また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 372869
全員に公開
ハイキング
関東

桜山(初) 冬桜観賞ハイキング 城峰公園オマケ付き

2013年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:44
距離
13.1km
登り
672m
下り
672m

コースタイム

8:05  八塩温泉付近の無料駐車場
10:15 桜山山頂
10:55 金丸
11:20 462交差点
11:45 八塩温泉付近の無料駐車場
※ ログではつながっちゃってますが、この部分の距離は13Km位です。
  ------  ドライブ ------
12:15 城峰公園駐車場
13:00 散策終了
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八塩温泉付近の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて危険箇所はありません。

【コース状況(個人的感想含みます)】身の丈レベルの評価凡例は「プロフィール」に
■ 八塩温泉〜桜山(反時計回り)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (問題有りません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (ほぼ問題ないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識が整備されていて問題ありませんが、逆方向は分岐が多いのでちょっと迷いそうかも。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (冬桜は珍しいですが、春の爛漫と比べるといまいち。)
 ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。
■ 桜山〜金丸〜八塩温泉
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (問題有りません。バスの時刻に合わないと半分以上車道歩きになります。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (こちらも問題有りません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (こちらのほうが標識が若干少ないので車道につれて行かれそうです。)
花鳥風月度....★☆☆☆☆ (車道わきに若干野草はありますが。)
  ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。

※ ちなみに城峰公園は
 花鳥風月度....★★★☆☆ (冬桜は桜山より少ないが、駐車場の近くにコンパクトにまとまっているので紅葉とのコラボを楽しむ散策には良いかも。ただし、ここは人気が有るようで平日でも昼ころには駐車スペース待ちでした。ちなみに桜山はちょっと離れた第二駐車場はほとんど止まってませんでした。)
8:05 八塩温泉近くの無料駐車場にとめさせてもらいました。5〜7台くらいのスペースですが、この時刻は他に駐車している車はいません。(きれいなトイレがあります。)
1
8:05 八塩温泉近くの無料駐車場にとめさせてもらいました。5〜7台くらいのスペースですが、この時刻は他に駐車している車はいません。(きれいなトイレがあります。)
もし時間が合えば8:40ころの鬼石行きバスに乗ろうかと思ったんですが、早く着きすぎたのでこちらから反時計周りにしました。
しばらく生活車道を上がります。
3
もし時間が合えば8:40ころの鬼石行きバスに乗ろうかと思ったんですが、早く着きすぎたのでこちらから反時計周りにしました。
しばらく生活車道を上がります。
15分ほどすると御蔵御子神社下の無料駐車場。といっても道路わきに3台分くらいかな。
1
15分ほどすると御蔵御子神社下の無料駐車場。といっても道路わきに3台分くらいかな。
御蔵御子神社だそうです。
御蔵御子神社だそうです。
ここから山道らしくなります。ハイカー用の地図箱とかあるので、一応人気のあるコースのようです。
2
ここから山道らしくなります。ハイカー用の地図箱とかあるので、一応人気のあるコースのようです。
いっぷく平。とのことですが、まだ30分しか歩いてないので、ちょっと早すぎるのでは。 (さりげなく群馬チャッピーげっと:-))
3
いっぷく平。とのことですが、まだ30分しか歩いてないので、ちょっと早すぎるのでは。 (さりげなく群馬チャッピーげっと:-))
展望台に到着。
好天に恵まれました。ちょっと霞んでいるが、見えているのは藤岡市、伊勢崎市、対面は赤城山あたりのようです。
5
好天に恵まれました。ちょっと霞んでいるが、見えているのは藤岡市、伊勢崎市、対面は赤城山あたりのようです。
冬桜を見に来たんですが、冬ツツジもちらほら。
11
冬桜を見に来たんですが、冬ツツジもちらほら。
ここら辺りから尾根道歩きになります。
ここら辺りから尾根道歩きになります。
最近の台風の影響かな。この付近は倒木が目立ちます。が、よけてあって邪魔にはなりません。
1
最近の台風の影響かな。この付近は倒木が目立ちます。が、よけてあって邪魔にはなりません。
早春はカタクリもあるようですね。
1
早春はカタクリもあるようですね。
紅葉もありますが、木の種類によってはもう落ちてしまっています。
道の感じから長瀞アルプスを思い出しました。(たまたま昨年の同じような時期に行ったせいかな。)
2
紅葉もありますが、木の種類によってはもう落ちてしまっています。
道の感じから長瀞アルプスを思い出しました。(たまたま昨年の同じような時期に行ったせいかな。)
時々野草も咲いています。ヤクシソウ(薬師草)かな。
5
時々野草も咲いています。ヤクシソウ(薬師草)かな。
ピンアマすいません。アキノタムラソウ(秋の田村草)でしたっけ。[[wakaba-mk]]
4
ピンアマすいません。アキノタムラソウ(秋の田村草)でしたっけ。[[wakaba-mk]]
コスモスもさいてます。
5
コスモスもさいてます。
広めの林道にぶつかりました。振り返っての一枚。左から出てきました。整備されていてなだらかなので、走りたくなるような道です。
広めの林道にぶつかりました。振り返っての一枚。左から出てきました。整備されていてなだらかなので、走りたくなるような道です。
ホントに走っちまいました。長距離走は大きらいなので、山道走るのは初体験:-)(普通にレインウェア、軽アイゼン、非常用キット、水その他モロモロを積んでたんですが。)
2
ホントに走っちまいました。長距離走は大きらいなので、山道走るのは初体験:-)(普通にレインウェア、軽アイゼン、非常用キット、水その他モロモロを積んでたんですが。)
桜山公園に上がる車道にぶつかります。
1
桜山公園に上がる車道にぶつかります。
これも振りかえってのショット。右手の山から出てきました。
1
これも振りかえってのショット。右手の山から出てきました。
5分ほど車道歩くと左手にハイキングコースの標識があります。途中の小さな沢。
1
5分ほど車道歩くと左手にハイキングコースの標識があります。途中の小さな沢。
冬桜並木が見えてきました。ここまでもチョイ走りました。
※ この上は確か200台以上入る「第一駐車場」だったと思います。
1
冬桜並木が見えてきました。ここまでもチョイ走りました。
※ この上は確か200台以上入る「第一駐車場」だったと思います。
先週に続いてアワコガネギク(泡黄金菊)が元気。
3
先週に続いてアワコガネギク(泡黄金菊)が元気。
桜山公園の下のほうの日本庭園です。
2
桜山公園の下のほうの日本庭園です。
手入れされた紅葉がきれいです。
4
手入れされた紅葉がきれいです。
ばりばり人工ですが泉水も整備されてます。
6
ばりばり人工ですが泉水も整備されてます。
鯉でかっ。
庭園を抜けて坂道を登ります。確かに桜が咲いてます。:oops:
6
庭園を抜けて坂道を登ります。確かに桜が咲いてます。:oops:
ほれっ。
さらに5分ほど上がります。桜山の頂上の周りに作られた結構広い公園なんですね。
さらに5分ほど上がります。桜山の頂上の周りに作られた結構広い公園なんですね。
ん、雪かぶっている山があるな。ここらで高いのは御荷鉾山かな。(近隣の皆様、間違っていたらすいません。[[wakaba-mk]])
※ 後記:air_4224様情報から浅間山だと分かりました。謹んで訂正させていただきます。;-)
3
ん、雪かぶっている山があるな。ここらで高いのは御荷鉾山かな。(近隣の皆様、間違っていたらすいません。[[wakaba-mk]])
※ 後記:air_4224様情報から浅間山だと分かりました。謹んで訂正させていただきます。;-)
ご参考: カシミールでは山頂直下の限られた場所から見えるようです。
2
ご参考: カシミールでは山頂直下の限られた場所から見えるようです。
桜山山頂の石碑です。
桜山山頂の石碑です。
見事なかえで、「愛子内親王殿下御誕生」とあります。
3
見事なかえで、「愛子内親王殿下御誕生」とあります。
こちらは紅葉と桜にまじって椿です。この辺りでは相当咲いていました。
こちらは紅葉と桜にまじって椿です。この辺りでは相当咲いていました。
こんな眺めです。
2
こんな眺めです。
上州の山々がよく見えます。
2
上州の山々がよく見えます。
ちょい予定のコースから外れてるんですが、公園の案内図にしたがって、金丸方向に向かって階段を降ります。
1
ちょい予定のコースから外れてるんですが、公園の案内図にしたがって、金丸方向に向かって階段を降ります。
ここで一瞬道迷い。ここはほとんど歩かれていないようです。(後ろ図の"A"付近)
ここで一瞬道迷い。ここはほとんど歩かれていないようです。(後ろ図の"A"付近)
標識もあるんで、思いっきり間違え、では無いと思うんですが。
ここら辺りから舗装された車道を下ります。(ここでもまた走っちまった。トレラン・シューズ物色するかな。:-))
1
標識もあるんで、思いっきり間違え、では無いと思うんですが。
ここら辺りから舗装された車道を下ります。(ここでもまた走っちまった。トレラン・シューズ物色するかな。:-))
が、どうも最初予定していたコースから外れているので、修正しようと思っていたら、たまたま近隣の方がいらして近道を教えてもらいました。この鉄塔は車道から少し離れてますが、この横を抜ける道です。(後図の"C"付近)
1
が、どうも最初予定していたコースから外れているので、修正しようと思っていたら、たまたま近隣の方がいらして近道を教えてもらいました。この鉄塔は車道から少し離れてますが、この横を抜ける道です。(後図の"C"付近)
Aが山頂から降りるところの迷走地点。Bで登山道に入る標識見落としたようです。Cは塔が見える近道分岐点。(直売所店舗の脇です。)
2
Aが山頂から降りるところの迷走地点。Bで登山道に入る標識見落としたようです。Cは塔が見える近道分岐点。(直売所店舗の脇です。)
ようやくそれらしい道に戻りました。
ようやくそれらしい道に戻りました。
山道を抜けて振り返っての一枚。この奥から出てきました。
1
山道を抜けて振り返っての一枚。この奥から出てきました。
しばらく生活道路を下がるとこの標識。時計回りだとここから入るようですね。
1
しばらく生活道路を下がるとこの標識。時計回りだとここから入るようですね。
これも振り返っての一枚。177号から入るのはこの標識から右折です。
これも振り返っての一枚。177号から入るのはこの標識から右折です。
177号を鬼石方面に東進します。いい道路なんですがバスは通っていません。∴車道歩きになります。
177号を鬼石方面に東進します。いい道路なんですがバスは通っていません。∴車道歩きになります。
しょうがないので、道路わきの野草、園芸草を撮りながらいきます。(ここは車がたくさん通るので、さすがに人目をはばかって走りませんでした。[[sweat]])
しょうがないので、道路わきの野草、園芸草を撮りながらいきます。(ここは車がたくさん通るので、さすがに人目をはばかって走りませんでした。[[sweat]])
こりは近隣のお宅の庭先の大輪。コダチダリア(木立ダリア)ですかね。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1814.htm
7
こりは近隣のお宅の庭先の大輪。コダチダリア(木立ダリア)ですかね。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1814.htm
ひるがおのような。こんな時期に咲くのかな。
ま、さくらが咲いてるし、いいか。
ひるがおのような。こんな時期に咲くのかな。
ま、さくらが咲いてるし、いいか。
こちらは野草だと思う。葉っぱからするとカタバミ?
こちらは野草だと思う。葉っぱからするとカタバミ?
野草?要調査。
シソ科っぽいが園芸種? パイナップルセージ?
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2185.htm
シソ科っぽいが園芸種? パイナップルセージ?
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2185.htm
マツバギク(松葉菊)?
南アフリカ原産で日本には明治時代に渡来、と有りますが。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3555.htm
2
マツバギク(松葉菊)?
南アフリカ原産で日本には明治時代に渡来、と有りますが。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3555.htm
鬼石郵便局からバスで八塩に戻ろうかと思っていたんですが、次のバスは11:50。
歩いても時間的には変わらないが、寒風の中で待つよりもと、462で左折北上して車道歩きすることにしました。やれやれ。
鬼石郵便局からバスで八塩に戻ろうかと思っていたんですが、次のバスは11:50。
歩いても時間的には変わらないが、寒風の中で待つよりもと、462で左折北上して車道歩きすることにしました。やれやれ。
ひめつるそば (姫蔓蕎麦)って、一年中満開のような気がするな。
4
ひめつるそば (姫蔓蕎麦)って、一年中満開のような気がするな。
あれっ、水仙がもう咲いてるんだ。ま、桜が咲いてるんだからいいか。ばっかしだけど、何か狂い咲きしやすい地域、ってあるのかな?[[sweat]]
1
あれっ、水仙がもう咲いてるんだ。ま、桜が咲いてるんだからいいか。ばっかしだけど、何か狂い咲きしやすい地域、ってあるのかな?[[sweat]]
これは先週も見かけたな。ぴんあま御免。要調査。[[wakaba-mk]]
※ 後記: またまた、またmskame様のレコで見つけてしまいました。コセンダングサ(小栴檀草)ですよね。多分。
3
これは先週も見かけたな。ぴんあま御免。要調査。[[wakaba-mk]]
※ 後記: またまた、またmskame様のレコで見つけてしまいました。コセンダングサ(小栴檀草)ですよね。多分。
駐車場に戻ってきました。3台とまってますが、まだ余裕ありますね。
ここで、ハイクは一旦終了。この後、同じく冬桜がみごろという城峰公園に立ち寄ることにしました。
駐車場に戻ってきました。3台とまってますが、まだ余裕ありますね。
ここで、ハイクは一旦終了。この後、同じく冬桜がみごろという城峰公園に立ち寄ることにしました。
上のログがつながってますので、ご参考まで、こちらに桜山単独のログbyカシミールを添付します。
※ すいません、行跡にダブりがあり距離が長く出ていたので、訂正しました。(2013/11/22 追記)
2
上のログがつながってますので、ご参考まで、こちらに桜山単独のログbyカシミールを添付します。
※ すいません、行跡にダブりがあり距離が長く出ていたので、訂正しました。(2013/11/22 追記)
「城峰公園冬桜」の道路の看板にしたがっていくと、神流湖の下久保ダムを経由するコースになります。(ワタクシのカーナビでは逆周りでしたが。)
2
「城峰公園冬桜」の道路の看板にしたがっていくと、神流湖の下久保ダムを経由するコースになります。(ワタクシのカーナビでは逆周りでしたが。)
駐車場到着。実はここに入るのに10分くらい待ちました。
数百メートル手前から道路脇に駐車スペースはあるんですが満車。(しかも道路幅が狭いので道路脇スペース空くのを待てません。)
2
駐車場到着。実はここに入るのに10分くらい待ちました。
数百メートル手前から道路脇に駐車スペースはあるんですが満車。(しかも道路幅が狭いので道路脇スペース空くのを待てません。)
こちらは桜山公園よりもさらに観光地として整備されているような。
2
こちらは桜山公園よりもさらに観光地として整備されているような。
展望台から先ほどの神流湖を見下ろします。右下にわずかに見えるダム道路を渡って登ってきました。
5
展望台から先ほどの神流湖を見下ろします。右下にわずかに見えるダム道路を渡って登ってきました。
つつじの紅葉と一緒に確かに咲いてます。
4
つつじの紅葉と一緒に確かに咲いてます。
紅葉と一緒に確かに咲いてます。2
2
紅葉と一緒に確かに咲いてます。2
ほれっ。2
紅葉と一緒に確かに咲いてます。3
10
紅葉と一緒に確かに咲いてます。3
この公園にはキャンプ用のコテージが20棟ほどありました。夏場は気持ちよさそうですね。:-)
この公園にはキャンプ用のコテージが20棟ほどありました。夏場は気持ちよさそうですね。:-)
いのしし出没。って絵はかわいいウリボウぢやないですか。:-)
4
いのしし出没。って絵はかわいいウリボウぢやないですか。:-)
斜面の冬桜。こちらも関東ふれあいの道があるようで、ハイキング出来そうなんですが、今日は30分ほどの散策にしておきました。
お疲れ様でした。
3
斜面の冬桜。こちらも関東ふれあいの道があるようで、ハイキング出来そうなんですが、今日は30分ほどの散策にしておきました。
お疲れ様でした。

感想

いつものガイドブックにのっていて昨シーズン冬桜を見逃して気になっていましたが、ハイクとしては短そうだったので、近くの城峰公園と合わせ技狙いでここにしてみました。
バス時刻が合わず車道歩きが長かったのは誤算でしたが、そこそこ距離が出たので、ピリッとした空気の中の気持ちの良いハイクとなりました。

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E5%B1%B1%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8D%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88100-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%A0%E8%B6%B3BOOK/dp/4533074847

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
※ 城峰公園は除きます。
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (途中平坦なところは思わず走ってしまったが、それでちょうど良いくらいでした。EKmr度数=24.1)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (問題有りません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (こちらも問題有りません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (里に近いので林道、車道との分岐が多く、見落とすとトホホハイクになります。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (冬桜は春爛漫と比べればいまいちですが、紅葉とのコラボは楽しめます。)
 ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。
また行きたい度..★★☆☆☆ (ハイクとしてはちょっと変化に乏しいかな。)
オススメ総合評価.★☆☆☆☆ 冬桜ににご興味があればまあまあオススメ★★します。
総評・コメント: ちょい軽めですが冬桜観賞を主眼にするなら良いハイクと思います。ただ、鬼石〜八塩間はできればバス時刻にあわせて車道歩きは避けたいところです。

※ 上の繰り返しになりますが、城峰公園は人気が有るようで平日でも昼ごろは駐車スペース待ちでした。週末は相当混雑する予感がしますので、ハイク並みに"早着を心がける"などが必要かも知れません。ご注意ください。
※ Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2315人

コメント

ゲスト
城峰公園
桜山のコースはどちらも歩いたことがありますが、今頃の時期は八塩側から、春の桜の時期は金丸側から、それぞれピストンです。
金丸側は人家奥からは車道と一回交差するだけで、気分の良い道です。春は花見が満喫できますし。
ここ最近は春専門です。この時期には行かなくなってしまいました。

で、城峰公園ですが、ちょうどそのくらいの時間に帰ったので、ニアミスしているはずです。
10時過ぎに行った時は空いていて、路上駐車はまだ数台でした。
帰りに路駐の列が伸びていてびっくりです。
誘導のおばちゃんによれば、お昼前頃から混むので、もう少し早く来ればいいのよ、とのことです。
両公園の桜は別種なんですよね。城峰公園のは十月桜で、桜山は三波川冬桜。
ウチの庭に両方ともあるのですが、十月桜の鉢植えは満開ですが、三波川冬桜はまだつぼみが膨らんできた位。
最近の寒さで開花が早まればいいのだけども。
2013/11/21 12:28
kesamaruさん こんにちは :-)
コメントと追加情報ありがとうございます。元はつたないレコですが、情報追加いただいて、ご覧なる方の参考+になると思います。

> 今頃の時期は八塩側から、春の桜の時期は金丸側から、それぞれピストンです。
なるほど。季節によって楽しみ方が違うんですね。

> 両公園の桜は別種なんですよね。城峰公園のは十月桜で、桜山は三波川冬桜。
そーなんですね。 区別がつきませんでした。
紅葉との兼ね合いは城峰公園のほうがよさそうですね。来シーズンはこちらにハイキングに来ますかね。

またよろしくお願いいたします。
2013/11/21 12:42
え〜!!
桜山に登られたのですね
しかも城峰公園とセット!

なぜ、こんなにも驚いているかとお思いでしょうが、実は私、鬼石町の出身なんです
幼い頃から御荷鉾山と一緒に眺めていた桜山
何度も冬桜や春の桜を見に出掛けた城峰公園
レコを拝見して懐かしい気持ちになりました

実家には70代の母が独りで暮らしています
この冬は実家に出掛けるついでに、tatsucaさんが歩かれたのと同じコースを歩いてみようと思っています

冬の低山歩きもいいものですよね♪

追伸)31枚目のお写真に写っている山は浅間山だと思います。(毎日眺めているので間違いないかと思います。)
御荷鉾山はもっと近くて、山容ももう少し丸い感じ・・・だったような(汗)
2013/11/21 14:01
air_4224さん そーだったんですか :-)
>実は私、鬼石町の出身なんです
えーっ、そーだったんですかー。 ご近所とは伺っていましたが。
あたりの紅葉がきれいだし、柿がなっていたり、白菜が収穫前だったりして、のどかな良いところだなー、などと思いながら歩いてました。(冬は寒いのかな?)
>冬の低山歩きもいいものですよね♪
そうそう、特にワタクシのようなヘタレハイカーにはむしろこの季節、安近短ハイク向きなのでうれしいです。

>31枚目のお写真に写っている山は浅間山だと思います。
やっぱし! この時期に白いのはそうぢゃないか、と思ってカシミールで見たんですが、最初は手前の山に隠れて見つからなくて。 で、改めて場所をすこし動かしたら確かにいらっしゃいました。 早速カシミール画像を後ろに追加しました。

この方面まだあまり行っていないので、またご近所にお邪魔するかも知れません。その節はまたよろしくお願いします。
2013/11/21 15:31
tatsucaさん こんばんは(^o^)
紅葉と冬桜の競演、素敵です

この辺りは、まだまだたくさんお花が咲いていますね

最近はなかなかお花に出会うことが無く、寂しい限りですので、
このようなお花一杯のレコを拝見すると、嬉しいです

ありがとうございました
2013/11/22 20:11
mskame様 こんぱんは:-)
ありがたきコメいただき、恐れ入ります。

今回もコセンダングサ(小栴檀草)と思しき野草をmskame様レコで発見し、早速追加させていただきました。(毎度、無断で参照させていただきすいませんです。)

>最近はなかなかお花に出会うことが無く、寂しい限りですので、このようなお花一杯のレコを拝見すると、嬉しいです
そうですね。今回も山の中では自然の花はほとんど見かけませんで、歩道沿いに咲いていた花は多かれ少なかれ人の手がはいった植木、園芸種、外来種などだったように思います。
しばらくは紅葉で引っ張って、椿、水仙、福寿草が出るのを待つんですかね 房総、伊豆あたりは一年中の温室栽培やら、路地植やらありそうですが、ちょっと野草とは流派が違いますしね。

また、よろしくお願いいたします。
2013/11/22 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら