ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373512
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山ハイキング(山を満たす紅葉と道を満たす人々と)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
Casei その他1人
GPS
07:00
距離
12.0km
登り
777m
下り
775m

コースタイム

(今回はのんびりペースなので参考にはなりません)
8:00 高尾山口駅→6号路へ
9:20 高尾山山頂 〜10:05
11:00 小仏城山 〜11:30
12:20 高尾山山頂→4号路へ
15:00 高尾山口駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
ただ人が多いのですれ違いの際に注意が必要です。
朝8時の高尾山口駅。すでに多数の登山者。
2013年11月23日 07:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 7:42
朝8時の高尾山口駅。すでに多数の登山者。
ケーブルカー駅。周辺の木々が見事に赤い!
2013年11月23日 08:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
11/23 8:06
ケーブルカー駅。周辺の木々が見事に赤い!
どうだ、と言わんばかりの赤っぷり
2013年11月23日 08:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
11/23 8:07
どうだ、と言わんばかりの赤っぷり
道中の木々も緑から黄、オレンジへとキレイなグラデーション
2013年11月23日 08:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 8:08
道中の木々も緑から黄、オレンジへとキレイなグラデーション
6号路に進む人は、駅に来た人の中では控えめ。登り専用ルートです。
2013年11月23日 08:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 8:15
6号路に進む人は、駅に来た人の中では控えめ。登り専用ルートです。
こういう紅葉が見たかったんです。
2013年11月23日 09:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
11/23 9:21
こういう紅葉が見たかったんです。
まさに秋って実感。嬉しい
2013年11月23日 09:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:21
まさに秋って実感。嬉しい
1号路に合流して、いよいよ山頂というところ。この時点ではのどかな風景
2013年11月23日 09:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:27
1号路に合流して、いよいよ山頂というところ。この時点ではのどかな風景
山頂もすばらしい紅葉の競演でした
2013年11月23日 09:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:28
山頂もすばらしい紅葉の競演でした
画面いっぱいの紅葉
2013年11月23日 09:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
11/23 9:30
画面いっぱいの紅葉
東京方面の展望。写真では不明瞭ですが、東京スカイツリーまでくっきりと確認できました。
2013年11月23日 09:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:30
東京方面の展望。写真では不明瞭ですが、東京スカイツリーまでくっきりと確認できました。
山梨方面の展望。満点の富士山
2013年11月23日 09:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
11/23 9:36
山梨方面の展望。満点の富士山
山頂に三角点みたいな基準の石は、ない・・・のかな?
2013年11月23日 09:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 9:45
山頂に三角点みたいな基準の石は、ない・・・のかな?
城山方面へ進んで、もみじ台にて
2013年11月23日 10:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:15
城山方面へ進んで、もみじ台にて
名前のとおり、美しい紅葉が広がっていました。
2013年11月23日 10:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:15
名前のとおり、美しい紅葉が広がっていました。
ほとんどの人が足を止めて写真を撮っていましたね。
2013年11月23日 10:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:32
ほとんどの人が足を止めて写真を撮っていましたね。
今日、来て良かったと実感。
2013年11月23日 10:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:32
今日、来て良かったと実感。
道中、富士山がずっと見えていました。
ススキを前景に、秋らしい富士山を撮影。
2013年11月23日 10:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:47
道中、富士山がずっと見えていました。
ススキを前景に、秋らしい富士山を撮影。
城山に到着。天狗の木像がいかつい。
2013年11月23日 11:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:02
城山に到着。天狗の木像がいかつい。
展望はなかなかです。
2013年11月23日 11:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 11:04
展望はなかなかです。
城山頂上は茶店が2店。なめこの味噌汁が名物です。
2013年11月23日 11:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 11:07
城山頂上は茶店が2店。なめこの味噌汁が名物です。
富士山もすこし霞んできました。
2013年11月23日 11:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 11:39
富士山もすこし霞んできました。
下山中。スポットライトのように木漏れ日を浴びた黄色い紅葉がありました。なかなか神秘的。
2013年11月23日 11:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:57
下山中。スポットライトのように木漏れ日を浴びた黄色い紅葉がありました。なかなか神秘的。
4号路の吊り橋は人気の撮影スポット。若干渋滞します。
2013年11月23日 18:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
11/23 18:03
4号路の吊り橋は人気の撮影スポット。若干渋滞します。
1号路に合流して展望台から。こう見ると関東ってまっ平らですねえ
2013年11月23日 13:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:37
1号路に合流して展望台から。こう見ると関東ってまっ平らですねえ
午後に入って1号路は大混雑の様相。
2013年11月23日 13:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11/23 13:37
午後に入って1号路は大混雑の様相。
下りのケーブルカーは1時間以上の待ち時間だそうです。
2013年11月23日 13:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
11/23 13:49
下りのケーブルカーは1時間以上の待ち時間だそうです。
ムササビの「ムっちゃん」に遭遇。ムササビらしさはどこへ・・・?
2013年11月23日 14:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
11/23 14:28
ムササビの「ムっちゃん」に遭遇。ムササビらしさはどこへ・・・?
ケーブルカーの麓まで下りてきました。西日を浴びた紅葉もまたキレイ
2013年11月23日 14:33撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 14:33
ケーブルカーの麓まで下りてきました。西日を浴びた紅葉もまたキレイ
思いっきり紅葉を堪能して帰路へ
2013年11月23日 14:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
11/23 14:37
思いっきり紅葉を堪能して帰路へ
撮影機器:

感想

山の経験はまだまだという友人と一緒に紅葉真っ盛りの高尾山へ。

朝8時の最寄り駅にはたくさんの登山者がすでに集まっており、さすが登山者数トップといわれる高尾山だなと変なところで感心。
ただしほとんどの人はケーブルカーか、1号路へ進んだらしく6号路へ入った際には人数が激減。・・・あとから考えればなるほど山登りにしては軽装な人が多かったような。

6号路は谷間を進むルートですので景観はあんまり得られませんが所々、赤く染まった木々が見られるので残念というほどではないでしょう。個人的には尾根道の稲荷山コースのほうが好みかなあ。
(なお、6号路は現在登り専用コースとのことで下りでは使えません。濡れた路面が滑りやすいから下りでは危険って理由でしょうか?)

コース自体は短いのであっという間に山頂へ。
山頂は、9時30分時点ではそこそこ人がいるなって程度でしたので写真撮影なども思い思いにできます(昼より後ではたぶん無理でしょうね)
午前中だったので富士山を始め、東京方面から南アルプスまで展望がすばらしく、展望台では人だかりが出来ていました。

同行者いわく、思いのほか早く山頂まで着けたとのこと。
そこで予定を変更して、隣の城山まで足を伸ばすことに。

もみじ台で興奮して写真を撮りまくっても、富士山が見えるたびに足を止めても時間的に切迫することもなく1時間ほどで城山山頂へ。
この山頂、茶店が2店に、広大な休憩スペースを擁してフードコート状態になっていました。
なめこ汁をすすりながら富士山を眺めた後、このあたりで引き返すことに。

だんだんすれ違う登山者が増えてきたと感じた際に予想したとおり、引き返した後の高尾山山頂は人でごった返してすさまじい状態に。ちょうど昼時だったこともあり地面にはビニールシートを敷いて弁当を広げる親子連れ、人が押し寄せる売店。何かのイベントかと間違えるほどのトイレ行列・・・
通路となった場所も人の流れに押されるため、ゆっくり立ち止まって写真を…なんて無理な状態になっていました。そそくさと下山を開始。

下山道は4号路を選択。この道は登山装備がない人はあまり入ってこないので比較的空いてるかと考えたのですが、結局1号路に合流してしまうのでそれほど差はないかもしれません。
1号路から午後に差し掛かってから登ってくる人々は、登山者というより観光目的の方々がほとんど。普段着の親子やら明らかにデート用のオシャレ着の男女やら、登山というより「ちょっと参拝に来ました」という印象でしたから、ガチガチの登山ルックの我々のほうがなんだか場違いな気がしてきちゃいましたよ。

リフトもケーブルカーも乗り場前は大混雑。整理券を配布しながら1時間待ちと連呼するスタッフさんも大変そうです。1時間待つより徒歩で下ったほうが早いような気もするのですが、各々に体力の問題や別途の事情もあるのかもしれません。

なお、麓ではこれからケーブルカーで上に行こうとする人の大混雑も起きていました。これから登って、下りのケーブルカーでも順番待ちだったら下山前に日が暮れるような気がするのですが・・・大丈夫なのかな?

−−−−−
今回の高尾山山行、山登りとしては非常に軽い部類でしたので特筆する点はありません。まあ同行者はちょっと足に来たらしいですけども。
メイン目的の紅葉鑑賞は、想定以上に真っ赤でしたので大満足です。秋を満喫したって感じです。
人の混雑具合もある程度は予想していましたが、やはり実際に出くわすとまた違った印象ですね・・・。山頂はおろか登山道まで人で埋め尽くされるだなんて、ね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら