記録ID: 3727391
全員に公開
ハイキング
甲信越
トレッキング湯沢I ブナ林と青い清津川とまったりランチ
2021年11月10日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 179m
- 下り
- 174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:18
距離 7.1km
登り 179m
下り 185m
天候 | 薄曇りと青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ水平移動 小さい渡渉あります ぬかるんでいる所もありましたがゲーターとかなくても問題ないです |
写真
ロープウエイを利用して縦走も魅力的でしたが、四人中三人がリハビリ登山なため、紅葉とまったりランチを楽しむことにしました。
下山後の楽しみも盛り沢山で♪ ♪ ♪...
では、出発です!
下山後の楽しみも盛り沢山で♪ ♪ ♪...
では、出発です!
どうやって持ってきたのか!
なんとケーキを四人分担いで来てくれたKちゃん!
ピスタチオのムースケーキ、最高!
Yちゃんが焼いてくれたフレンチトースト、これまた絶品!
これにきのこ汁でもうお腹一杯なのでした(口福
なんとケーキを四人分担いで来てくれたKちゃん!
ピスタチオのムースケーキ、最高!
Yちゃんが焼いてくれたフレンチトースト、これまた絶品!
これにきのこ汁でもうお腹一杯なのでした(口福
感想
リハビリ登山の第二弾です
今回は、短めの楽ちんコースにして紅葉とブナ林とまったりランチを楽しむことをメインに計画しました。
病気、足の怪我、腰痛と三者三様のリハビリ登山でしたが、自然の中を皆でのんびりと歩くのは、癒されますね
しっとりとした空気を吸ったり、ブナの生命力に触れたり、苔の小さくて大きな世界に触れたり、きのこを観察したりと、特別な時間の流れを感じました。
河原でそれぞれ料理をして舌鼓を打つのもいつもと違った楽しみがあってよかったです。
子供の頃の「炊事遠足」を思い出してしまいました(笑
雪が積もるまで、あともう少し楽しみましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リハビリ登山にどこか良い所はないかと探していたらgiuliaさんのレコを見て、調べてみたら楽しく歩けそうなので参考にさせてもらいました。
とても気持ちの良いトレイルで楽しく歩けました。
ゆるゆるハイクの時だけ参加してくださいね〜
最近のgouliaさんにはついていけませんよ😩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する