記録ID: 3737421
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山〜姥子山(大峠コース)
2021年11月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 790m
- 下り
- 789m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大峠駐車場の収容台数は10台程度ですが、道幅が広いので、路肩駐車が可能です。 例年12月に入ると林道が冬季閉鎖になるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されており、案内標識も豊富なので、安全なハイキングコースです。 積雪、凍結前ですが、霜で一部滑りやすい部分があるので注意が必要です。 携帯電話(au)は、姥子山でのみ通じました。 |
写真
感想
大月市の秀麗富嶽十二景は、1番山頂の雁ヶ腹摺山と姥子山が行きづらいなと思ってましたが、鉄板秋晴れ予報に合わせて、林道冬季閉鎖前に念願の両山をクリアしました。
旧500円札の図柄にもなった雁ヶ腹摺山からの富士山の素晴らしさは言わずもがなですが、標高を大きく落とした先にある姥子山からの奥多摩〜丹沢〜中央線沿線の山々とセットで望む富士山の眺めには一層感激しました。
樹枝越しにはなりますが、大峠〜雁ヶ腹摺山間では小金沢連嶺北部の稜線が、雁ヶ腹摺山〜姥子山間では奥秩父縦走路東部の稜線が望めますし、また、雁ヶ腹摺山の山頂手前のビュースポットからは南アルプス南部の真っ白な高峰もすっきり望めますので、落葉の季節がベストシーズンの展望の二山に大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する