ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3734738
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

アプトの道周辺で紅葉狩り

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
21.6km
登り
1,120m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:20
合計
6:01
距離 21.6km 登り 1,130m 下り 1,124m
8:16
25
スタート地点
8:41
15
8:56
5
9:01
8
9:09
9:10
47
9:57
9:59
13
10:13
10:20
19
10:39
10:41
7
10:47
10:49
30
11:19
68
12:27
12:28
33
13:10
13:13
21
13:34
13:36
11
13:47
9
13:56
21
14:17
天候 文句なしの秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横川駅南側 鉄道文化むら駐車場 
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース 下りで一部車道を利用
その他周辺情報 磯部温泉 恵みの湯
横川駅よりアプトの道へ入る 見事な青空の下紅葉に期待 
11月の中旬なので岩櫃山とセットで高ジョッキの紅葉を予定していたが高ジョッキの紅葉は終了のレコが上がっていたのでアプトの道に変更 危うく紅葉の終わった高ジョッキに行くところだった ヤマレコユーザーさんに感謝します
2021年11月13日 08:17撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 8:17
横川駅よりアプトの道へ入る 見事な青空の下紅葉に期待 
11月の中旬なので岩櫃山とセットで高ジョッキの紅葉を予定していたが高ジョッキの紅葉は終了のレコが上がっていたのでアプトの道に変更 危うく紅葉の終わった高ジョッキに行くところだった ヤマレコユーザーさんに感謝します
グラデーションカラーが良い感じ 沢山のもみじが植えられているアプトの道は大きなカメラを持った観光客多数の観光地
2021年11月13日 08:18撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 8:18
グラデーションカラーが良い感じ 沢山のもみじが植えられているアプトの道は大きなカメラを持った観光客多数の観光地
鉄道文化むら脇を通過
2021年11月13日 08:22撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 8:22
鉄道文化むら脇を通過
関所跡 案内所はまだ開いていない 人もいない
2021年11月13日 08:23撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 8:23
関所跡 案内所はまだ開いていない 人もいない
アプトの道に戻る 紅葉が綺麗 陽が当たればもっといいんですけどね
2021年11月13日 08:35撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 8:35
アプトの道に戻る 紅葉が綺麗 陽が当たればもっといいんですけどね
緑から一気に赤へ
2021年11月13日 08:36撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 8:36
緑から一気に赤へ
旧丸山変電所
2021年11月13日 08:40撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 8:40
旧丸山変電所
アプトの道には沢山のもみじ
2021年11月13日 08:42撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 8:42
アプトの道には沢山のもみじ
真っ赤
2021年11月13日 08:49撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 8:49
真っ赤
トンネルを抜けて
2021年11月13日 09:00撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 9:00
トンネルを抜けて
碓氷湖到着
2021年11月13日 09:11撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 9:11
碓氷湖到着
今日は右周り 広い碓氷湖 釣り人がひとり
2021年11月13日 09:16撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 9:16
今日は右周り 広い碓氷湖 釣り人がひとり
夢のせ橋を降りて見上げる
2021年11月13日 09:27撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 9:27
夢のせ橋を降りて見上げる
夢のせ橋のたもと 碓氷湖紅葉の一番の撮影スポット
2021年11月13日 09:29撮影 by  SOG04, Sony
6
11/13 9:29
夢のせ橋のたもと 碓氷湖紅葉の一番の撮影スポット
誰も通らないので自撮りを試みる
2021年11月13日 09:34撮影 by  SOG04, Sony
6
11/13 9:34
誰も通らないので自撮りを試みる
陽を浴びた紅葉
2021年11月13日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
6
11/13 9:35
陽を浴びた紅葉
赤が少ない 葉が少ない 外れ年かな
2021年11月13日 09:54撮影 by  SOG04, Sony
7
11/13 9:54
赤が少ない 葉が少ない 外れ年かな
またアプトの道に戻って
2021年11月13日 10:11撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 10:11
またアプトの道に戻って
めがね橋
2021年11月13日 10:12撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 10:12
めがね橋
めがね橋中央にて 赤城オフ会御一行と嬉しのバッタリ はなはなさんとさくらちゃん率いる石塚さん K2coupleの あたさん はらっぱさん 先週もお会いしたかずさん夫妻 最近ブログを整理していないので何処で誰に会ったのかも分からなくなってきていると言うみちほさんはようやく名前を覚えてくれた 高ジョッキの紅葉終了のレコあげた方はその辺歩いていますよとの事 今年は寒さにメリハリが無いので紅葉は何処もパッとしないと言ってました 楽しいひとときありがとうございました
2021年11月13日 10:14撮影 by  SOG04, Sony
6
11/13 10:14
めがね橋中央にて 赤城オフ会御一行と嬉しのバッタリ はなはなさんとさくらちゃん率いる石塚さん K2coupleの あたさん はらっぱさん 先週もお会いしたかずさん夫妻 最近ブログを整理していないので何処で誰に会ったのかも分からなくなってきていると言うみちほさんはようやく名前を覚えてくれた 高ジョッキの紅葉終了のレコあげた方はその辺歩いていますよとの事 今年は寒さにメリハリが無いので紅葉は何処もパッとしないと言ってました 楽しいひとときありがとうございました
アプトの道を直進 排煙設備とかパンフレットに書かれていたと思う
2021年11月13日 10:27撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 10:27
アプトの道を直進 排煙設備とかパンフレットに書かれていたと思う
熊ノ平着
2021年11月13日 10:39撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 10:39
熊ノ平着
漢字ばかりでまったく読めない 鐵道くらいしか不明
2021年11月13日 10:40撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 10:40
漢字ばかりでまったく読めない 鐵道くらいしか不明
熊ノ平の紅葉と青空
2021年11月13日 10:43撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 10:43
熊ノ平の紅葉と青空
階段の所のもみじが最高
2021年11月13日 10:46撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 10:46
階段の所のもみじが最高
良い感じの赤に陽があたる
2021年11月13日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 10:47
良い感じの赤に陽があたる
ここから車道下り
2021年11月13日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 10:47
ここから車道下り
峠の谷間の紅葉
2021年11月13日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 10:54
峠の谷間の紅葉
普段車ではゆっくり見れない景色 ドライバーには歩行者は迷惑そう
2021年11月13日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 10:54
普段車ではゆっくり見れない景色 ドライバーには歩行者は迷惑そう
めがね橋まで戻ってきた 見れば見るほど立派な建造物だ
2021年11月13日 11:19撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 11:19
めがね橋まで戻ってきた 見れば見るほど立派な建造物だ
とざんどう いちにちじゅうやまみち と読んだアナウンサーがいた
2021年11月13日 11:25撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 11:25
とざんどう いちにちじゅうやまみち と読んだアナウンサーがいた
ここから紅葉ゾーン突入
2021年11月13日 11:33撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 11:33
ここから紅葉ゾーン突入
30名程の団体さんが昼食中 スライドするハイカーも多数
2021年11月13日 11:39撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 11:39
30名程の団体さんが昼食中 スライドするハイカーも多数
この辺は黄葉
2021年11月13日 11:41撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 11:41
この辺は黄葉
先週はまだ緑が多かったと言いながら毎年訪問している方と少しお話 今年は少し控えめな紅葉ですねとの事
2021年11月13日 11:47撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 11:47
先週はまだ緑が多かったと言いながら毎年訪問している方と少しお話 今年は少し控えめな紅葉ですねとの事
いやいやなかなか見応えのある紅葉です
2021年11月13日 11:47撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 11:47
いやいやなかなか見応えのある紅葉です
まだ青葉も残る
2021年11月13日 11:48撮影 by  SOG04, Sony
5
11/13 11:48
まだ青葉も残る
先程のめがね橋と碓氷湖確認 後方は浅間隠山かなぁ 渡渉してから中山道に入るまでの登山道は見事な紅葉ゾーンです 誰にも会わないかなと思っていた登山道 沢山のハイカーとスライド
2021年11月13日 12:20撮影 by  SOG04, Sony
4
11/13 12:20
先程のめがね橋と碓氷湖確認 後方は浅間隠山かなぁ 渡渉してから中山道に入るまでの登山道は見事な紅葉ゾーンです 誰にも会わないかなと思っていた登山道 沢山のハイカーとスライド
旧中山道合流 本日の最高地点より下山開始
2021年11月13日 12:29撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 12:29
旧中山道合流 本日の最高地点より下山開始
旧中山道は杉林がメインだが時々現れる紅葉
2021年11月13日 12:46撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 12:46
旧中山道は杉林がメインだが時々現れる紅葉
見惚れてました
2021年11月13日 12:46撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 12:46
見惚れてました
覗きから 坂本宿が見渡せる ブラタモリで見た感じがする 
峠の湯には車がいっぱい見える 観光地なので今日は混んでいるだろう 違う所にしようっと
2021年11月13日 13:11撮影 by  SOG04, Sony
2
11/13 13:11
覗きから 坂本宿が見渡せる ブラタモリで見た感じがする 
峠の湯には車がいっぱい見える 観光地なので今日は混んでいるだろう 違う所にしようっと
旧中山道は侍マラソンコース 確か30キロくらい延々と登るだけのレース 地元民に出ろと進められたが 丁重にお断りした 見どころ満載のハイキングコースで苦しみたくはない
2021年11月13日 13:30撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 13:30
旧中山道は侍マラソンコース 確か30キロくらい延々と登るだけのレース 地元民に出ろと進められたが 丁重にお断りした 見どころ満載のハイキングコースで苦しみたくはない
坂本宿まで降りてきた 来週は正面に見える麻苧の滝から丁須の頭の尾根を登ろうと計画中 もみじ谷来週どうかなぁ?
2021年11月13日 14:02撮影 by  SOG04, Sony
1
11/13 14:02
坂本宿まで降りてきた 来週は正面に見える麻苧の滝から丁須の頭の尾根を登ろうと計画中 もみじ谷来週どうかなぁ?
日本最古の温泉記号発祥の地 磯部温泉 恵みの湯に入湯 
2021年11月13日 15:11撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 15:11
日本最古の温泉記号発祥の地 磯部温泉 恵みの湯に入湯 
クラゲに見える 海なし県なのでクラゲって事はないか  最後まで読んでいただきありがとうございました
2021年11月13日 15:11撮影 by  SOG04, Sony
3
11/13 15:11
クラゲに見える 海なし県なのでクラゲって事はないか  最後まで読んでいただきありがとうございました
撮影機器:

感想

めがね橋から旧中山道に登る登山道 裏妙義の女坂や古界名山中腹の紅葉スポットに似た所でした 石尊山ほど密集はしていないが標高差が少ないので長い距離一緒に紅葉する感じ 穴場だと感じる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

「さくら」の飼い主、はなはな ことhanyahnyaです。
先日は長くお引き留めしてすみませんでした。
多分、道中長いだろうになあ、と思いましたが、14時頃にはもう歩き終わっていたんですね。
さすがだなあ。

着ていた熊谷マラソンの黄色いTシャツに「さくら」の文字が書かれていて、
なんだかとっても嬉しかったです。
またどこかでお会いするかとも思いますが、懲りずにお付き合いくださいませ(笑)

当方のHPとブログにお姿を掲載させていただいてます。
後からですみませんが、ご了承くださいね。
2021/11/15 5:42
hanyahanyaさん
おはようございます いつも快く会話に参加させていただきありがとうございます そしていつも旬な情報もありがとうございます
今回はめがね橋から中山道に抜ける登山道の紅葉が綺麗でした
そうそう さくらちゃんと同じ名前のマラソン大会 参加されてみたらいかがでしょうか いつも活発に山登られているので走れると思いますよ
年寄り載せても映え無いでしょうが宜しくおねがいします
またお会いすることと思います こちらこそ宜しくおねがいします
コメントありがとうございました
2021/11/15 10:48
 こんにちは。
 妙義のもみじ谷の、紅葉の様子は、gambarrowさんのヤマレコのレポ見て下さい。参考になるかと思います。

 はなはなさんにコメント頂きレポで紹介され、だんだん群馬県人に広く知られることになりそうですね。
 今後の計画、妙義のレポ、楽しみにしてます。
2021/11/16 20:35
suro-ninさん こんにちは
gambarrwさんのレコ見させていただきました 来週良さそうですね ありがとうございます参考になりました
住まいはほぼ群馬 週末もほぼ群馬 お陰様で気さくな群馬の方の知り合いが増えました これからも群馬にお邪魔しますので宜しくおねがいします(???)
コメントありがとうございました
2021/11/17 12:41
rentenさん、おはようございます。
アプトの道で紅葉狩りもいいですね!参考にしたいと思いました。
白馬岳BCで少し疲れたので次はまったりハイクといきたいところです。自分は緩急ある山行を心がけています。
hareharawaiより
2021/11/19 4:36
hareharawaiさんこんにちは〜
碓氷湖で奥さんとまったりピクニックが良いと思いますよ
実態はMなんですね
コメントありがとうございました
2021/11/19 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら