また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 372350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

(福岡)晩秋の井原山から雷山へ縦走(1981)

1981年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
13.3km
登り
928m
下り
961m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:50
合計
7:50
9:30
0
スタート地点(野河内バス停口)
9:30
10:00
40
野河内 登山口
10:40
10:40
120
水無
12:40
13:10
100
井原山 山頂
14:50
15:40
100
雷山 山頂
17:20
ゴール地点(雷山入り口 バス停)
※ 野河内バス停から正規の登山口を見つけるまで、少し迷ってしまった
天候 曇りときどき雨
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】福岡市内−(西鉄バス)−野河内バス停
【帰り】雷山入口バス停ー(西鉄バス)−前原ー(JR筑肥線)−福岡
コース状況/
危険箇所等
道は全般に特に問題はなかった

感想

【山行No 9】

※ 今日は山登りに行こう、と前日から予定していたので、朝、自分にしては割と早く起きた。

・今日は少し冬型の気圧配置になっているようだが、福岡市内の上空は晴れているので、予定どおり、脊振山地の井原山から雷山への縦走を決行しよう。

・福岡市内から、西鉄バスに乗って、脊振山地のふもとへと向かう。
 今日は青空が広がっているのでバスの中も登山者が多い。金山入口でも20人ほどが降りた。

9:30-10:00 野河内
・ここが登山口なので下車する。
・市内は天気が良かったのに、この山中に入ると、上空はドンヨリしている。・・ 見ると、「井原山自然遊歩道」という看板があった。遊歩道を経由して登れるのかな、と思い、遊歩道を歩いてみたが、残念なことに途中で行き止まりだった。
・結局、往復で30分ほどロスしたが、気を取り直して、正規の登山道を出発。

・最初の数キロは、登山道といっても半分は林道の状態で、ちょっと味気ない道だ。
・と、歩いているうちに、とうとうにわか雨(時雨)が降ってきた。 この当時、雨具としてはポンチョしか持っていなかったので、ポンチョを着て登る。が、身体は良いが足元は結構濡れてしまい、寒い。

10-40-50 水無
・ここで、井原山への登りのほほ中間点、先の遊歩道で30分ほどロスしたが、その後はペースを上げて歩いたので、先行していた10人ほどのパーティにここで追いついた。
 
・その後は本格的な山道の登りとなった。冷たい雨は相変わらず降り、  上空は低い灰色の雲が、北風にのってどんどんと流れてきている。
・ポンチョは着ているが、足元は濡れた草で濡れてしまい、不快な気分だ。

12:10 谷と別れる。
・野河内渓谷の谷筋の道が終わり、稜線への急登となった。このあたりでようやく雨が小降りとなり、少しほっとする。

12:40-13:10 井原山山頂(標高=983m)
・ここは熊笹に覆われた山頂で、展望は良い。
  ・・・が、体が雨に濡れたうえに、北風が寒くて震えてしまう。
・すると、山頂には単独行のおじさんが独りいて、挨拶をすると、ガスコンロで沸かしたスープを飲ませてもらった。

・そして、(いかにも初心者の自分に教え諭すように)、「寒い山ではコンロで暖かいものを飲むと良いよ」と教えてくれた。
   (・・・これでガスコンロのありがたさを実感したので、その後すぐ購入した)

・さて、暖かいスープで元気が出たし、天気も回復傾向なので、予定通り雷山へと縦走を開始する。
 ・縦走路の前半部は、熊笹が深く、また道も、今日の雨でぬかるんでしまい、少し歩きにくかった。
・雷山に近い後半は、熊笹も浅くて灌木が中心だったので歩きやすかった。
・雲の高さが上がってきたせいで展望も出てきて、前原平野が良く見える縦走路だった。

14:50-15:40 雷山山頂(標高=955m)
・だいぶ時刻はおそくなったが、ようやく今日2個目の山頂に到着。
・この山頂は、巨岩が2つ転がっている山頂で、いかにも山の頂きっぽくていい感じがする。
・展望も、天気が回復してきたせいで、360度の展望が広がり、
  北は前原平野、福岡平野、東は稜線伝いに、井原山、金山、脊振山、
  南は佐賀県側に天山も見える。
  展望を楽しみゆっくりしたが、北風は冷たくて、セーター+ウインドブレーカーを着てちょうど良い感じだった。

・下りは、雷山の正面登山道を下る。この道は整備も良くて道も広く、  また、ブナだろうか?自然林も多くていい感じの道だった。ただし、後半は薄暗い杉林の中。

17:20 雷山入口バス停
・夕方で日も沈みかけたころ、ようやくバス停に到着した。


※ 本格的に山歩きを初めて半年だが、初めて、山で本格的な雨に出会った。・・雨具はやはりちゃんとしたものが必要だな、とようやく実感した。また、コンロなどもっと装備もそろえなくては、と考えさせられる山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら