。
鬼ヶ岳山頂は360度の眺めで、西湖・河口湖・山中湖・本栖湖と富士山から、南アルプス、八ヶ岳、金峰山、甲府盆地、秩父方面、三ツ峠、と、素晴らしかった。
鬼ヶ岳からの下りは最初にハシゴもあって、ロープもあって、なかなか面白いけど、結構長い。
最後のいやしの里に戻る道は最後だけヤマレコのルートが無くて逸脱警告が出た。
途中は相変わらず誰もいない感じだけど、要所要所(王岳山頂とか鍵掛とか)には結構人がいて、トレランの人達とかもすれ違って、コロナ禍が一段落したからか、紅葉シーズンだからか・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する