ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373746
全員に公開
ハイキング
近畿

せっかくの行楽日和も遠出はできず:cry:困ったときの交野山

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
11.0km
登り
483m
下り
468m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

JR津田 9:54 → 10:10 国見山登山口 → 10:42 国見山 → 11:05 白旗池(昼食) 11:50 → 12:03 交野山山頂 → 12:26 白旗池 → 12:49 国見山 → 13:20 夫婦岩 → 13:38 国見山登山口 → 13:51 JR津田

天候 はれ〜
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
自宅 9:05
JR四條畷 9:29
JR津田 9:41

帰り
JR津田 14:08
JR四條畷 14:20
自宅 14:36
コース状況/
危険箇所等
9月の台風の影響が残っています。
国見山登山口から登ると道路崩壊進入禁止の張り紙があります。
途中通行禁止のバリケードも有り。
通行は可能です。

登山ポストは無し。
本日は最高の山日和[[wt-clear]]
JR津田駅スタートshoe
2013年11月23日 09:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:54
本日は最高の山日和[[wt-clear]]
JR津田駅スタートshoe
今日もシャキーンと張り切って
2013年11月23日 09:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/23 9:54
今日もシャキーンと張り切って
国見山登山口には、道路崩壊
進入禁止の張り紙が
2013年11月23日 10:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:11
国見山登山口には、道路崩壊
進入禁止の張り紙が
手前そして奥にもバリケードが
2013年11月23日 10:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:21
手前そして奥にもバリケードが
2ヶ月前とほとんど変わっていません
2013年11月23日 10:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:27
2ヶ月前とほとんど変わっていません
今日1回目の国見山
誰もいません
2013年11月23日 10:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:43
今日1回目の国見山
誰もいません
バナナが無いのでケースで
2013年11月23日 10:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
11/23 10:46
バナナが無いのでケースで
10:48
国見山山頂で10℃でした
2013年11月23日 10:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 10:48
10:48
国見山山頂で10℃でした
今まで何回か通っていますけど、初めて見つけました
交野市と枚方市の境界
2013年11月23日 11:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:02
今まで何回か通っていますけど、初めて見つけました
交野市と枚方市の境界
ゴルフ場下のトンネル
前写真の境界はこの近くにありました
2013年11月23日 11:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:03
ゴルフ場下のトンネル
前写真の境界はこの近くにありました
白旗池の紅葉[[momiji]]
2013年11月23日 11:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
11/23 11:04
白旗池の紅葉[[momiji]]
数は少なかったけど[[momiji]][[momiji]]
2013年11月23日 11:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 11:05
数は少なかったけど[[momiji]][[momiji]]
たいへんきれいでした[[momiji]][[momiji]][[momiji]]
2013年11月23日 11:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/23 11:05
たいへんきれいでした[[momiji]][[momiji]][[momiji]]
白旗池
2013年11月23日 11:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 11:05
白旗池
11:20
白旗池で昼食noodlericeball
ほんとうは交野山に登った後に下山してきて、と思っていましたが、先に食べました
2013年11月23日 11:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 11:20
11:20
白旗池で昼食noodlericeball
ほんとうは交野山に登った後に下山してきて、と思っていましたが、先に食べました
白旗池
さっきの対岸から
2013年11月23日 11:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 11:50
白旗池
さっきの対岸から
本日唯一のバナナもの
昼食を食べた後ですけど
朝バナナ
2013年11月23日 12:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/23 12:07
本日唯一のバナナもの
昼食を食べた後ですけど
朝バナナ
観音岩で
バナナショットはできないので
2013年11月23日 12:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
11/23 12:09
観音岩で
バナナショットはできないので
朝バナナで
2013年11月23日 12:10撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
11/23 12:10
朝バナナで
観音岩から
うっすらと六甲山
2013年11月23日 12:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 12:15
観音岩から
うっすらと六甲山
北摂方面
右に愛宕山
2013年11月23日 12:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 12:15
北摂方面
右に愛宕山
京都方面
2013年11月23日 12:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:15
京都方面
大阪市内方面
2013年11月23日 12:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:15
大阪市内方面
白い花[[flower]]
2013年11月23日 12:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:21
白い花[[flower]]
赤い実
2013年11月23日 12:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:24
赤い実
12:26
白旗池に戻って来ました
池の周辺にはベンチが沢山あるのですが、この時間はほとんど埋まっていました
先に食べといて良かった:-D
2013年11月23日 12:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/23 12:26
12:26
白旗池に戻って来ました
池の周辺にはベンチが沢山あるのですが、この時間はほとんど埋まっていました
先に食べといて良かった:-D
白旗池から振り返って交野山[[mountain1]]
2013年11月23日 12:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:28
白旗池から振り返って交野山[[mountain1]]
ゴルフ場下のトンネル内
フラッシュ無し
2013年11月23日 12:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:34
ゴルフ場下のトンネル内
フラッシュ無し
フラッシュ有りflair
2013年11月23日 12:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:34
フラッシュ有りflair
今日2回目の国見山
またまた誰もいません
2013年11月23日 12:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:49
今日2回目の国見山
またまた誰もいません
今日のザックは
ブルーの26L
バナナケース(中身なし)を1個ぶら下げてきました

2013年11月23日 12:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 12:51
今日のザックは
ブルーの26L
バナナケース(中身なし)を1個ぶら下げてきました

国見山から夫婦岩に抜ける尾根道沿いにある鉄塔
2013年11月23日 13:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:00
国見山から夫婦岩に抜ける尾根道沿いにある鉄塔
朝はこっちから登ってきました
2013年11月23日 13:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:00
朝はこっちから登ってきました
この標識の右側です
帰りはまっすぐに行きます
2013年11月23日 13:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:00
この標識の右側です
帰りはまっすぐに行きます
すぐに展望台が
夫婦岩へは展望台の右の道を行きますが、間違って左の道を進みました
2013年11月23日 13:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:01
すぐに展望台が
夫婦岩へは展望台の右の道を行きますが、間違って左の道を進みました
展望台から愛宕山
2013年11月23日 13:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:01
展望台から愛宕山
京都方面
奥に比叡山かな
2013年11月23日 13:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:02
京都方面
奥に比叡山かな
夫婦岩
上から
2013年11月23日 13:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:20
夫婦岩
上から
夫婦岩
少し下から
2013年11月23日 13:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:24
夫婦岩
少し下から
国見山登山口
2013年11月23日 13:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:37
国見山登山口
約18000歩
結構歩きました
2013年11月23日 13:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:52
約18000歩
結構歩きました
22℃って
あつ〜[[sweat]][[sweat]][[sweat]]
2013年11月23日 13:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 13:52
22℃って
あつ〜[[sweat]][[sweat]][[sweat]]
JR津田駅のホームで
2013年11月23日 13:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:59
JR津田駅のホームで
JR四條畷を下りてから
河内飯盛山
2013年11月23日 14:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 14:23
JR四條畷を下りてから
河内飯盛山

感想

この土日は最高の行楽日和の予想。
ほんとうなら、がっつりと歩きにどこかへ出かけたかったのですが、生憎と仕事の都合で遠出はかなわず、近場にしました。

朝9時に自宅を出発して、午後2時頃には帰るつもりでしたが、ちょっとオーバー。
まぁ30分程度はしかたなし。

交野山はちょうど2ヶ月前に登ったのですが、そのときと変わらず台風の影響が残ったままで、通行止め箇所が沢山ありました。

JR津田駅をスタートして、国見山から白旗池へと順調にきたはずですが、ここでGPSの電源が入っていないことに気づくというミスをしました
今回は途中で通ったことのない道を歩いたのに、ログがとれていないとはショックです

白旗池に到着して昼食前に交野山に登るつもりでしたが、ちょうど30人ほどの団体さんが交野山に向けて歩き出すところに出くわしてしまいました。
一緒に交野山に向かえば、観音岩の上は超満員にあふれていたでしょうか
予定を変更して先に昼食にしました。

昼食を終えて交野山へ向かおうとしていた頃に、ちょうど先ほどの団体さんが下りられてきました。
タイミングはばっちりです
山頂の観音岩には10人ほどでしょうか。団体さんがいなくて、あ〜良かった

白旗池まで戻ってくると、今度はベンチがほとんど埋まっています。
ちょうどお昼時です。先に昼食を済ませていて良かった

下山ルートは源氏の滝方面を考えていましたが、行きにログがとれていなかったので、国見山経由に変更。ほとんど来た道を引き返します。
朝の国見山も、2度目の国見山も誰もいません。
いつもはだいたい人がいるのですが、今日は珍しいです。

国見山から夫婦岩までの尾根道は初めて通ります。(朝、鉄塔〜国見山間は通っているが・・・)
途中展望台があり京都方面の景色が楽しめました。
展望台から夫婦岩に向けて下山しますが、ここでルートミス
別の道に進んでしまいました
JR津田駅に抜ける道なのですが、夫婦岩に寄りたくて引き返します

夫婦岩からJR津田駅まではいつもの道。
14時前に駅に到着、ちょっと予定オーバー
今日は終始いいお天気で、遠出できなかったのがとっても残念crying

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

懐かしい山並みが
ko-yaさん、こんばんは。

ほんといい天気で気持ちよかったですよねー

写真21、正面がちょうど島本町あたりになるのでしょ
うか。
私出身が高槻市なので、写真の左の方の山並みがなんと
なく見覚えがあって(特に左端あたりにある、おにぎ
り型の崩落箇所)懐かしいです。

愛宕山の右斜め下、左からの尾根が切れ右に小さな丘
があるへんは三川合流地点でしょうか。
ということはサントリーの山崎蒸留所も写ってそう
ですね
2013/11/24 18:57
RE:懐かしい山並みが
utabutaさん こんばんは

utabutaさんは高槻の出身でしたか。

写真を拡大して、サントリーの山崎蒸留所は確認できました。
あと名神高速も確認できます

おっしゃる通り、右端に石清水八幡宮のある男山らしき森が見えていますので、三川合流はその当たりでしょうね
2013/11/25 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら